Niigata prefecture (Hokuriku area)

Events

【イベント情報】入場無料!新潟バスセンターで「万代せんべろ横丁」開催

万代せんべろ横丁 5月10日(金)~19日(日)の2週間。新潟万代シティパーク特設会場(バスセンター2階)で入場無料の「万代せんべろ横丁」が開催されます。1,000円でドリンク2杯とおつまみ1品付き!ちょい飲み、昼飲み、ガチ飲み大歓...
Blog

【ブログ/syupo】新潟『新小とり』創業から65年。いぶし銀の酒場が残るこの町が好き

新潟『新小とり』 新潟市中央区。レトロなアーケードにある昭和30年代より続く老舗酒場『新小とり』。一度は店を閉めるも復活し、いまも地元の人たちが集う大切な場所となっています。名物のおでんや焼鳥をつまみに、手頃な価格の地酒を楽しみまし...
Topics.

【蔵開き】新潟の老舗蔵元「吉乃川」、限定酒やJAZZライブを楽しむイベント 「蔵開き2024」を4月20日(土)に開催!

吉乃川 「蔵開き2024」 新潟県長岡の酒蔵「吉乃川」は、2024年4月20日(土)、試飲やJAZZライブも行うイベント『吉乃川 蔵開き2024』を開催します。 春爛漫の4月20日(土)、「来て、見て、呑んで、巡る」をテーマに...
Sponsored Links
stopping business

【閉店】新潟県長岡市の老舗食堂「菊園」が閉店

新潟県長岡市「菊園」 新潟県長岡市宮栄にある老舗食堂「菊園」さんが店主ご高齢により、3月いっぱいで閉店しました。長い間お疲れ様でした。 ながおか通信 閉店の貼紙 高齢により3月末日で 閉店いたします...
Blog

【ブログ/syupo】新潟『中華飯店 聖龍』日本酒が進む焼売。駅前で半世紀続く奇跡の町中華

新潟『中華飯店 聖龍』 新潟市中央区東大通1丁目。新潟駅からは徒歩5分の場所に、素晴らしい大衆中華があります。昭和53年創業、新潟駅周辺で働く人なら一度は食べたことがある人気店。ラーメンが有名ですが、特製のシューマイも絶品で、320...
stopping business

【閉店】新潟の人気町中華「留美園」が閉店

新潟市にある「中国料理 留美園」さんが、店主長期入院のため閉店しました。創業から40年以上、長い間お疲れ様でした。 gata-chira MAP 〒951-8127 新潟県新潟市中央区関屋下川原町1丁目6...
Blog

Blog/syupo] Let's go drinking on the extended Shinkansen! Six famous bars along the Hokuriku Shinkansen line where you can taste local fish

Six famous bars along the Hokuriku Shinkansen Line On March 16, 2024, the long-awaited extension of the Hokuriku Shinkansen Line to Tsuruga will begin. From Tokyo, you can now travel beyond Kanazawa to Tsuruga, near the northern end of Lake Biwa, via Fukui Station without having to change trains. This is a great opportunity to visit Hokuriku, which offers a variety of delicacies such as crabs, prawns, and nodoguro...
Blog

Blog/syupo] Muikamachi "Sakurai Sake Shop" offers a wide variety of local brands! Kaku-uchi (corner bar), a meeting place in front of the station

Sakurai Sake Shop" in Muikamachi, Niigata Prefecture Located in front of JR Muikamachi Station, where the JR Joetsu Line and the Hokuetsu Kyuko Hokuhoku Line connect, Sakurai Sake Shop is recommended for those who love traveling and Japanese sake. The main feature of this shop is that you can drink limited-edition sake produced by a nearby sake brewery and distributed locally for as low as 200 yen per cup....
opening (of a store)

【オープン】酒販店「長谷川屋」が新潟駅前に角打ちのできるお店をオープン

新潟 長谷川屋 新潟市西蒲区に本店を構える酒販店「新潟 長谷川屋」が新潟駅前にオープンしました。店主自ら選んだ日本酒、焼酎、ウイスキー、ワイン、クラフトジンなど角打ちとして楽しめるようです。 お店情報 新潟 長谷...
Blog

【ブログ/syupo】新潟『じゅんちゃん』地元民愛用。地魚と車麩入おでんを肴に地酒で乾杯!

新潟『じゅんちゃん』 鰹と昆布の合わせ出汁に車麩が浮かぶ。昭和の雰囲気を色濃く残す『じゅんちゃん』は界隈で働く人の”いつもの店”です。看板料理はおでんですが、地魚刺身も豊富に揃います。駅前で新潟自慢の酒と肴に浸りたいとき、選択肢の一...
Blog

【ブログ/syupo】新潟県東三条『とんかつ 三条』タレかつ丼はビールのお供!2代目が守る名店へ

東三条『とんかつ 三条』 創業は1976年。三条で知らない人はない人気のとんかつ店『とんかつ三条』を訪ねます。看板料理は新潟名物のタレかつ丼。おつまみも充実しており、とんかつ飲みが楽しめます。 続きはコチラ sy...
Events

【イベント情報】新潟万代シテイで『鍋&日本酒』と『餃子』のイベントが同時開催!

新潟市の万代シテイで『まるっと新潟鍋とぽかぽか日本酒の祭典2024』と『餃子の陣2024』が今週末に同時開催します。 『まるっと新潟鍋とぽかぽか日本酒の祭典2024』 新潟の豊富な食材を堪能できる「まるっと新潟鍋とぽか...
Blog

Blog/syupo] Authentic Bar Kaku-uchi Niigata "Okura Sake Shop" started by the third generation.

新潟『大倉酒店』 新潟市学校町通にある『大倉酒店』は、おそらく日本で唯一のオーセンティックバーを併設した酒販店です。マスターにシェイカーを振ってもらうもよし、小売の缶酎ハイや地酒を飲むもよし。個性抜群、居心地最高の角打ちです。 ...
Blog

【ブログ/syupo】知る人ぞ知る昼飲みスポットの新潟『古川鮮魚』

新潟『古川鮮魚』 昭和20年頃創業、新潟・本町商店街にある鮮魚店『古川鮮魚』は、知る人ぞ知る昼飲みスポットです。人気の佐渡前の刺身と小鉢、お酒がついたちょい飲みセットはノドグロ入りで1,500円と大変良心的。店頭に並ぶ魚や惣菜はすべ...
Events

【イベント情報】新潟の酒蔵が大集合!「にいがた酒の陣2024」のチケット販売開始

にいがた酒の陣2024 2024年3月9日(土)10日(日)の二日間、新潟市にある朱鷺メッセウェーブマーケットで開催される「にいがた酒の陣2024」のチケットが1月20日(土)に発売開始しました。 新潟の酒蔵が大集合する一大酒...
Topics.

【酒蔵情報】今代司酒造の酒蔵見学 予約システムがバージョンアップ!キャンセル待ちが可能に

キャンセル待ち機能の導入で、連休や行楽シーズンでも予約がより取りやすく。見学以外にも、オリジナルグッズ、ノンアルコール甘酒の試飲など、お酒好きでなくとも楽しるコンテンツがいっぱい! 40年以上続く酒蔵見学 新潟県の玄関口である...
stopping business

Closed] "Tarafuku Shokudo Branch", a long-established restaurant in Akiba-ku, Niigata City, is closed.

Tarafuku Shokudo Branch, a long-established ramen restaurant in Akiba-ku, Niigata City, which has been in business for 50 years, closed its doors on Saturday, December 22 last year. Thank you for your hard work for a long time. For more information, please click here ↓↓↓ Niigata Tsushin [Tarafuku Shokudo Branch] 956...
Topics.

The "Gosetsu Set" is now on sale and arrives with freshly fallen snow.

Tsunan Jozo in Tsunan Town, Niigata Prefecture, which produces sake in one of Japan's heaviest snowfall areas, is offering a limited-quantity "Gosetsu Set" that includes three bottles of sake made with the blessings of the snow and the snow that accumulates at the brewery. The limited-quantity "Gosetsu Set" offers different tastes...
Topics.

【酒のつまみ話】上越冬の名物企画「酒かすラーメン」今年も開催

地元酒蔵の酒かすを使った新潟県上越市の冬の名物ラーメン「上越酒かすラーメン」の提供が、市内16のラーメン店で始まった。各店が趣向を凝らした寒い季節に体温まる一杯が来年3月中旬まで味わえます。 詳しくはコチラ↓↓↓ ...
Events

【イベント情報】トキ鉄列車に揺られながら、地元の日本酒を堪能!「にいがた地酒列車」が12月2日に運行

全国有数の豪雪地帯である上越地域の清らかな水と、ミネラルに富んだ糸魚川地域の水で醸される味わい豊かな日本酒全20蔵を堪能できる「にいがた地酒列車」が今週末の12月2日(土曜日)に特別運行します。贅沢な時間、羨ましい! 詳しくはコチラ...
Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました
Best View Bar MAPBest View Bar MAP