[Blog/Nikomi Mist] A famous restaurant for balls! Finally discovering the stew at Horikiri Shobuen's "Kiyoshi"

Blog

堀切菖蒲園「きよし」

中畑清、マツモトキヨシ、ハイスクール奇面組のきよし君。人それぞれMyきよしがあるとは思いますが、私のMyきよしは断然、堀切菖蒲園のKiyoshiさんです。

家からのアクセスを考えると決して行きやすい場所にあるわけではないですが、定期的に通っている「味」「価格」「接客」「雰囲気」「個性」のペンタゴングラフが振り切っている名酒場です。

無敵の人情酒場

以前は女将さんの他にパートらしき方が働いてましたが、今はガッツリ家族経営。とは言いながら、女将さんを手伝いするのは、小学生の息子さんと娘さんで、カウンター客を相手してお酒を作ってくれます。

ふたりとも堂々とした接客で、たまらなく愛らしい。「乾杯しよう!」と言いたいところだが、それは10年我慢!オリンピック3回来ちゃうよ!

名物「ボール」

頼むのは一択「焼酎ハイボール」260円!生ビールやらホッピーやらありますが、お客さんのほぼ全員がballしか飲んでない美しい光景。定番メニューに煮込みはなくても、きよしには極上のボールがある!

珍しい煮込み

何度も来てますが、煮込みに出会ったことがありませんでした。冬の時期はちょこちょここしらえているようですが、やっと巡り会えましたよ。

そんなお初の煮込みは「豚なんこつ煮」380円。食べ応えのある豚バラ軟骨をじんくり煮込んだ塩煮込みです。食べ進むと卵が出てくる発掘ワクワクスタイル。ボールが加速します。

ネギトロ

海鮮系から絶対ひとつは頼みたいきよしさん。今回はネギトロをチョイスします。深めの皿にてんこ盛りのネギトロ。コレで280円!くぅ~!

加速するボール

18時過ぎにカウンターで接客していた娘さんがあがり、女将さんのワンオペ営業に。ボールををおかわりすると、小慣れた隅田式でサンヨードリンク注いでくれます。そこにボールのナカを並々と。くぅー!かっこいい!

今日はハシゴを予定しており、3杯までと決めておりましたが、気持ちよくてボールを次から次へと頼んでしまいます。コレがきよしマジック!

That was a delicious meal (said after meals)

ボールの空き瓶は6本で成績発表。こんだけ飲んでも1,560円!料理も含めて2,000円ちょいちょい!

電車で1時間かけて来る価値のあるMyきよしさんは相変わらずの神酒場。店を出た瞬間からまた行きたくなります。近所に住んでる人が羨ましい!

本日のメニュー

このほかにもチリビーンズやシュウマイなどのグランドメニューもありますよ。

きよし情報

Kiyoshi

時間:17時~23時
Closed: Thursdays
Address: 5-23-6 Horikiri, Katsushika-ku, Tokyo 124-0006


Comment

タイトルとURLをコピーしました
Best View Bar MAPBest View Bar MAP