ブログ【ブログ/syupo】糸島高校前『蔵屋』で角打ち体験!糸島の地酒が楽しめる隠れ家的名店 風光明媚な観光地として人気の福岡県糸島市。JR筑肥線の糸島高校前駅からわずか徒歩2分という便利な場所に、旅の最後にぜひ立ち寄りたい一軒があります。 syupo 2025.07.06ブログ
トピックス【ビール列車】今年の夏も運行!大井川を走るビール列車 大井川鐵道では、2025年7月26日~8月24日の土日祝日に、懐かしい旧型客車を使った「ビール列車」を運行します。冷えたビールやハイボール、ソフトドリンクが飲み放題。おつまみ弁当は、納涼コースは天神屋&おせん、昼飲みコースは東海軒の日替わ... 2025.07.05トピックス耳寄り情報
イベント【酒ガチャ】「NEWoMan新宿」にて「クランド 酒ガチャ POP UP STORE」を開催 2025年7月8日(火)から28日(月)まで、「NEWoMan新宿 2F エキナカ イベントスペース」(東京都渋谷区)にて「クランド 酒ガチャ POP UP STORE」を開催します。 「酒ガチャ」が体験できるポップアップス... 2025.07.05イベント
閉店【閉店】立石の町中華「仙楽園」が高齢のため半世紀の歴史に幕 立石「仙楽園」 立石の奥戸街道沿いにある、1975年(昭和50年)創業の老舗町中華「仙楽園」さんが店主高齢のため6月30日(月)に閉店しました。半世紀に渡る営業、本当にお疲れ様でした。 @Kenpachi1973 ... 2025.07.05閉店開店閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】釧路「鳥松」──ザンギの発祥店でもつ煮込み! 諸説あるようだが、「炉端焼き」発祥の地とされる釧路は、なんとザンギの発祥店もあるらしい。 「発祥」というワードにとにかく弱い自分。ましてや、子どもの頃から今もなお大好きな唐揚げときた。鼻息荒めで、昼ごはんも食べずに腹ペコ状態... 2025.07.05ブログ
イベント【スタンプラリー】酒蔵を巡る「かながわ酒蔵めぐりスタンプラリー」実施中! かながわ酒蔵めぐり スタンプラリー トヨタモビリティ神奈川は、神奈川県内の酒蔵を巡る「かながわ酒蔵めぐり スタンプラリー」を2025年7月1日から実施している。 神奈川県の地域活性化などを目的とした取り組みで、神奈川県酒造組合... 2025.07.04イベント
トピックス【耳寄り情報】限定316本!イチローズモルト×ウイスキー文化研究所のボトルを発売 イチローズ モルト&グレーン シングルカスク #14903 ウイスキー文化研究所は、7月1日12時より会員限定でオリジナルウイスキー『イチローズ モルト&グレーン シングルカスク #14903』を発売します。これは同社代表が厳選した... 2025.07.04トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】青森の老舗「竹美屋食堂」が閉店 青森市「竹美屋」 スープに焼き麩がのっていることで知られている、青森市浪岡地区で食べられる「浪岡ラーメン」の老舗「竹美屋食堂」さんが閉店しました。長い間お疲れ様でした。 MAP 竹美屋 〒038-1... 2025.07.04閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】なぜ日本酒には「○○正宗」が多いのか? 日本酒に「○○正宗」が多いのは、江戸時代に灘の「櫻正宗」が美味しさで有名になり、「正宗」が美味しい酒の代名詞となったため、他の酒蔵もその名にあやかって使い始めたからです。明治時代に商標登録制度ができると、「正宗」は一般名称化していたため単... 2025.07.03トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】サッポロビール、新オンラインストア「シュパーク」開設!お酒の新たな魅力を共創する場へ サッポロビールは、新たなWebストア「シュパーク」を開設しました。シュパークは、消費者と直接つながることを目指し、新しいお酒の提供を通じて、これまでにない体験や楽しい時間、そして確かな品質をお届けするオンラインストアです。 ... 2025.07.03トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】文京区役所13階「職員食堂」が閉店 文京区役所職員食堂 文京シビックセンター13階にあり、後楽園も展望できる穴場「文京区役所職員食堂」が7月31日までの営業となります。一般利用もできるので最後に是非。 文京区 店舗詳細 文京区役所職員... 2025.07.03閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】京成立石『江戸安』再開発で移転!老舗町寿司は変わらず大衆価格で味がイイ 再開発が進む京成立石駅周辺。その象徴とも言える「呑んべ横丁」で長く営業していた老舗寿司店『江戸安』は、町並みごと更地になり消しましたが、2025年1月、新店舗で待望の再オープンしました。かつての雰囲気を残しつつも、新たな魅力が加わったお店... 2025.07.03ブログ
トピックス【書籍】肝臓にやさしい晩酌術!せんべろnetひろみん初の健康系お酒バイブル発売 酒場でも家でも使える のんべえ備忘録 SNSフォロワー約40万人を誇る晩酌研究家・せんべろnetひろみん氏の初著書『酒場でも家でも使える のんべえ備忘録』(小学館クリエイティブ)が、2025年6月27日に発売。監修は肝臓の名医・栗原... 2025.07.02トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】高田馬場駅前の「幸寿司」が立ち退きのため閉店 高田馬場不法占有建物解体その他工事 高田馬場駅前の「幸寿司」が、立ち退きのため閉店します。戦後の混乱期に闇市のように定着した店舗の一つで、かつては昼は立ち食いそば屋、夜は寿司店として営業する二毛作の形態で長く親しまれてきました。 ... 2025.07.02閉店開店閉店
ブログ【ブログ/パリッコ】五反田「たこ安」の「鶏もも焼きおろしポン酢」 そのお店は東京・五反田にあった。駅の南口で、ふらふら徘徊しているとなんとなく目に留まって入ったのが最初だった。看板には「関西即席一品料理」というキャッチフレーズ。メニューの品数がとにかく多くバラエティに富み、気前が良すぎるにもほどがある料... 2025.07.02ブログ
トピックス【管理人のつぶやき】那覇の黒帯から教えてもらった秋ウコンがやたらと調子いい 那覇の牧志公設市場近くにあるお店 ニューカヤバのようなスタイルで、コインを入れると好きな泡盛が出てくる そこに毎日いそうな、見るからに黒帯のおっちゃんがポケットから錠剤を出して、それを10粒ほど泡盛で流し込んでいた ... 2025.07.01トピックス管理人のつぶやき
閉店【閉店】石巻の老舗「やしろ食堂」が閉店 石巻「やしろ食堂」 宮城県石巻市にある、創業65年の老舗店「やしろ食堂」さんが6月18日(水)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 @ki_ku_chi_ MAP やしろ食堂 〒987-1102 宮... 2025.07.01閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】豊洲市場『天房』で朝から楽しむ、江戸前天ぷらと赤星の“市場飲み” 豊洲市場の場内飲食店はとくに寿司店が人気ですが、食堂や洋食店、有名牛丼チェーンの1号店の系譜など意外と多彩。『天房』は、水産棟からやや離れたやっちゃ場の近くにあります。 続きはコチラ↓ syupo 2025.07.01ブログ
開店【復活】立石の「鳥房」が2年ぶりの再開間近! 2023年の立石北口再開発により惜しまれつつ閉店した名店「鳥房」さんが、同じ北口の天下泰平酒場さんの向かいに移転し、まもなく再オープンするようです! 具体的なオープン日程はまだ発表されていませんが、新しい看板が設置されたとの情報があ... 2025.06.30開店開店閉店
イベント【イベント情報】関西最大級のウイスキー試飲会「リカマン ウイスキーメッセ in KYOTO」開催! 2025年8月23日(土)、京都・みやこめっせ3階「第三展示会場」にて「リカマン ウイスキーメッセ in KYOTO」が開催されます。本イベントは業界注目のウイスキー試飲会で、前売り入場券は⼀般券(4,500円)と会場内VIPラウンジが利... 2025.06.29イベント