Osaka City

stopping business

【閉店】堺市三国ヶ丘のちゃんぽん人気店「六五六」が閉店

堺市三国ヶ丘にある、1978年(昭和53年)創業のちゃんぽんの人気店「九州らーめん 六五六(むつごろう)」さんが12月27日(水)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 "X" @puebloneeyan 【九州ラーメ...
Topics.

【イベント情報】新梅田食堂街で『くまもと県南うまかもんフェア』開催中

大阪駅前の「新梅田食堂街」で11月1日(水)から、熊本県の南部の特産品を認知拡大としタイアップした『くまもと県南うまかもんフェア』を開催中。老舗焼き鳥店「とり平」さんや朝飲みできる「大阪屋」さんなど27店舗が参加。 更に、「くまもと...
opening (of a store)

【開店】北九州の「資さんうどん」の関西1号店が11月20日にオープン

1976年(昭和51年)に現在の北九州市戸畑区一枝で創業し、九州を中心に60店舗以上展開している「資さんうどん」さんが初の関西エリア進出。「今福鶴見店」が11月20日10時にグランドオープンします。24時間年中無休。関西でもとうとう走り出...
Topics.

【耳寄り情報】「アサヒ生ビール マルエフ横丁」を大阪と福岡で開催

“マルエフ”の愛称で飲食店やファンの方に愛され続ける『アサヒ生ビール』の “まろやかなうまみ” や “ぬくもりのある世界観” が楽しめる期間限定イベント「アサヒ生ビール マルエフ横丁」を11月14日から11月19日まで阪急大阪梅田駅1階中...
Topics.

【耳寄り情報】「菊正宗 しぼりたてギンパック」を渋谷と梅田でサンプリング

世界的に最も権威ある品評会「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2023」にて最も優れたコストパフォーマンスを発揮した酒に与えられる「グレートバリュー・チャンピオン・サケ」を受賞した「菊正宗 しぼりたてギンパック」を、10月1...
opening (of a store)

Renewal] "Irifune Sushi" in Tsuruhashi relocated and opened on October 2.

Established in 1965. The popular sushi restaurant "Iri Funazushi" in Tsuruhashi, Osaka closed on Thursday, September 28. It reopened on Monday, October 2, six doors down from the restaurant. The reopened location is where the "Irifune Sushi Branch" was located...
stopping business

Variety Meat Miyako, a long-established yakiniku restaurant in Taisho, Osaka City, closed on September 15.

Variety Meat Miyako, a popular yakiniku restaurant in Taisho-ku, Osaka for over 60 years, closed its doors on Friday, September 15 due to the owner's back pain. Thank you for your long time hard work. Instagram naoki.kobayashi.kstn...
holiday

Closed] "Yamaki" in Nishinari has been closed since the end of August.

大阪府西成区の今池にある、鉄板ホルモン焼きの人気店「やまき」さんが8月末から『しばらくの間、休業させていただきます』の貼り紙が貼られ、現在もお休みしているそうです。 今や観光地化している「やまき」さん。常に大行列のうえにワン...
Topics.

【耳寄り情報】北九州の「資さんうどん」が関西初出店

1976年(昭和51年)1月に現在の北九州市戸畑区一枝に本店を開店し、九州を中心に店舗が増えている「資さんうどん」の関西初出店が決まったようです。 一足早く、阪神梅田本店B1Fで8月28日(月)~9月10日の2週間、期間限定でオープ...
Topics.

Ponzu Sour collaborated with Shin-Umeda Shokudo Machi.

Mitsukan "Ponzu Sour", recently seen at "Dairoji" in Shinbashi and "New Kayaba" in Kayaba-cho, will hold a collaboration event with Shin Umeda Shokudo Gai from 8/25 to 8/27. Mitsukan Ponzu Sour (360ml*2cosets) [Mitsu...
Blog

【ブログ/スズキナオ】第5回「福島」駅散策 ~ 大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる

大阪環状線、梅田の隣「福島駅」でゆるりとハシゴ酒 LIFULL HOME'S↓↓↓ LIFULL HOME'S
stopping business

【閉店】大阪上新庄の老舗食堂「吉祥苑」が閉店

大阪市東淀川区にある老舗食堂「吉祥苑」が8月26日に(土)に51年の歴史に幕を下ろします。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ 号外NET 【吉祥苑】〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光1丁目5−...
Blog

【ブログ/酒噺】関西チューハイ事情part2 東京からやってきた「立呑み晩杯屋」byスズキナオ

2022年の8月、東京で展開する「立呑み晩杯屋」の関西初となる店舗が大阪市淀川区・十三にオープンしました。間もなく1年経ちますが、東京のナカソト文化は果たして大阪では受け入れられているのでしょうか。 詳しくはコチラ↓↓↓ ...
opening (of a store)

【開店】4月に閉店した天六の大人気店「十八番」の味が上新庄「老虎苑」で復活!

今年の4月25日に50年の歴史に幕を下ろした天六の名店「十八番」「天六うどん」。その従業員さんが独立し7月20日上新庄に「老虎苑(ラオフーエン)」をオープンしました。十八番難民だった地元の皆様おめでとうございます!あの豚汁もあるようです!...
Blog

Blog / Sake talk] "Junhai" by Nao Suzuki, a pioneer of Osaka's chu-hi culture, Yoneya

Unlike the chu-hi drunk at bars in the Kanto region, the chu-hi drunk at bars in Osaka is vodka-based and sweet. However, a long-established bar in Umeda has long served an original non-sweet chu-hi called "Jun-Hai. For more information, click here↓ Takara Shuzo Sake Banashi [Kansai Chu...
Topics.

Kintsushi-ya, a long-established diner in Osaka, puts T-shirts on sale!

Kintsushiya, a long-established diner established in 1955 in Higobashi, Osaka, has begun selling original T-shirts. The omelette rice, one of the restaurant's signature dishes, is gently garnished with pickles on the left breast, and the logo of the curtain, which has been the face of the restaurant since its establishment, is on the ...
Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました
Best View Bar MAPBest View Bar MAP