2024-07

製品情報

【新発売】“しょっぱい旨さ”が進化して再登場「サッポロ 男梅サワー しょっぱ梅」数量限定発売

「サッポロ 男梅サワー しょっぱ梅」 昨年7月に数量限定で発売され好評だった「サッポロ 男梅サワー 通のしょっぱ梅」が、さらに進化して7月9日(火)に再登場しました。 商品情報 □商品名   サッポロ 男梅サワー しょっ...
トピックス

【営業再開】門前仲町の老舗「大坂屋」が8か月ぶりに再開

門前仲町「大坂屋」 今年でちょうど100年。昨年10月から休業中だった串煮込みで有名な門前仲町の名酒場「大坂屋」さんが7月9日(火)にしっとりと再開しました。 常連さんに向けての営業が中心となっており、なかなか入ることは難しそ...
ブログ

【ブログ】大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる 第14回「寺田町」

LIFE LIST 第14回「寺田町」駅散策 発車メロディに韻シストの「Life Goes On」を採用している寺田町駅。駅名となっている寺田町は2丁目まであり、住宅地が多数ある場所です。大阪の方でも馴染みのない方がいらっしゃるかも...
スポンサーリンク
休業

【移転】行徳の人気町中華「昇龍」が移転リニューアル

行徳「昇龍」 千葉県市川市行徳の人気町中華「昇龍」さんが7月6日(土)に閉店し、新店舗が7月11日(木)にプレオープン、29日(月)に本オープンします。新店は旧店の近くでラーメン花月の跡地です。 新店MAP ...
ブログ

【ブログ/syupo】浦安『丸志げ』昭和34年創業の漁師町大衆割烹。王道の料理にハズレなし

浦安『丸志げ』 かつて漁師町、いまはベッドタウンとテーマパークのまち・浦安。漁業が盛んだった頃から続く老舗の海鮮酒場が今も多く残っているのが特長で、駅北口で65年続く『丸志げ』も腕のイイ板前さんの大衆割烹です。 続きは...
トピックス

【耳寄り情報】話題の「未来のレモンサワー」が再販!有料試飲イベントも開催

未来のレモンサワー 6月11日から数量限定で発売し話題になった、ふたを開栓するとレモンスライスが浮き上がってくる『未来のレモンサワー』を、首都圏・関信越エリアの1都9県にて8月27日から数量限定で発売します。 6月3日から6月...
イベント

【イベント情報】過去最多の19ブルワリーが大集結!「中央線ビールフェスティバル」7月18日~開催

中央線ビールフェスティバル2024 Summer 7月18日(木)から21日(日)まで、JR武蔵境駅南口の境南ふれあい広場公園で「中央線ビールフェスティバル2024 Summer」が開催されます。 昨年は延べ50,00...
閉店

【閉店】大分の老舗「焼きとり 丸ちゃん本店」が8月に閉店

大分「焼きとり 丸ちゃん本店」 1970年(昭和45年)創業。大分の老舗焼きとり店「丸ちゃん 本店」さんが8月30日(金)に閉店します。54年間お疲れ様でした。 MAP 〒870-0034 大分県大分市都町2丁目...
トピックス

【酒のつまみ話】飲酒で悪化する腰痛と股関節痛の話

腰痛や股関節唇の炎症に対して、お酒は悪影響を及ぼすことがあります。アルコール摂取により血流が促進され、炎症が悪化する可能性があります。 また、痛み止めなどの薬も肝臓で分解されるため、アルコールとの併用は肝臓に負担をかけ、薬の効果が減...
イベント

【耳寄り情報】人気企画!第5回 北条鉄道「ビール列車」を今年も運行

第5回 北条鉄道「ビール列車」を運行します 兵庫県加西市と小野市を結ぶ北条鉄道は、8月17、18、24、25日に「ビール列車」を運行します。ビール列車内では、生ビールを楽しみながら昭和歌謡ショーを観賞できるイベントが開催されます。ビ...
閉店

【閉店】大田区糀谷の老舗「万福食堂」が7月7日に閉店

糀谷「万福食堂」 1968年(昭和43年)創業。昼飲みできる糀谷の老舗食堂「万福食堂」さんが7月7日(日)に閉店しました。56年間お疲れ様でした。 @yonezuhikky MAP 〒144-0034 東京...
トピックス

【耳より情報】東京-新大阪間の新幹線で新潟の地酒&食を堪能「THE NIIGATA プレミアム清酒新幹線」運行決定

THE NIIGATA プレミアム清酒新幹線 新潟県日本酒振興室では、2024年8月24日(土)、新潟のプレミアムな日本酒と厳選された食材による料理を堪能できるイベントを、東海道新幹線「のぞみ」の貸切車両で行います! 東京-新...
イベント

【イベント情報】北九州最大級のビールイベント「門司港ビアフェスタ」開催

門司港ビアフェスタ 7月19日から21日まで、北九州市の門司港レトロ中央広場で「門司港ビアフェスタ」開催されます。30周年を記念し、「かえってきたサッポロビール」をテーマに、黒ラベル、エビス、サクラビールなどが楽しめます。 ま...
閉店

【閉店】長野市の老舗食堂「戸和食堂」が閉店

長野市「戸和食堂」 長野市吉田にあるソースカツ丼が人気の老舗食堂「戸和食堂」さんが6月30日(日)に、50年の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 @publica700_ak MAP 〒381-...
トピックス

【酒のつまみニュース】「山崎25年」の空き瓶に別の酒を入れて質店へ持ち込み、150万円余詐取容疑で逮捕

茨城県つくば市で、57歳のアルバイト従業員が、サントリーウイスキー「山崎25年」などの高級ウイスキーの空き瓶に別の酒を詰めて質店に持ち込み、157万円を騙し取ったとして逮捕されました。 事件は去年2月に発生し、質店の店長が本物と比べ...
イベント

【イベント情報】愛知24蔵、岐阜20蔵の計44蔵が栄に集まる「SAKAE SAKE SQUARE 2024」開催

「SAKAE SAKE SQUARE 2024」 愛知県酒造組合・岐阜県酒造組合連合会とZIP-FMが主催する日本酒試飲イベント「SAKAE SAKE SQUARE~サカエ サケ スクエア」が2024年7月13日(土)から15日(月...
閉店

【閉店】貴重なホッピーハウス、新三郷「うねめ」が閉店

新三郷「ホッピーハウス うねめ」 今や残るところわずかとなってしまった「ホッピーハウス」の7号店である、新三郷「やきとり うねめ」さんが7月20日(土)に閉店します。 生ホッピー 7号店とは7番目に出来たというわけではな...
イベント

【注目商品】突如閉店した”ワセ飯”の代表格「メルシー」のカップラーメンが販売中

エースコック「早稲田メルシー もや大」 1958年(昭和33年)創業。安くて美味い、早稲田大学の学生の腹を満たしてきた"ワセメシ"の老舗町中華「メルシー」さんが先日、後継者問題などで突如閉店しました。 半世紀以上に渡って早稲田...
休業

【休業】立川の老舗中華「四つ角飯店」が火災により休業

1927年(昭和2年)創業。間もなく100年になる立川の老舗中華料理店「四つ角飯店」さんが6月25日(火)、火災が発生し当分の間お休みいたします。 @yotsukadohanten 公式Xでは「営業再開の目処が立ち次第...
ブログ

【ブログ/syupo】宇部新川『もつそば亭』空港近接で便利。地元で人気の韓国料理酒場

宇部新川『もつそば亭』 旅先では思いも寄らない不思議な酒場に出会うことがあります。今回ご紹介する宇部市昭和町にある『もつそば亭』もそのひとつ。韓国料理と地元食材でもてなしてくれる酒場で、店の名物が「もつ鍋・もつそば」です。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP