トピックス【耳寄り情報】ビームスコラボ!太田和彦氏描き下ろし『日本居酒屋遺産』てぬぐい BS11の居酒屋探訪家・太田和彦さんの著書「日本居酒屋遺産」と株式会社ビームスがコラボした商品『「日本居酒屋遺産」てぬぐい』を、2月9日から「BS11 SHOP」にて販売開始しました。 この商品は、居酒屋探訪家・太田和彦さん... 2024.02.24トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】北九州市庁舎の地下にある老舗食堂「玉屋食堂」が閉店 小倉「玉屋食堂」 昭和47年の市庁舎開設から営業している、地下1階の「玉屋食堂」が2月22日に閉店しました。半世紀以上の営業、本当にお疲れ様でした。 閉店の貼り紙 閉店のお知らせ令和6年2月22日(木)をもちまして玉屋食... 2024.02.24閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】高円寺『大将ニ号店』新店舗で再開。名物料理の肉豆腐は一味違う 高円寺『大将ニ号店』 高円寺を代表するやきとり大衆酒場『大将』の二号店が2023年末に店を建て替えて営業を再開。明るく開放感があり、若い人でもふらりと入りやすい雰囲気です。二号店の新名物「肉豆腐」はまるで五目餡掛けのようでした! ... 2024.02.24ブログ
トピックス【耳寄り情報】ハイボール専用二重構造グラス「炭酸火酒」がバージョンアップして販売開始 ハイボール専用タンブラー「炭酸火酒」 1か月で700個を売り上げた、ハイボール専用二重構造グラス「炭酸火酒」が口元一層本体二層の新構造にバージョンアップして販売開始。「炭酸火酒」と書いてハイボールと読み、ハイボール好きな日本人の心を... 2024.02.23トピックス耳寄り情報
イベント【週末イベント】暖冬でも楽しめる!「こたつ de ビールフェス in 立川」が開催 こたつ de ビールフェス in 立川 冬の寒さを忘れさせる「こたつ de ビールフェス in 立川」が明日から2日間開催!屋外に設置されたこたつで、温かさを感じながらビールや様々なフードを楽しめます。 約15社のフー... 2024.02.23イベント
閉店【閉店】住宅街にある仙川の町中華「龍亭」が閉店 調布市「龍亭」 調布市仙川駅を南へ行った住宅街にある初代と二代目で切り盛りする老舗町中華「北京料理 龍亭」さんが2月25日(日)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 閉業の貼り紙 お客様各位日頃よりご利用いただきありがと... 2024.02.23閉店開店閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】地元に愛される今治焼き鳥の名店「世渡」で大将おまかせコース 日本三大焼き鳥の街「今治」 「日本三大焼き鳥」の街の一つとして知られている愛媛県今治市。綿織物や造船で栄え、商売人が多く、“せっかち”で待つのが嫌いな気質と言われる今治市民を満足させることから、通常の串に刺さった焼き鳥ではなく、鉄板... 2024.02.23ブログ
トピックス【耳寄り情報】日本酒「獺祭」の酒粕と和の素材をかけ合わせた「獺祭パン」 獺祭食パン/獺祭あんぱん 京王プラザホテルは、2階/フードブティック<ポピンズ>にて、2024年2月16日(金)より、 山口県の蔵元「旭酒造」で造られる日本酒「獺祭」の酒粕を使った“獺祭食パン”と“獺祭あんぱん”を販売いたします。 ... 2024.02.22トピックス耳寄り情報
開店【祝オープン】赤羽の名店「立ち飲み いこい」の3号店がオープン いこい 音無川店 北区赤羽にあるせんべろ総大将「立ち飲み いこい」さんの3号店となる「音無川店」が3月上旬にオープン予定です。 場所は王寺駅北口改札から徒歩30秒の好立地!立ち飲みの「平澤かもぼこ」さんの隣の隣。現在コ... 2024.02.22開店開店閉店
閉店【閉店】囲炉裏のある富山の名店「道」が閉店 富山「道」 知る人ぞ知る富山の名店「道」さんが2月17日(土)に閉店しました。現在では看板も外されているようです。長い間お疲れ様でした。 情報はコチラから @masakick064 MAP 住... 2024.02.22閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】国立『利久』名物は焼鳥と山形料理。創業半世紀になる2世代酒場 国立『利久』 一橋大学近くにある『利久』は、昭和51年から続く人気の焼鳥居酒屋。山形出身の大将と息子さんで切り盛りされています。地元の皆さんや大学関係者など、幅広い世代が集う小さな集会所的な存在です。 続きは「syup... 2024.02.22ブログ
トピックス【蔵開き】灘の「日本盛」が蔵開きに合わせアプリを導入 日本盛 新酒蔵開き 今週末の2月23日(金・祝)に「日本盛 新酒蔵開き」が開催されます。限定酒の試飲や蔵見学など、酒造りの魅力を間近で体験できます。さらに、新たに導入された「日本盛アプリ」を使えば、人気コンテンツの事前予約や決済が可... 2024.02.21トピックス酒蔵だより
イベント【週末イベント】チョーヤの梅を使った梅スイーツ祭「CHOYA 大阪梅の陣2024」を開催 CHOYA 大阪梅の陣2024 今週末から開催される「万博記念公園 梅まつり」にチョーヤ梅酒が出店。利き梅酒イベント&梅みくじ!チョーヤの梅を使った梅スイーツ祭「CHOYA 大阪梅の陣2024」を2月23-25日、3月2-3日の5日... 2024.02.21イベント
閉店【閉店】函館の人気定食屋「弁財船」が今月で閉店 函館「弁財船」 鶏めし、らーめん、煮込みなど多くのメニューがあり、昼から飲める人気定食店「弁財船」さんが2月29日(木)を最後に借地契約満了のため閉店します。36年間お疲れ様でした。 閉店の貼り紙 お知らせ此度 借地契約... 2024.02.21閉店開店閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】高知の老舗酒場「珍々亭」で珍々焼と桂月で高知を満喫 高知の老舗「珍々亭」 1959年(昭和34年)創業、今は二代目の大将がやられている老舗酒場。名前の通り、開業時は元々中華料理店でしたが、二代目になって居酒屋に生まれ変わりトータルで65年になる珍々亭さん。カラフルな内照式看板が何とも... 2024.02.21ブログ
トピックス【耳寄り情報】「ドカベンPOP UP STORE in 名古屋」がプレイボール!徳川監督升がかわいい! ドカベンPOP UP STORE in 名古屋 2024年2月26日(月)よりハンズ名古屋店8階にて「ドカベンPOP UP STORE in 名古屋」を開催致します。 会場では『ドカベン』オリジナルグッズも多数発売!野球マンガ... 2024.02.20トピックス耳寄り情報
イベント【イベント情報】全国各地から“じまん酒”が集結する「ご当地よいどれ市2024」開催 ご当地よいどれ市2024 東京ドームシティ プリズムホールで、2024年3月8日(金)~13日(水)の期間、 日本全国のオイシイが大集結した『ご当地よいどれ市2024』を開催。今回、初開催となる本イベントは、東京ドームで開催していた... 2024.02.20イベント
閉店【閉店】静岡市清水区の人気とんかつ店「とん将」が今月で閉店 「とん将」が閉店 静岡市清水区、三保の松原から程近い1966年(昭和41年)創業の人気とんかつ店「とん将」が2月29日(木)に閉店します。チキンカツ定食が500円、かつ丼が600円など安くて人気の定食屋さんで、女将さんがひとりで営業... 2024.02.20閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】打ち上げ成功を願い「H3ロケット」に見立てたボトル焼酎を販売 H3 ROCKET LAUNCH 25度 500ml 種子島宇宙センターがある鹿児島県南種子町の上妻酒造は、「H3」2号機の打ち上げ成功を願って「H3」に見立てたボトル焼酎「H3 ROCKET LAUNCH」の販売を販売。 3... 2024.02.19トピックス酒のつまみ話
イベント【週末イベント】酒好きにはたまらない四国・酒の祭典「四国 酒まつり」が開催 第25回 四国酒まつり 四国の銘酒が一堂に会する地酒試飲会と地元酒蔵の開放を特徴とする広域交流イベント「四国酒まつり」が今週末開催されます。 四国の歴史ある酒蔵が集結し、隠れた酒処とも称される徳島県三好市の阿波池田で開... 2024.02.19イベント