2024-04

閉店

【閉店】川崎の老舗焼き鳥店「味よし」が店内営業を閉店。持ち帰り専門店へ

川崎「味よし」 川崎西口にある1978年(昭和53年)創業の人気焼き鳥店「味よし」さんが4月29日(月・祝)を最後に店内営業を終了します。今後はお持ち帰り焼き鳥の店として16:30~20:00の時間帯で営業をするそうです。 ...
トピックス

【耳寄り情報】甲子園球場100周年記念で、当時の味を再現したビール『アサヒクラシック』が今シーズン限定で販売中

アサヒクラシック 西宮市にある「阪神甲子園球場」が今年100周年を迎えたことを記念して、当時の味を再現したビール『アサヒクラシック』が今シーズン限定で販売されてます。 「アサヒクラシック」は、甲子園球場が開場した192...
閉店

【閉店】横浜の「みなと刺身専門店2号店」がビル老朽化に伴い閉店

横浜「みなと刺身専門店2号店」 横浜狸小路にある「みなと刺身専門店」の2号店にあたる「みなと刺身専門店2号店」さんがビルの老朽化の為4月21日(日)に閉店します。 2tachinomi_minato MAP ...
スポンサーリンク
ブログ

【ブログ/syupo】荻窪『川勢』ジューシーな鰻ヒレニラ巻は一度食べたら忘れられない

荻窪『川勢』 荻窪駅北口で長年親しまれてきた鰻串の酒場『川勢(かわせ)』。夕方になると香ばしい匂いがアーケードに漂います。鰻で飲むといえば高級なイメージがありますが、ここは正肉よりもアラがメインなのでお手頃価格。鰻を味わい尽くせる貴...
イベント

【イベント情報】両国駅3番線で餃子を焼く!「超ギョーザステーション」が5年ぶりに開催

超ギョーザステーション あの幻のホーム「両国駅3番線ホーム」でゴールデンウィークに「超ギョーザステーション」が5年ぶりに開催されます。 美しくておいしい餃子とお酒で最高のゴールデンウィークを楽しもう! 開催概要 ...
トピックス

【耳寄り情報】千葉マリンスタジアムで販売している「お酒のクーリッシュ」 販売ロケーション拡大

お酒のクーリッシュ 4月15日(月)より順次、“飲むアイス”の「クーリッシュ」ブランドから、アルコール分5%の本格的なお酒『クーリッシュ フローズン レモンサワー』『クーリッシュ フローズン グレフルサワー』の販売を開始します。20...
閉店

【閉店】川口の老舗食堂「一善」が3月に閉店

川口市「一善」 埼玉県川口市にある老舗町中華「一善」さんが、ご高齢のため3月30日(土)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 @vibrohammer MAP 住所:〒333-0845 埼玉県川口...
ブログ

【ブログ/syupo】お花茶屋『三喜(三㐂)』創業40年。住宅街にポツンと一軒・名酒場

お花茶屋『三喜(三㐂)』 葛飾区白鳥にある『三㐂(みつよし)』は40年続く地元で人気の大衆酒場。約10年前に二代目が暖簾を受け継ぎ店舗も建て替えましたが、味と値段は昔のまま。城東エリアでおなじみの下町ハイボールこと『ボール』がオスス...
開店

【オープン】大山「鏑屋」の血が通う「大衆酒場リリィ」が開店

大山「大衆酒場リリィ」 昨年末に板橋区大山にある、加賀屋系の名酒場「鏑屋」さんが閉店しましたが、今年の1月に鏑屋さんで10年修行されていた方が独立して「大衆酒場リリィ」を開業しました。 公式SNS lil...
トピックス

【耳寄り情報】1000系ゆけむりで美味しいお酒を楽しんで「ながでん地酒トレイン」5年ぶりに運行

ながでん地酒トレイン 長野電鉄が「ながでん地酒トレイン」を5年ぶりに運行します。 元小田急ロマンスカー「HiSE」(10000形)を改造した1000系ゆけむりの車内で、2つの酒造の日本酒を飲み比べられる列車。今年はおつまみとし...
閉店

【閉店】天王寺・あべちかの大衆酒場「半田屋」が閉店

半田屋 アベノ地下センター店 朝から飲める大阪天王寺のあべちかにある人気大衆酒場「半田屋」さんが3月25日(月)に閉店しました。アベノ地下街開業からの長い間お疲れ様でした。 @chimidoro 閉店の貼り紙 ...
イベント

【出張マルエフ横丁】3万人突破!「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」関東・甲信越篇

出張マルエフ横丁 アサヒビールが昨年から実施している「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」の一環として、『アサヒ生ビール』の世界観を体験できる「出張マルエフ横丁」を関東・甲信越エリアで4月19日から順次展開します。東京会場...
トピックス

【蔵開き】西宮の白鶴酒造が5月18日に「酒蔵開放」(入場無料)を開催。

白鶴「酒蔵開放」 白鶴酒造は、地域貢献と日本酒の需要開発、白鶴ブランドのPRを目的として2024年5月18日(土)に「白鶴2024年春『酒蔵開放』」を開催します。 今回から「本店三号工場」の工場見学を出来るだけ多くの方...
休業

【休業】秋田県大仙市の「やなぎ庵」が45年の歴史に幕

大曲「やなぎ庵」 秋田県大仙市大曲のグランマート内にある創業45年の人気蕎麦屋「そば処 やなぎ庵」さんがグランマート中通店のリニューアルに伴い、4月30日(火)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 @Ma709...
ブログ

【ブログ/酒噺】「町中華で飲ろうぜ」の玉ちゃんが“カッテぇ緑ハイ”を飲る噺

宝酒造/酒噺 人気呑み番組「町中華で飲ろうぜ」も4月から6年目となり、メンバーも新たにスタートしました。そんな「町中華で飲ろうぜ」×宝酒造の酒噺の面白い記事があるのでどうぞ。 酒噺 「町中華で飲ろうぜ」(BS-T...
イベント

【イベント情報】横浜赤レンガ倉庫の人気イベント「ヨコハマフリューリングスフェスト2024」がGWに開催

YOKOHAMA Frühlings Fest 40万人が来場する「ヨコハマフリューリングスフェスト2024」がGWに横浜赤レンガ倉庫で開催されます。日本初上陸のビールや季節限定ビールを楽しむことができ、ドイツ料理と共に最高の一日を...
トピックス

【耳寄り情報】オンラインマップ「とわだ旅まっぷ」、4月から運用開始!

オンライン「とわだ旅まっぷ」が運用開始 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)では、情報技術サービス「Stroly」を活用したオンラインマップの第二弾「とわだ旅まっぷ」の運用を開始しました。 自分の位置...
開店閉店

【営業再開】野毛の名店「ホッピー仙人」が営業再開

野毛「ホッピー仙人」 1月19日から臨時休業していました野毛の人気店「ホッピー仙人」さんが、明日4月15日(月)より営業再開します。 暫くの間、営業は午後6時 〜午後8時(ラストオーダー)で月、火、金、土の週4日の営業...
トピックス

【耳寄り情報】九州の焼酎と郷土料理のミニチュアフィギュア第2弾!

焼酎と郷土料理「第二弾」 バンダイより、ガシャポン「焼酎と郷土料理~第二弾」が登場! 2024年4月第2週発売予定です。焼酎の本場九州。魅力的な銘柄たちが地域の郷土料理とともにリアルなミニチュアで再び登場! オリジナルグラスやお箸も...
閉店

【閉店】東加古川「明日香」本店が5月10日に閉店

カジュアルレストラン明日香 東加古川本店 兵庫県東加古川にある1971年(昭和46年)創業の「明日香」さん本店が5月10日(金)を最後に、50年の歴史に幕を引きます。閉店理由は建物の老朽化や後継者不足など様々の理由があるようです。長...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP