【耳寄り情報】JR東日本グループ初の直営クラフトビール醸造所タップルームが7月15日(火)に中央線高架下にオープン

Topics.

中央線ビアワークス

JR東日本グループ初となる直営クラフトビール醸造所「中央線ビアワークス」のタップルームが、東京都小金井市・JR中央線東小金井~武蔵小金井間の高架下に、2025年7月15日(火)17:00にオープンします。

本拠地は元駅員がブルワーを務めるもので、「ぽっぽやエール」など計7種のクラフトビール(うちゲストビール6種)と数種類のおつまみを提供。席数は立席7席・着席9席で、営業は木~日曜。8月下旬のグランドオープン以降は、自社醸造ビールの販売も開始されます。

明るく静かな空間に、大きな窓や木の温もりある内装、中央線の線路をモチーフにしたデザインなど、地域との交流拠点としての魅力たっぷり!

タップルーム概要 【2025年7月15日(火)17:00 オープン】

店舗名:中央線ビアワークス(CHŪŌ LINE BEER WORKS)

所在地:東京都小金井市緑町5丁目3番45号 (JR 中央線東小金井駅〜武蔵小金井駅間高架下) 

席数:立席 7 席、着席 9 席(立席は目安になります) 

営業日:木・金・土・日 (月~水曜日は休業日)

※ただし祝日は変更する場合があります 

※7月15日(火)はオープン特別営業とし、21:00まで営業します 

※7月17日(木)より通常営業となります 

営業時間:木・金 17:00~21:00、土 11:00~21:00、日 11:00~19:00 (ラストオーダーは30分前) 

※営業時間は予告なく変更する場合があります 

提供メニュー:クラフトビール7種(ぽっぽやエール・ゲストビール6種)と数種類のおつまみ

Comment

タイトルとURLをコピーしました
Best View Bar MAPBest View Bar MAP