2023-07

閉店

【閉店】名古屋「盛香倫 今池店」7月22日に閉店

1959年創業。今池を代表する町中華「盛香倫 今池店」が7月22日(土)に閉店します。大須店は引き続き営業するのでご安心を。 詳しくはこちら↓↓↓ 盛香倫
開店

【開店】神戸の町中華「獅子林」が東京進出

1989年(平成元年)、神戸市にオープンした町中華「獅子林」が7月6日(木)エムズクロス人形町にオープンしました。関西では神戸市に2店舗、梅田に1店舗を展開中で、2023年には神戸市が市民に愛され続ける飲食店を表彰する「神戸名店百選」にも...
トピックス

【耳寄り情報】7月15日はホッピーの誕生日!浅草ユニクロでミーナさんのトークショー!

本日7月15日はホッピーの75回目の誕生日。浅草ユニクロでタレントのねづっちさんを迎えラジオの公開収録イベントを開催します。 詳しくはこちら↓↓↓ twitter @hoppymina 現在ユニクロ浅草店ではホッ...
スポンサーリンク
トピックス

【酒のつまみ話】日本盛プレゼンツ第2回「晩酌ほろ酔い川柳」入選作品発表!

灘の日本酒メーカー「日本盛」の第2回晩酌ほろ酔い川柳キャンペーンで入賞作品が発表されました。酒のつまみになりますねー。 入選作品はコチラ↓↓↓ 日本盛株式会社
ブログ

【玉ちゃんねる】閉店する加賀屋ときわ台店で最後の煮込み

6月30日に閉店した加賀屋ときわ台店は玉ちゃんが30年通いつめた中野坂上店の本流。30年間育て上げたボトルを持参し最後の特製煮込みを体に染み込ませる。そしてラストは感動の結末が。 玉ちゃんねる【神回】30余年魅了された特製煮込み|最...
トピックス

【管理人のつぶやき】炎天下で眺めるホッピーケース

暑い…とにかく暑い…。ミミズが何匹も道路でくたばっている。調布駅からも矢野口駅からも、どこから歩いてもそこそこある。暑い…もう限界だ…。 見えた…!久しぶりに来たけどやっぱりすごくいい!暑さが吹っ飛ぶーーー来てよかったーーー...
トピックス

【耳寄り情報】孤独のグルメ×光武酒造場

佐賀県の光武酒造場は孤独のグルメとのコラボ商品「だいぎんじょう 孤独のグルメ」と「しょうちゅう 孤独のグルメ」の2種を発売。井之頭五郎さんは下戸ですが久住さんはお酒好きですからね。 詳しくはコチラ↓↓↓ 佐賀経済新聞 ...
閉店

【閉店】立石『丸よし』

立石北口の再開発により「もつ焼き丸よし」さんが閉店しました。手書きの「残念…」の言葉が沁みますね… ■もつ焼き 丸よし東京都葛飾区立石4丁目26−11
トピックス

【酒場情報】7月30日(日)はまるます家のうなぎ!

今年の土用の丑の日は7月30日(日)です。赤羽のまるます家さんではうなぎの蒲焼、うなぎ弁当の予約受付中!締め切りは21日(金)まで。尚、当日は店内営業はお休みするそうです。
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】立石『秀』の生ホッピーが抜群に美味かった

呑んべの聖地立石 個性の強いお店や「酔ったお客さんはごめんなさい」の2軒目以降の利用ができない。そういうお店が多い東京ならではの街「立石」。お店独自のルールがそれぞれあり、そのほどよい緊張感に背筋をピシッとさせられ、ルールに沿ってカ...
トピックス

【酒場情報】立石鳥久さんの食器を欲しい方は

立石北口の再開発のため、4月15日閉店した鳥久さんが使用していたグラスや食器をお配りしいました。鳥久さんに思い出のある方や古い食器好きの方は是非。 ■鳥久〒124-0012 東京都葛飾区立石4丁目27−16
ブログ

【ブログ/塩見なゆ】大井町『昼飲み処』6選!

syupo「大井町『昼飲み処』6選!90年続く蕎麦店、老舗居酒屋、新進気鋭のせんべろまで!」↓↓↓
閉店

【閉店】長与千種の体育会系酒場「Ring Side」

酒場かどうかは置いといて。船橋にある元女子プロレスラー長与千種さんが経営する体育会系酒場RingSideが7月1日(土)をもって閉店。2012年8月から11年間「元気の出る酒場」として近隣や体育会系の人々を楽しませてきました。 お店...
ブログ

【ブログ/酒噺】大阪チューハイ文化のパイオニア、ヨネヤ「純ハイ」 byスズキナオ

関東の酒場で飲むチューハイと違い、大阪の酒場で飲むチューハイはウォッカベースで甘め。しかし梅田の老舗酒場は昔から「純ハイ」という名前でオリジナルの甘くないチューハイを出しておりました。 詳しくはこちら↓ 宝酒造 酒噺【関西チュ...
閉店

【閉店】立石『安達太良』が6月30日に閉店

立石北口地区再開発のため6月30日(金)に41年の歴史に幕を下ろしました。新店舗は検討中とのことです。 ■安達太良〒124-0012 東京都葛飾区立石4丁目26−5
イベント

【イベント情報】ポン酢サワー×サンシャインシティ

新橋の大露路さんや茅場町ニューカヤバさんで見かけるポン酢サワー。7/14(金)~8/31(木)の期間、サンシャインシティアルパの店舗などで、ポン酢サワーにぴったりのおつまみを一緒に楽しめるイベント「ぽん酢サワーちょい呑みメシ」を開催。 ...
ブログ

【ブログ/塩見なゆ】盛岡『細重酒店』でもっきり(角打ち)

syupo「盛岡『細重酒店』寛政年間創業。築130年の店内で浸る北東北の情緒」↓↓↓
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】大宮の総大将「いづみや」本店と支店をハシゴ酒

朝の9時。2年ぶりの大宮駅。東口に降り立つとロータリーにいづみやさんの支店と本店が仲良く並んでいる。今日は夕方まで大宮で野暮用があり、そのあと飲みに行きたい新規酒場をいくつかリストアップしていたが、仕込み中で半開きのいづみやさんを見てしま...
イベント

【イベント情報】中央線ビールフェスティバル2023 Summer

多摩地域のビール醸造所が一堂に会するイベント。昨年は来場者が約4万人を超え、中央線を代表する人気イベントとなりました。今回は沿線から新たに3つのブルワリーが加わり、過去最多の18ブルワリーが大集結します。 ■日程 2023年7⽉20...
開店

【開店】新橋の老舗「鹿火矢」がリニューアルオープン

昭和33年創業。新橋で長年愛されてきた「茶漬 鹿火矢」が俺のシリーズの俺の株式会社が事業継承し7月12日(水)リニューアルオープン。 詳しくはコチラ↓↓↓
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP