Niigata prefecture (Hokuriku area)

Events

【週末イベント】万代がビアガーデンに!「新潟クラフトビールの陣2025」で100種以上のビールを堪能

「新潟クラフトビールの陣2025」が、本日7月11日から13日の3日間、新潟市中央区の万代シテイ歩行者天国で開催されます。全国から15のブルワリーが集結し、100種類以上の個性豊かなクラフトビールを堪能できます。佐渡直送の焼き岩ガキや本格...
Topics.

【酒場情報】4月に閉店した直江津「鳥まん」が破産へ

屋台から創業して70年。今年4月29日(火・祝)に閉店した、直江津を味わうお店「鳥まん」さんが、6月24日に新潟地裁高田支部より破産手続き開始決定を受けたという。負債は約9000万円と推定される。
Topics.

【酒蔵だより】朝日酒造主催「貯蔵原酒100本のきき酒会」

新潟県長岡市の朝日酒造は、年に一度の伝統行事「初呑切り(はつのみきり)」で取り出した貴重な貯蔵原酒100本を味わえるきき酒会を、8月30日(土)と31日(日)の2日間限定で開催します。 「初呑切り」とは、杜氏が貯蔵タンクから...
Sponsored Links
Topics.

Father's Day] Let's make an original sake bottle at Imadaiji Sake Brewery!

Niigata sake brewery Imadaiji Sake Brewery will hold a Father's Day event on June 14 and 15, 2025. Participants can create their own original sake bottle by drawing a picture or message directly on a bottle of Junmai Daiginjo "Imadaiji" using Kitpas, which can also be used to draw on glass. ...
Topics.

SUS MASU" stainless steel Masu born in Tsubame-Sanjo, Japan.

SUS MASU SUS MASU is a stainless steel Masu made by M.T. Trimatsu, born in Tsubame-Sanjo area, Niigata Prefecture, which is famous for metalworking. It is more hygienic and easier to clean than wooden ones and can be used semi-permanently. It is just the right size for drinking sake...
Topics.

KIKUSUI KURA GARDEN, a new space to experience the charm of sake through all five senses, opens in the head office.

KIKUSUI KURA GARDEN Niigata's Kikusui Sake Brewery will hold the grand opening of its new "KIKUSUI KURA GARDEN" facility on April 29 under the theme of "fermentation. The facility consists of three areas: a "lab," a "store," and a "café," where visitors can experience sake through all five senses....
stopping business

【閉店】屋台から創業して70年。直江津を味わうお店「鳥まん」が閉店

新潟県直江津「鳥まん」 個室宴会フロアや60畳の大広間など直江津を代表する大箱酒場。屋台から始まって70年になる老舗「鳥まん」さんが4月29日(火・祝)に閉店します。長い間本当にお疲れ様でした。 toriman...
stopping business

【閉店】新潟県見附市の老舗「橋本屋」が閉店

見附市「橋本屋」 新潟県見附市にある老舗ラーメン店「橋本屋」さんが閉店しました。長い間お疲れ様でした。 @KAWAHATA_HIRO MAP 橋本屋 〒954-0071 新潟県見附市傍所町369 ...
stopping business

Kappo Fish Stone, a long-established Nagaoka restaurant established in the early Showa period, closed its business.

Nagaoka "Kappou Uoishi", a long-established kappou restaurant in Nagaoka City, Niigata Prefecture, closed the curtain on its 80-year history on February 20 (Thursday). Thank you very much for your hard work for a long time. gatachira MAP Naga...
Events

【イベント情報】新潟県内の80酒蔵が出展する『にいがた酒の陣2025』3月に開催

にいがた酒の陣2025 新潟県酒造組合主催の人気日本酒イベント「にいがた酒の陣2025」が、3月8日(土)・9日(日)に朱鷺メッセで開催されます。 県内80蔵が出展し、約500種の日本酒を試飲可能。2004年に組合設立...
stopping business

【閉店】新潟県直江津にあるライダーの聖地「ニューハルピン」が閉店

新潟県直江津「ニューハルピン」 1963年(昭和38年)創業。東本昌平氏のバイク漫画「RIDE」に登場し、ライダーの聖地としても有名な新潟県直江津にある老舗ラーメン店「ニューハルピン」さんが1月20日(月)に閉店します。 ...
Topics.

【正社員募集】新潟の今代司酒造が正社員募集中!

新潟県新潟市の今代司酒造では「営業部門」において正社員を募集しております。応募の締切は2024年12月30日(月)まで。お酒が好きなあなた!歴史ある酒蔵で働いて世界に日本酒の素晴らしさを届けよう! ポイント2倍!今代司酒造「...
Events

【イベント情報】酒どころ新潟・長岡の酒蔵が集結!年に一度の一大イベント「越後長岡酒の陣」が9月21日(土)開催

越後長岡酒の陣 長岡の酒蔵が集結し、蔵人と触れ合いながら、長岡の酒と食を堪能できる年に一度の一大イベント「越後長岡酒の陣」。今年は乾杯条例10周年記念の特別版として、例年以上に盛大に開催します。 今年は市内の14蔵、60種類以...
Blog

Blog / Sake Banashi] Sake-drinking style in full bloom! A miraculous collaboration of "hanmi-age" (half fried fish) and the famous pork miso soup that you will encounter in Furumachi, Niigata City.

Takara Shuzo, which preserves the tradition of sake brewing and connects it to the next generation, and "colocal," which proposes special snacks using local ingredients, have teamed up to produce a series of projects. Established in 1959. Visit Keketori, the original "chicken specialty restaurant," the originator of Niigata's famous "hanmi-age" (half fried chicken). ...
open and closed businesses

【限定オープン】2020年に閉店した『金子屋 山田町店』が長岡花火の2日間限定でオープン

昭和34年創業、長岡にある老舗食堂「金子屋」さんの1号店が2020年の閉店以来4年ぶりに復活営業します。 長岡花火の日の、8月2日(金)3日(土)の2日間限定でお持ち帰りのみの営業のようです。 詳しくはコチラ↓ ...
Topics.

The NIIGATA Premium Sake Shinkansen" will operate on the Shinkansen between Tokyo and Shin-Osaka, offering Niigata's local sake and food.

THE NIIGATA Premium Sake Shinkansen The Niigata Sake Promotion Office will hold an event on Saturday, August 24, 2024, on a chartered train of the Tokaido Shinkansen "Nozomi" where you can enjoy premium Niigata sake and cuisine made with carefully selected ingredients! The Tokyo-Shin...
Topics.

Sake Brewery Information】Imadaiji Sake Brewery offers sake brewery tours, tastings, and an "original wind chime drawing experience"!

Imadaiji Sake Brewery will hold an "Original Wind Bell Painting Experience" event on July 6 and 7. Participants can draw pictures on glass wind chimes and create their own original wind chimes. The number of wind-bells is limited to 100 each day, and the participation fee is 55...
news from the sake brewery

【酒蔵情報】菊水酒造本社に新施設「KIKUSUI蔵GARDEN」 25年春オープンへ

「KIKUSUI蔵GARDEN」 新潟の菊水酒造は2025年春に新施設「KIKUSUI蔵GARDEN」を本社敷地内にオープンする計画を発表しました。 発見と感動を提供する「発酵エンターテインメント」をテーマに、イベントスペース...
stopping business

【閉店】新潟駅「よさこい駅南店」が5月25日に閉店

新潟駅「よさこい駅南店」 新潟駅の南口にある1992年(平成4年)創業の「よさこい 駅南店」さんが5月25日(土)に、建物の老朽化などを理由に閉店します。32年間お疲れ様でした。 @b0GfIuht7UTzWhb ...
Events

【週末イベント】130種類のクラフトビールが楽しめる『新潟クラフトビールランド2024』が10日から開催

新潟クラフトビールランド2024 「新潟クラフトビールランド2024」が、5月10日から12日まで万代シテイで開催されます。130種以上のクラフトビールが集結し、地元新潟の代表的なエチゴビールやスワンレイクビールなど、全国から選りす...
Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました
Best View Bar MAPBest View Bar MAP