Topics.【新商品】タカラ「焼酎ハイボール」から、夏にぴったりな限定新フレーバー「モヒート」登場! タカラ焼酎ハイボール「大衆酒場の和風モヒート」 人気の「タカラ焼酎ハイボール」シリーズから、数量限定の新フレーバー<大衆酒場の和風モヒート>を7月22日(火)に全国で発売されます。 大衆酒場で人気を集める甲類焼酎ベースの和風モ... 2025.07.12Topics.Product Information
stopping business【閉店】北九州市若松にある老舗「山田食堂」が7月5日に閉店 北九州「山田食堂」 創業からちょうど80年。 北九州・若松の地で、お好み焼きで長年労働者の胃袋を満たし続けてきた「山田食堂」さんが、7月5日(土)、その歴史に幕を下ろしました。 地域と共に歩んだ80年。本当に、お疲れ様でした。... 2025.07.12stopping businessopen and closed businesses
Blog【ブログ/syupo】豊洲市場『やじ満』 市場のプロが愛する町中華で、朝から名物焼売で赤星を すっかり東京の観光名所となった豊洲市場。ゆりかもめを降りれば、真新しい巨大な建物が迎えてくれます。豊洲市場に来る多くの人のお目当ては、やはり新鮮な魚介を使ったお寿司という方が多いでしょう。週末ともなれば、人気店には国内外からの観光客で長い... 2025.07.12Blog
Topics.【耳寄り情報】岩手の赤武酒造 × UNITED ARROWS 初のコラボレーション 株式会社ユナイテッドアローズは、岩手県盛岡市の赤武酒造との初コラボ日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」とオリジナルボトルバッグを2025年7月26日(土)に発売します。 日本酒単品(7... 2025.07.11Topics.welcome news
Events【週末イベント】万代がビアガーデンに!「新潟クラフトビールの陣2025」で100種以上のビールを堪能 「新潟クラフトビールの陣2025」が、本日7月11日から13日の3日間、新潟市中央区の万代シテイ歩行者天国で開催されます。全国から15のブルワリーが集結し、100種類以上の個性豊かなクラフトビールを堪能できます。佐渡直送の焼き岩ガキや本格... 2025.07.11Events
Blog【ブログ/煮込ミスト】海の幸と昔話がうまい酒になる。釧路「幸すし」で酔いしれる 炉端焼きやつぶ貝焼き、さらにはザンギの発祥地でもある釧路。食文化の魅力が詰まっていて、胃袋がいくつあっても足りないくらい。 しかし、海の幸が豊富な北海道。せっかくなら、町寿司で“生”の美味しい魚が食べたい! 明るいうち... 2025.07.11Blog
Topics.【酒場情報】4月に閉店した直江津「鳥まん」が破産へ 屋台から創業して70年。今年4月29日(火・祝)に閉店した、直江津を味わうお店「鳥まん」さんが、6月24日に新潟地裁高田支部より破産手続き開始決定を受けたという。負債は約9000万円と推定される。 2025.07.10Topics.Bar Information
Topics.【耳寄り情報】奈良・宇陀発、「泊まれる蒸溜所」プロジェクト|クラウドファンディング開始 泊まれる蒸溜所プロジェクト 奈良県宇陀市でクラフトビールの製造・販売を行う奥大和ビール(所在地:奈良県宇陀市大宇陀拾生672-1)は、薬草文化が根づくこの地に「泊まれる蒸溜所」を開設するため、2025年7月1日よりクラウドファンディ... 2025.07.10Topics.welcome news
stopping business【閉店】名古屋市中区の人気町中華「双龍苑」が7月20日に閉店 名古屋市中川区「双龍苑」 名古屋市中川区にある1970年(昭和45年)創業の人気町中華「双龍苑」さんが7月20日(日)に閉店します。半世紀以上の営業、お疲れ様でした。 MAP 双龍苑 十番町店 〒4... 2025.07.10stopping businessopen and closed businesses
Events【週末イベント】「旨し酒三重2025in東京・兜町」に宮崎本店など24蔵が出店 旨し酒三重2025in東京・兜町 「旨し酒三重」は、三重県の日本酒が一堂に会する試飲イベント。東京では、2024年7月に初開催され、今回が2回目の開催となります。 当日は、三重県の24蔵・約50種類の日本酒を提供予定。コンテス... 2025.07.09Events
Topics.【耳寄り情報】JR東日本グループ初の直営クラフトビール醸造所タップルームが7月15日(火)に中央線高架下にオープン 中央線ビアワークス JR東日本グループ初となる直営クラフトビール醸造所「中央線ビアワークス」のタップルームが、東京都小金井市・JR中央線東小金井~武蔵小金井間の高架下に、2025年7月15日(火)17:00にオープンします。 ... 2025.07.09Topics.welcome newsopening (of a store)
stopping business【閉店】八王子の老舗町中華「萬友亭」が58年の歴史に幕 八王子「萬友亭」 八王子駅南口近くにある老舗町中華「萬友亭」さんが6月末に58年の歴史に幕を下ろしました。長い間本当にお疲れ様でした。 八王子ジャーニー MAP 萬友亭 〒192-0904 東京都八王... 2025.07.09stopping businessopen and closed businesses
Blog【ブログ/スズキナオ】「箕面」駅散策 ~ 阪急宝塚線・箕面線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる 駅前からその街を知るべく街を歩き、巡り合った人に街について聞いてみたり、酒場で店主と話してみたりして、街に住む人、そしてその街の良さを探る本連載。第6回は、箕面駅を降りて歩きます。紅葉で有名な箕面。最近では、少し距離はありますが北大阪急行... 2025.07.09Blog
youtube【YouTube】京都の酒場10選・地元で愛される半世紀超えの名店 今回は、古都・京都の、地元で愛される酒場を巡ります。 世界的な観光地のイメージが強い京都ですが、地元の人々の暮らしの中に点在する長く続いてきた飲食店も実に魅力的です。 京都の酒場文化の奥深さは、その歴史の長さとバリエーションの豊富... 2025.07.08youtube
Topics.【グッズ】立石「宇ち多゛」宇キャップのニューカラー発売 立石の名店「宇ち多゛」さんの人気グッズ「宇キャップ」の新色「市民カラー」が7月7日に発売されました。その名も「市民カラー」!欲しい吞兵衛は宇ち多゛へGO!! @tomomaro1216 【07/04 20:00... 2025.07.08Topics.welcome news
Topics.【限定復刻】ファミマ限定「サッポロ 北海道生ビール」本日発売 ファミリーマート限定で7月8日(火)から「サッポロ 北海道生ビール」が限定復刻発売です。 北海道産大麦麦芽とホップを使用し、北海道の大自然が育んだうまみのある味わいを実現。さらに、氷点下熟成を行うことで雑味のないすっきりした後味を実... 2025.07.08Topics.Product Information
Blog【ブログ/パリッコ】虎ノ門「蕎麦さだはる」の「匠の乱切りそば」 虎ノ門の名酒場「升本」へ、漫画家のラズウェル細木先生と飲みにいった。2軒目に、同行の元ワイン雑誌編集長の方が気になっている店があるという。たどり着いたその場所は、東京の中心地で、こんなにも満足度の高い食事と酒をこんなにもリーズナブルに提供... 2025.07.08Blog
Topics.【飲み鉄】のせでんビール電車 「アサヒ生ビール マルエフでおつかれ生です!」を運行 のせでんビール電車 兵庫県を走る能勢電鉄では、2025 年7 月30 日(水)、31 日(木)の2 日間、「のせでんビール電車」を運行します。アサヒ生ビール マルエフと、老舗沿線人気店「割烹音羽鮨 多田別館」オリジナル特製弁当を共に... 2025.07.07Topics.welcome news
Topics.【火事】大阪十三で火災。十三屋も延焼被害に。 6日早朝、大阪市淀川区・阪急十三駅近くの飲食店街で発生した火災で、2020年に移転オープンした老舗酒場「十三屋」も延焼の被害を受けました。 午前5時ごろに「黒い煙が見える」と通報があり、消防車約50台が出動。火は約3... 2025.07.07Topics.
Blog【ブログ/煮込ミスト】黄昏ている暇なんてない!釧路「つぶ焼き かど屋」で五番勝負! 北海道で6番目に人口の多い都市「釧路」。 世界三大夕日のひとつが見られる街だそうで、夕日が沈む頃になると、釧路川に架かる「幣舞橋(ぬさまいばし)」には、多くの観光客が集まり、その瞬間を今か今かと待つらしい。 そんな幣舞... 2025.07.07Blog