イベント【イベント情報】日本文化を楽しむ利き酒祭り「和酒フェスin中目黒」が開催! 「第24回和酒フェスin中目黒」 日本酒愛好家にとって見逃せない一大イベント、「第24回和酒フェスin中目黒」が、春の訪れを告げる桜満開の季節に、東京・中目黒で開催されます。全国各地から厳選された43蔵、200種類以上の和酒を堪能で... 2024.03.15イベント
閉店【閉店】足立区五反野の老舗町中華「珍來 梅田店」が2月に閉店 珍來 梅田店 1968年(昭和43年)創業、足立区五反野にある人気町中華「珍来 梅田店」さんが2月いっぱいで区画整理のため閉店しました。56年間お疲れ様でした。 @dajareking MAP 〒120-0... 2024.03.15閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】下北沢『ふるさと』1970年創業。街は変わっても名酒場は変わらない 下北沢『ふるさと』 下北沢の『ふるさと』は、変化の激しいこの街で半世紀以上続く家族経営の居酒屋。刺身、焼き魚、揚げ物など居酒屋の定番おつまみが良心価格で楽しめます。落ち着いた雰囲気の常連さんが多い、大人の下北沢を感じられる場所。 ... 2024.03.15ブログ
トピックス【管理人のつぶやき】なんだこれは!「一頭買いパズルシリーズ」が面白い 一頭買い黒豚パズル ヨドバシカメラのおもちゃ売り場をふらふら歩いていると… 楽しそう! バンダイナムコのだいぶイカれたパズルが売っている だいぶ変態な担当がいるんだろうなー、、会って色々聞いてみたい ... 2024.03.14トピックス管理人のつぶやき
イベント【イベント情報】飲んで応援!知って応援!「石川・富山の地酒市」が日本橋兜町で開催! 石川・富山の地酒市 能登半島地震で被災した酒蔵を支援するチャリティイベント「石川・富山の地酒市」が、2024年3月22日(金)と23日(土)に、日本橋兜町のKABUTO ONEで開催されます。石川と富山から選りすぐりの30種類以上の... 2024.03.14イベント
閉店【閉店】豊田市の老舗食堂「藤屋」が3月末に閉店 豊田市「大衆食堂 藤屋」 1965年(昭和40年)創業。愛知県豊田市に食堂「大衆食堂 藤屋」さんが3月31日(日)に閉店します。約60年間、長い間お疲れ様でした。 閉店の貼紙 閉店のお知らせ平素より、当店をご利用いただき... 2024.03.14閉店開店閉店
ブログ【ブログ/スズキナオ】 大阪環状線「芦原橋」に降りて歩いて飲んでみる JR高架下「渡部酒店」 スズキナオさんとともに、大阪環状線の各駅からぶらりと散策するこのコーナー。今回は芦原橋駅。スズキナオさんも久しぶりに訪れたというこの駅で、何が見つかるのか。高架下に広がるワンダーランドのほか、少し歩けば、若者... 2024.03.14ブログ
トピックス【酒のつまみ話】ビックカメラが日本酒AIソムリエ「KAORIUM for Sake」を導入 KAORIUM for Sake ビックカメラの店舗内に日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」を導入、このAIは、顧客の好みに合った日本酒を推薦し、新しい購買体験を提供します。従来の購買障壁を取り除き、販売員の負担を... 2024.03.13トピックス酒のつまみ話
イベント【週末イベント】東北を食べて飲み尽くす!「春の東北地酒祭り」開催 ふるさとグルメてらす~春の東北地酒祭り~ ご当地グルメイベント「ふるさとグルメてらす~春の東北地酒祭り~」を今週末の3月16日(土)-17日(日)におかちまちパンダ広場(東京都台東区)で開催します。ご当地グルメ(15社/日)と地酒(... 2024.03.13イベント
閉店【閉店】東京最西端の食堂「島勝」が67年の歴史に幕 奥多摩「島勝」 東京都の最西、1957年(昭和32年)、奥多摩湖の完成と同時に開業した老舗食堂「島勝」さんが3月31日(日)に閉店します。67年間お疲れ様でした。 情報はコチラから @G80500615 お... 2024.03.13閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】六日町『桜井酒店』地元向け銘柄が勢ぞろい!駅前にある集会所的存在の角打ち 新潟県六日町『桜井酒店』 JR上越線に北越急行ほくほく線が乗り入れるJR六日町駅前にある『桜井酒店』は、旅と日本酒がお好きな方にオススメしたい角打ち。特長はなんといっても近隣の酒蔵がつくる地元流通向けの限定酒が一杯200円台から飲め... 2024.03.13ブログ
トピックス【酒のつまみ話】「日本酒×コーヒー」が話題。お酒と珈琲の世界が不思議に混じりあった独特な味わい。 酒珈琲 「酒珈琲」はブラジル産の生豆を日本酒に漬け込み、風味を豆に移した後に焙煎することで作られます。特に「酒珈琲 純米吟醸」は、安政4年創業の泉橋酒造とのコラボレーションから生まれました。このプロジェクトは、海老名市にある両社の出... 2024.03.12トピックス酒のつまみ話
開店【オープン】酒販店「長谷川屋」が新潟駅前に角打ちのできるお店をオープン 新潟 長谷川屋 新潟市西蒲区に本店を構える酒販店「新潟 長谷川屋」が新潟駅前にオープンしました。店主自ら選んだ日本酒、焼酎、ウイスキー、ワイン、クラフトジンなど角打ちとして楽しめるようです。 お店情報 新潟 長谷... 2024.03.12開店開店閉店
閉店【閉店】川越丸広百貨店6階の「ファミリーレストラン」が55年の歴史に幕 川越丸広百貨店6階の「ファミリーレストラン」 1968年(昭和43年)創業で、川越丸広百貨店6階にある「ファミリーレストラン」が3月4日(月)に55年の歴史に幕を引きました。長い間お疲れ様でした。 閉店の貼紙 ... 2024.03.12閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】自由が丘『ほさかや』手頃な鰻串と熱燗で大満足!創業70余年の大衆酒場 自由が丘「ほさかや」 1950年創業の『ほさかや』は、自由が丘で飲み歩く人にとって、なくてはならない存在です。価格高騰が続く鰻を串焼き1本300円で味わえる鰻専門の酒場。昭和の雰囲気を色濃く残すコの字カウンターで熱燗片手にほろ酔いに... 2024.03.12ブログ
イベント【週末イベント】吉田類氏によるスペシャルトークショーも実施!福島「浜通り酒フェス in 湯本温泉」 浜通り酒フェス in 湯本温泉 福島・浜通りの美酒を堪能できる「浜通り酒フェス in 湯本温泉」が、今週末の3月16日(土)に温泉神社で初開催されます。日本酒、クラフト酒、ビール、ワイン、ジンなど、地元の豊富なお酒とグルメが楽しめる... 2024.03.11イベント
トピックス【新商品】吞兵衛に人気タカラ「焼酎ハイボール」シリーズの「特製コーラ割り」が数量限定発売 タカラ「焼酎ハイボール」5%<特製コーラ割り> 甘くなくて食事に合う!辛口チューハイ アルコール分5%タイプに、コーラフレーバーが明日3月12日(火)から全国で数量限定発売されます。 “タカラ「焼酎ハイボール」”は、チューハ... 2024.03.11トピックス製品情報
閉店【閉店】札幌すすきのの老舗「刺身居酒屋だんちゃん」が今月末閉店 刺身居酒屋だんちゃん 札幌市すすきのにある創業45年の人気酒場「刺身居酒屋 だんちゃん」さんが3月29日(金)に閉店します。残すところあとわずかですが、長い間本当にお疲れ様でした。 閉店理由 奥様の「X」で閉店理由もアッ... 2024.03.11閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】新潟『じゅんちゃん』地元民愛用。地魚と車麩入おでんを肴に地酒で乾杯! 新潟『じゅんちゃん』 鰹と昆布の合わせ出汁に車麩が浮かぶ。昭和の雰囲気を色濃く残す『じゅんちゃん』は界隈で働く人の”いつもの店”です。看板料理はおでんですが、地魚刺身も豊富に揃います。駅前で新潟自慢の酒と肴に浸りたいとき、選択肢の一... 2024.03.11ブログ
ブログ【玉ちゃんねる】いちいち呑むシリーズ大島編の後半「寿し光」 いちいち呑むシリーズ大島編 玉ちゃんに、ぽっかりあいた休日。2011.3.11の震災時に監督といた大島へ一泊二日旅行(後半)。陸海空を使う呑み旅を是非ご覧ください。 玉ちゃんねる 玉ちゃんねる 2024.03.10ブログ