トピックス【耳寄り情報】「アサヒ生ビール マルエフ横丁」を大阪と福岡で開催 “マルエフ”の愛称で飲食店やファンの方に愛され続ける『アサヒ生ビール』の “まろやかなうまみ” や “ぬくもりのある世界観” が楽しめる期間限定イベント「アサヒ生ビール マルエフ横丁」を11月14日から11月19日まで阪急大阪梅田駅1階中... 2023.10.10トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】新潟の老舗寿司屋「大谷寿し」が今月で閉店 創業から56年の新潟県新潟市にある「大谷寿し」さん。この夏に店主が体調を崩し、それが原因となり10月31日(火)を最後に閉店することとなりました。長い間お疲れ様でした。 X @hideo3141 【大谷寿し】〒950-... 2023.10.10閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】赤羽にある超名店の暖簾分け『まるます家 北赤羽店』 syupo「北赤羽『まるます家 北赤羽店』人気店からの暖簾分け。家庭的な雰囲気の鰻酒場に浸る」↓↓↓ syupo 2023.10.10ブログ
トピックス【耳寄り情報】「菊正宗 しぼりたてギンパック」を渋谷と梅田でサンプリング 世界的に最も権威ある品評会「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2023」にて最も優れたコストパフォーマンスを発揮した酒に与えられる「グレートバリュー・チャンピオン・サケ」を受賞した「菊正宗 しぼりたてギンパック」を、10月1... 2023.10.09トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】成田市の人気町中華「ひかり食堂」が15日閉店 千葉県成田市にある、1977年(昭和52年)創業の町中華「ひかり食堂」さんが10月15日(日)に閉店します。46年間お疲れ様でした。 X @8989gaburisuto 【ひかり食堂】〒286-0041 千葉県成田市飯... 2023.10.09閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】白鶴「ZIMA」が、プロバスケチーム「神戸ストークス」とオフィシャルパートナー契約を締結 白鶴酒造のリキュールブランド「ZIMA」が、2023-2024シーズンから、Bリーグ2部に所属している地元のプロバスケットボールチーム「神戸ストークス」とオフィシャルパートナー契約を締結しました。「ZIMA」を通じて、「神戸ストークス」の... 2023.10.08トピックス酒のつまみ話
トピックス【管理人のつぶやき】一度行ってみたかった「西宮酒ぐらルネサンス」へ 大衆酒場のお酒を支える灘の酒 西宮のそうそうたる酒蔵が集う「西宮ルネサンス」 何が良いって、ダッシュで福男を決める、あのパワースポット西宮神社でしこたま飲めるのがいい。 いくら飲んでもバチが当たらない いい... 2023.10.08トピックス管理人のつぶやき
閉店【閉店】函館の「小判寿司」が閉店 北海道大学函館キャンパスの目の前、お持ち帰り寿司「小判寿司」さんが健康上の理由で閉店しました。創業から42年お疲れ様でした。 X @ty79hakodate 【小判寿司】〒041-0821 北海道函館市港町3丁目18−... 2023.10.08閉店開店閉店
トピックス【耳寄り情報】上越地域の日本酒ラベル切手が10月10日から限定販売 「第18回越後・謙信SAKEまつり」の開催に合わせ、日本郵便信越支社は2023年10月10日(火)から、上越地域の地酒のラベルをデザインしたオリジナルフレーム切手2種を販売します。それぞれ600シート限定で、新潟県上越地域3市などの郵便局... 2023.10.07トピックス耳寄り情報
トピックス【酒のつまみ話】秋の運動会・スポーツイベントに向けた応援酒「Our Team」を秋季限定発売 スポーツの秋も本番。ラグビーやバスケ、プロ野球も大詰めです。栃木県の第一酒造は、日本酒「Our Team」を10月8日(日)に秋季限定発売致します。 8日はラグビーワールドカップ一次リーグを突破かけたアルゼンチン戦!楽しみですねー。... 2023.10.07トピックス酒のつまみ話
閉店【閉店】創業から40年。新潟の人気焼肉店『金盛軒』が閉店 新潟市にある丼や麺類もある焼肉店『金盛軒』が閉店します。「後継者不足」や「度重なる物価の高騰」など様々な要因が重なり閉店に至ったようです。在庫がなくなり次第閉店します。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ ni... 2023.10.07閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】地味に欲しい!大好きな缶ビールが乾電池にできるオリジナル『缶電池』 ノベルティ企画会社「株式会社ステレオ・スキップ」が10月2日「オリジナル缶電池ノベルティweb」を開設。缶製品型の乾電池のオリジナル製作の受注を開始致しました。 缶ビール、缶チューハイ、缶コーヒー、缶入り炭酸飲料、フルーツ缶... 2023.10.06トピックス酒のつまみ話
ブログ【玉ちゃんねる】新宿ど真ん中にあるポツンと一軒家の老舗うなぎ店「小ばやし」 「玉袋筋太郎」さんの命名の話!しびれます! 【玉ちゃんねる】「聖地|新宿アルタ裏の超老舗うなぎ店で呑る」↓↓↓ 玉ちゃんねる 【小ばやし】〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目25−6 2023.10.06ブログ
閉店【閉店】創業から約1世紀 苫小牧の老舗酒屋「福士商店」が閉店 1928年(昭和3年)創業。苫小牧の老舗酒店「〆二(しめに)福士商店」さんが9月30日(土)に閉店しました。苫小牧駅前で雑貨や食品を売る商店を開業の後、酒屋へと業態を変えトータルで95年間。閉業後は建物も取り壊されるようで、地元の方には寂... 2023.10.06閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】朝10時から深夜3時まで!名古屋『くるま寿し』 syupo「車道『くるま寿し』朝10時から深夜3時まで営業する頼れる寿司店!ちらしがお値打ち」↓↓↓ syupo 2023.10.06ブログ
トピックス【今週の蔵開き】今週末行われる蔵開き情報 10月7日(土)8日(日)9日(月・祝)の蔵開き 10月に入りようやく涼しくなってきましたね。全国で蔵開きも真っ盛り!近くでやっていたら週末行ってみよう! 日本盛 「日本盛 秋季蔵開き」日程:10月7日(土)住所... 2023.10.05トピックス耳寄り情報
イベント【イベント情報】盛り上がる国産ウイスキー!約20か所の蒸留所が参加する『JWS』が8日福岡で開催 今や日本のウイスキー蒸留所は全国100か所以上。この10年で倍増しているほど盛り上がりを見せています。 北海道から九州まで20か所以上の蒸留所が参加し、福岡と佐賀のバーテンダーによるジャパニーズウイスキーに特化したイベント「ジャパニ... 2023.10.05イベント
閉店【閉店】「アサヒビール園 博多店」が35年の営業に幕 平成元年創業「アサヒビール園 博多店」が10月31日(火)を最後に35年の営業に幕を下ろします。 1921年(大正10年)に誕生したアサヒビール博多工場は2025年末に操業を停止し、佐賀県の鳥栖市へ移転し2026年からは新工場「アサ... 2023.10.05閉店開店閉店