Koto Ward

Blog

【ブログ/パリッコ】南砂町「山城屋酒場」の「ウインナー玉子とじ」

山城屋酒場は、酒屋として創業したのがなんと明治30年という老舗。今の建物も築70年以上という渋すぎる酒場だが、カウンター、テーブル、座敷が地元客で埋まり、みなわいわいがやがやと楽しそうに飲んでいる、まったく気取ったところのない理想の大衆酒...
youtube

Tama-chan: Legendary Popular Bar, Yamashiroya Bar|2025 ed.

Yamashiroya Bar, which overcame the Great Kanto Earthquake, the Tokyo Air Raid, and the Corona disaster, is making its first appearance in two and a half years! How will this year's wine turn out? Please enjoy the early harvest festival. Tama Channel
youtube

Drinking at the U-shaped counter of the reborn "Daruma" in Kiyosumi-Shirakawa

It has been a long time since Tama-chan visited Daruma in Kiyosumi Shirakawa, which she visited for her book "The Art of the Public Bar - Nimikomi Edition" before the Corona disaster. We enjoyed the stable stew, snacks that satisfy the needs of the drinkers, and 00 Sour, which we drank for the first time.
Sponsored Links
stopping business

【移転】門前仲町「ささ谷口屋」が引っ越しのため休業

門前仲町「ささ谷口屋」 串煮込みで有名な「ささもと系」の貴重なお店、門前仲町「ささ谷口屋」さんが移転のため9月16日(月・祝)に現店舗を閉店します。 Instagram sasa.taniguchiya 新店舗は...
Topics.

【営業再開】門前仲町の老舗「大坂屋」が8か月ぶりに再開

門前仲町「大坂屋」 今年でちょうど100年。昨年10月から休業中だった串煮込みで有名な門前仲町の名酒場「大坂屋」さんが7月9日(火)にしっとりと再開しました。 常連さんに向けての営業が中心となっており、なかなか入ることは難しそ...
stopping business

【閉店】森下の寿司屋「千代勢」が3月いっぱいで閉店

森下「千代勢」 江東区森下にある1986年(昭和61年)創業の寿司屋「千代勢」さんが3月31日(日)に39年の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 MAP 住所:〒135-0004 東京都江東区森下1丁...
holiday

【休業】亀戸の老舗「エチゴヤ」が火災の為休業

「エチゴヤ」が休業 明治初期(1800年代後半)に和菓子店として創業、1951年に現在の洋食&中華食堂として業態を変え、ポテサラとんかつやチキン南蛮が人気の老舗店「エチゴヤ」さんから1月29日(月)に火災が発生。貼り紙によると「厨房...
Blog

Blog/Nikomi Misto] Thick Nikomi from "Mitakaya Bar" that the body craves regularly.

The famous bar "Mitakaya Bar" has a lot of charm, which I always visit several times a year. In addition to the standard menu items that I always end up ordering, such as the beef stew, there is also an extensive blackboard menu with recommendations that change from day to day. I always end up ordering my favorite dishes, and then I find myself...
stopping business

[Closed] Kameido branch of "Dekansho" closed on New Year's Eve.

Dekansyo Kameido, a popular standing, ticketed bar with locations in Shinkoiwa and Sugamo, closed its doors on December 31 (Sunday), last year's New Year's Eve. Thank you for your long service. Dekansyo Kameido Store] 5-13-4 Kameido, Koto-ku, Tokyo 136-0071, Japan ...
stopping business

【閉店】門前仲町の名酒場「万俵」が昨年12月に閉店

門前仲町にある昼飲みもでき、夜遅くまで営業している吞兵衛にはありがたい人気酒場「万俵」さんが12月15日(金)に閉店しました。理由はわかりませんがとても残念ですね。長い間お疲れ様でした。 "X" @nagaretea...
Blog

【玉ちゃんねる】もつ焼き 煮込み 謎の液体。。。全て最高。門前仲町「ささ谷口屋」

煮込ミストからのタレコミ↓ 「おすすめは新宿思い出横丁と銀座にある老舗酒場「ささもと」で修行した 、いわゆる“ささもと系”のお店“ささ谷口屋さん”です!水と味噌、 あとは具材から出る旨みのみで味付けした串煮込みが最高です!」 との情報を得...
Blog

Blog/syupo] Oshima "Marusada" - The stability of a long-established downtown bar. The comfort of drinking quietly at a sturdy counter.

Located near Oshima Station on the Toei Shinjuku Line. Located one street off Shin-Ohashi Dori, Marusada has long been a favorite of local drinkers. The bar opens as early as 3:00 p.m., and is bustling with regulars from early in the morning. It is now a rare, family-run, relaxing bar. To be continued...
Topics.

【管理人のつぶやき】家の近所に欲しいなー。角打ち「田口屋」

吞兵衛にはパラダイスみたいな街「森下」 山利喜もあれば魚三もある。三徳なんかけっこう夜まで開いてるもんなー。 いいなーいいなー森下 そして朝の9時からやっている酒屋の「田口屋」さん 最高...
stopping business

【閉店】森下の「酒寮 日本盛」が70年の歴史に幕

江東区森下にある、西宮の日本酒メーカーと同じ名前の老舗酒場「酒寮 日本盛」さんが、先月10月28日(土)に閉店しました。70年間お疲れ様でした。 【酒寮 日本盛】〒135-0004 東京都江東区森下1丁目6−11
stopping business

【閉店】亀戸の「ときわ食堂」が先月21日に閉店

下町を中心にのれん分けし展開している「ときわ食堂」の亀戸駅前店が10月21日(土)に閉店しました。メニューが豊富で昼飲みもでき、なにかと便利な「ときわ食堂」さん。長い間お疲れ様でした。 情報はコチラから↓↓↓ ...
Blog

【ブログ/syupo】大島・北砂の『仙台屋』もつ焼きと焼酎ハイボール

syupo「大島・北砂『仙台屋』氷なし色付きの酎ハイが、甘タレもつ焼きを進ませる」↓↓↓ syupo
Blog

【ブログ/syupo】昨年より角打ちコーナーが開設された東大島「五分利屋」

syupo「東大島『五分利屋』金土日14時から僅か4時間だけ営業!だけど気になる銘柄多し」↓↓↓ syupo
Events

【イベント情報】「町中華で飲ろうぜ」に出たあの店も出店!「町中華フェスin豊洲」開催

11月3日(金・祝)~11月5日(日)、アーバンドッグ ららぽーと豊洲シーサイドデッキで「町中華フェスin豊洲」が開催されます。 会場には、BS-TBSで放送中の「町中華で飲ろうぜ」に登場した町中華のキッチンカーも出店予定。さらに会...
Blog

【ブログ/煮込ミスト】南砂「山城屋酒場」の土曜日限定煮込みと女将さんのはるちゃん

1897年創業の山城屋酒場 120年を優に超える江東区南砂にある山城屋酒場さん。外観も然ることながら、一面に貼られた短冊が圧巻のザ・大衆酒場で、家から遠くても定期的に訪れたい名酒場です。 みんなから愛される「はるちゃん...
Blog

Blog/Stewed Mist] I want to eat shippily on the way home from an exhibition! Stewed on the way home

When you go to a trade show for business or pleasure, you often have trouble finding a pub on your way home. Big Sight, Makuhari Messe, and Pacifico Yokohama are all by the sea, and there are no public bars to be found in the area. When you take a train on the way home from such a big exhibition...
Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました
Best View Bar MAPBest View Bar MAP