【ブログ/煮込ミスト】新宿三丁目で貝三昧!ストロングスタイル酒場『はまぐり』

Blog

新宿三丁目「貝料理専門 はまぐり」

新宿三丁目の飲み屋街の一角。強気な屋号からわかるように、貝に特化した老舗酒場「はまぐり」さん。

1971年(昭和46年)創業、L字のカウンターのみで、ゆったり10席ほど。巨大アワビがペサーッと張り付く水槽前にピットイン!

お通しはシジミの冷製スープと、さまざまな貝の明太子和え。シジミのスープは「酒を飲む前に冷たいうちにどうぞ」とのこと。

メニューは刺しから焼き、煮物、揚げ物まであり、貝の種類によって価格の振れ幅が大きいラインナップ。動物系のメニューどころか、魚すらない潔いストロングスタイル。普段あまり聞き慣れない種類も多く、まさに全国の貝が集結しています。

瓶ビール

すべて中瓶で、アサヒ・サッポロ・キリンから選べます。

キンキンに冷えたビールを薄張りのグラスで。猛暑日でへばった体に、スコーン!と突き抜ける。

刺身三点盛り

平貝・赤貝・本ミル貝の三点。

平貝
ホタテの貝柱のような味わいの平貝。5〜6ミリにスライスされた貝柱が、サクサクと歯切れよし。

赤貝
ザクザクとした歯応えで、上品な潮の香りが鼻にふわっと抜けていく。

本ミル貝
貝柱からヒモ、身の部分まで、食感や味がランダムに楽しめるお得感ある貝。

焼きはまぐり

茨城県産の大ぶりなハマグリは、武田久美子も飛びつきそうな立派なハマグリ。

熱々で食べたいが、躊躇するほどの大きさ。思い切って一口で頬張ると、口の中はお花畑になるような幸福感。旨みが全身へとじんわり浸透していく。

急に日本酒のモードになり、冷酒へとシフト!

冷酒

越後の酒「鶴亀」を冷酒で。300mlのちょうどいい包容力。

word used after one has been treated (esp. used after a meal)

アサリほどの大きさのシジミ汁でフィニッシュ!

普段はシジミの身をあまり食べないが、思わず食べたくなるほどパカーッとアピールしてくる大ぶりのシジミ。オルニチンの味がわかりそうなほど身は立派で、明日の朝イチから全開で動けそうです!

無類の貝好きにはたまらない、こだわりの貝酒場です。

menu

[The price of the product may have changed between the time the link was created and the present time.]

越後鶴亀 純米 720ml 日本酒
価格:1,464円(税込、送料別) (2025/8/17時点)


Store Information

貝料理専門 はまぐり

時間:17:00~23:00
Closed: Sunday
電話:03-3354-9018
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目8−4

Comment

タイトルとURLをコピーしました
Best View Bar MAPBest View Bar MAP