2024-10

閉店

【閉店】西宮市門戸厄神の人気町中華「珉珉」が10月末に閉店

門戸厄神「珉珉」 阪急今津線門戸厄神駅近くになる人気町中華「珉珉」さんが10月30日(水)に閉店します。28年間お疲れ様でした。 西宮つーしん MAP 餃子舗 珉珉 門戸厄神店 時間:11時30分~1...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】わずか3時間営業 室蘭やきとり「鳥辰 中島店」

居酒屋はそれぞれのお店に常連客がいて、その中でもたまにボス猿的存在の黒帯客がいたりします。そんな黒帯客はお店や客のことはもちろん、街の歴史まで知っていて、話してみると為になる面白い話が出るわ出るわ。そんな黒帯を見つけて仲良くなるのも地方居...
youtube

【玉ちゃんねる】吉祥寺の名店「李朝園」再訪問

動画配信としては2年ぶりの吉祥寺「李朝園」さん。 安心・安定の美味しさと雰囲気の良さに、またまた酔わされました。 玉ちゃんねる
スポンサーリンク
イベント

【200周年記念】ザ・マッカラン 200周年記念エキシビションを11月に開催

THE HEART OF THE SPIRIT TOKYO EXPERIENCE ザ・マッカランは、創業200年を記念し「THE HEART OF THE SPIRIT TOKYO EXPERIENCE」を開催します。 ...
閉店

【閉店】岩倉市の人気定食店「東乃里」が45年の歴史に幕

岩倉市「東乃里」 1979年(昭和54年)頃創業。愛知県岩倉市にある人気定食店「東乃里」さんが10月31日(木)に閉店します。45年間お疲れ様でした。 X @Fadg333 MAP 〒482-0041 愛知...
トピックス

【酒のつまみ話】缶チューハイ市場は「脱ストロング系」健康志向で低アルコール商品にシフト

近年、缶チューハイ市場では、アルコール度数の低い商品の需要が高まっている。かつて人気を博したアルコール度数の高い「ストロング系」商品に対し、消費者は「酔いたくない」というニーズを強めており、各酒類メーカーは度数の低い商品を強化している。 ...
トピックス

【耳寄り情報】高い?いや、コスパ最強!「プレミアムハイボール山崎〈華やかで濃厚な味わい〉」数量限定新発売

サントリープレミアムハイボール山崎〈華やかで濃厚な味わい〉350ml缶 12月24日(火)より「サントリープレミアムハイボール山崎〈華やかで濃厚な味わい〉350ml缶」を全国で数量限定新発売します。 サントリーは、創業者である...
閉店

【閉店】仙台市愛宕橋の老舗中華そば店「志のぶ支店」が閉店

1957年(昭和32年)頃創業。仙台市愛宕橋にある冷やし中華が人気の老舗町中華「志のぶ」さんが、健康上の理由で10月末に閉店します。長い間お疲れ様でした。 X @kai_yamano MAP 〒982-0842 ...
youtube

【YouTube】上野の名酒場10選 | みちのく酒場・朝から飲める店・江戸時代から続く店も登場

江戸時代から花見の名所として親しまれてきた上野の山と不忍池。その周辺に広がる寛永寺門前町の茶屋が、今の上野の歓楽街へとつながります。 明治になると日本初の公園となりレストランや料亭が誕生しましたが、大戦によって荒廃。 駅前には巨大なヤミ市...
トピックス

【倒産動向】飲食店の倒産、過去最多ペース「居酒屋」「ラーメン店」の競争がさらに激化

帝国データバンクは、「飲食店」の倒産発生状況について調査・分析を行った。 <調査結果(要旨)> 飲食店の倒産、過去最多ペース 居酒屋、ラーメン店の競争がさらに激化 集計期間:2024年9月30日まで集計対象:負債10...
イベント

【週末イベント】新小岩に初降臨!『下町ハイボールフェスin新小岩公園』開催

『下町ハイボールフェスin新小岩公園』 6月に上野恩賜公園で10万人以上来場した人気イベント「下町ハイボールフェス」が新小岩で初開催です。今回は、焼酎ハイボール発祥の地とも言われる葛飾区に60ブースが集い、盆踊りも楽しめるイベントと...
トピックス

【蔵開き】長野県佐久市『千曲錦酒造 2024秋の大感謝祭』開催

千曲錦酒造 2024秋の大感謝祭 長野県佐久市の老舗酒蔵「千曲錦酒造」が恒例の『秋の大感謝祭』を10月12日(土)・13日(日)に開催。限定酒の試飲や大特価販売に加え、数量限定の「酒ガチャ」が登場し、何が当たるかは当日のお楽しみです...
閉店

【閉店】相模原の人気町中華「自由軒」が閉店

相模原「自由軒」 神奈川県相模原市にある天津チャーハンが人気の町中華「自由軒」さんが閉店しました。長い間お疲れさまでした。 X @Wint_BirdDragon MAP 〒252-0231 神奈川県相模原市...
トピックス

【耳寄り情報】群馬最古の酒蔵「牧野酒造」×コーヒー! 「SAKE珈琲 大盃」ドリップパック数量限定発売!

SAKE珈琲 大盃 群馬県高崎市でコーヒーの製造、卸、小売販売を行う株式会社大和屋は、群馬の酒蔵とコラボした群馬ならではの珈琲「SAKE珈琲 大盃」を「珈琲の日」「日本酒の日」である10月1日(火)より数量限定で販売しました。コーヒ...
イベント

【週末イベント】美食と音楽で楽しむニッポンのSAKE祭典 「SAKE47」グランフロント大阪で開催

SAKE47 厳選された47都道府県の日本産酒類が大阪に集結!希少銘柄多数の利き酒イベント「SAKE47」が今週末「グランフロント大阪うめきた広場」で開催されます。 出展銘柄 開催概要 イベント名称 :美食...
開店

【復活オープン】6月に突如閉店した早稲田の町中華「メルシー」が復活

早稲田「メルシー」 1958年(昭和33年)創業。安くて美味い、早稲田大学の学生の腹を満たしてきた”ワセメシ”の老舗町中華「メルシー」さんが6月末、後継者問題などで突如閉店しました。 閉店から3カ月ちょっと、めでたく10月8日...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】野球観戦前に寄りたい名古屋の角打ち「みのや北村酒店」

名古屋「みのや北村酒店」 名古屋ドーム近くの大曽根駅から国道を渡ってすぐのところにある酒屋「みのや北村酒店」さん。 昼から角打ち営業をやっているので、野球観戦前に寄れて、名古屋ドームのバーターとして最高にいい。野球開催...
開店

【オープン】秋元屋で修業した店主によるもつ焼き店「たっちゃん」が中野にオープン

中野「たっちゃん」 野方にあるもつ焼きの名店「秋元屋」で修業された方が、9月27日(金)中野に「もつ焼き たっちゃん」をオープンしました。 X @sakanayayozo お父様がやられていた居酒屋さんを閉め、や...
閉店

【閉店】新小岩のせんべろ立ち飲み「でかんしょ」が閉店

新小岩「でかんしょ」 亀戸店や巣鴨店に続き「でかんしょ」さんの新小岩店も10月31日(木)に閉店いたします。長い間お疲れ様でした。 X @kotsukestreets MAP 〒124-0024 東京都...
イベント

【イベント情報】有楽町で呑みましょう♪~日本の銘酒と全国つまみフェスティバル~

有楽町で呑みましょう♪ 今週金曜の10月11日に有楽町交通会館で、日本各地の酒蔵とアンテナショップがオススメの銘酒やおつまみを揃えて大集結するイベント「有楽町で呑みましょう♪~日本の銘酒と全国つまみフェスティバル~」が開催されます。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP