2024-11

閉店

【閉店】名古屋市今池の100年食堂「宮平」が閉店

今池「大衆食堂 宮平」 昭和の初めころ創業、名古屋市今池にある老舗「大衆食堂 宮平」さんが11月20日(水)に約100年の歴史に幕を引きます。三代に渡り、長い営業本当にお疲れ様でした。 Instagram miho_s...
トピックス

【耳寄り情報】おとなの週末12月号「喰わずに死ねるか!『町中華&ガチ中華』を大特集」発売

おとなの週末2024年12月号 おとなの週末今月号は「町中華&ガチ中華」を大特集。おいしくて満腹になれる優良店を多数紹介します! ほか、茶割りとソーダ割りで楽しむ「いまどき 焼酎酒場」、割りもの焼酎と合わせたい「秋の家つまみ」特集も...
移転

【移転】カレー弁当の名店「オーベルジーヌ」四ツ谷店が新宿御苑へ

オーベルジーヌ 酒場とは無関係ですが、ロケ弁で有名なカレーライスの持ち帰り専門店「オーベルジーヌ」の四ツ谷本店が事業拡大と効率化を目的に、お隣新宿御苑へ引越しします。四ツ谷店は11月24日(日)まで、新店舗の新宿御苑は12月1日(日...
スポンサーリンク
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】裕次郎も通った小樽の郷土料理「かすべ」にどっぷり

明治時代からのレトロな建物や廃線、運河など、とっても美しい街並みの「小樽」。夜の繁華街にしかワクワクしない、しがない私でも見惚れてしまうほどビューティフル。インバウンド効果で週末なんかはホテルも満室で、札幌から小樽へ向かう列車は観光客でぎ...
トピックス

【新商品】日本酒ブランド「いちごう」新発売。地域の日本酒をもっと身近に。

「いちごう®」 「ICHI-GO-CAN®」を展開する株式会社Agnaviは新ブランド「いちごう®」を11月13日(水)より順次販売致します。 「いちごう®」は、”美味しさと適正価格”を徹底して磨き続けた商品ブランドです。既存...
トピックス

【耳寄り情報】立石「宇ち多゛」のパーカーが登場!

Tシャツやサコッシュ、キャップ、ハットなど人気アイテムを展開する、立石の名酒場「宇ち多゛」さんからニューアイテム「宇パーカー」が12月上旬発売予定です。 サイズはM、L、XLで色はブラック、税込み8,000円!お値宇ちですねー! ...
閉店

【閉店】北海道むかわ町の名物シシャモずしの老舗「大豊寿司」が閉店

北海道むかわ町「大豊寿司」 1979年(昭和54年)創業。北海道むかわ町にあるシシャモ寿司で有名な「大豊寿司」さんが11月17日(日)に45年の歴史に幕を下ろします。 シシャモは近年、記録的な不漁を受け2年連続で休漁となってい...
イベント

【週末イベント】渋谷・MIYASHITA PARKにて日本酒イベント「SAKE PARK 4杯」を開催

SAKE PARK 4杯 11月16日(土)、17日(日)の二日間、渋谷・MIYASHITA PARKで、日本酒・クラフトサケの飲み比べを楽しめるイベント「SAKE PARK」の第4弾を開催します。 SAKE PARK...
トピックス

【耳寄り情報】まさひろ酒造「泡盛島唄キングダム限定コラボボトル」を限定販売

「泡盛島唄キングダム限定コラボボトル」 沖縄県糸満市のまさひろ酒造株式会社は、春秋戦国時代の中国を舞台にした大人気アニメ『キングダム』とのコラボ商品「泡盛島唄キングダム限定コラボボトル」を、2024年11月20日(水)からまさひろ酒...
閉店

【閉店】千葉市栄町の老舗酒場「芳梅」が10月にひっそりと閉店

千葉市栄町「芳梅」 千葉市最大の歓楽街「栄町」にある創業77年の老舗酒場「芳梅」さんが、高齢のため10月31日に暖簾を下ろしました。 長い間、本当にお疲れ様でした。 MAP 〒260-0016 千葉県千葉市...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】元巨人軍の名投手!木更津の老舗やきとり「あきちゃん」の投球術に空振り三振!

木更津「もつやき あきちゃん」 川崎からアクアラインを渡ってすぐ。内房や南房総へ釣りに行く時や、春の潮干狩りなどで、なんやかんやで一年に何度か踏み入れる街「木更津」。 頻繁に来るわりに、木更津の街で飲んだことがなく、チャー弁や...
トピックス

【テレビ番組】岡野陽一とザ・マミィ酒井「SAKEバッカ 岡酒旅 ~おごってください~」本日深夜より3週連続放送。

「SAKEバッカ 岡酒旅 ~おごってください~」 岡野陽一さんとザ・マミィ酒井さんの冠ロケ番組「SAKEバッカ 岡酒旅 ~おごってください~」(広島ホームテレビ)が本日11月14日(木)深夜より3週連続で放送されます。 酒を愛...
トピックス

【商品情報】サッポロ生ビール黒ラベル「JRA有馬記念缶」数量限定発売

サッポロ生ビール黒ラベル『JRA有馬記念缶』 秋競馬真っ盛り!JRAが主催する年末のドリームレース「第69回有馬記念」とタイアップした「サッポロ生ビール黒ラベル『JRA有馬記念缶』」が、11月12日から全国で数量限定発売中です。 ...
閉店

【閉店】市川市行徳の蕎麦屋「砂場」が11月末に閉店

行徳「砂場」 行徳駅前2丁目にある「そば処 砂場」さんが11月末日に閉店します。長い間お疲れ様でした。 @derHiropPie MAP そば処 砂場 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2丁目8...
トピックス

【酒のつまみ話】40年以上の歴史を持つ『第43回全国きき酒選手権大会』が開催

第43回全国きき酒選手権大会 全国約1,600の酒類(日本酒、本格焼酎・泡盛、本みりん)メーカーが所属する日本酒業界最大の団体である日本酒造組合中央会は、40年以上の歴史を積んできた、きき酒日本一を決める『第43回全国きき酒選手権大...
イベント

【週末イベント】上野公園で「第9回酒屋角打ちフェス」開催

第9回酒屋角打ちフェス お酒のプロである酒販店がセレクトした選りすぐりの日本酒や焼酎、ワイン、ビールなどを「角打ちスタイル」で1杯300円から楽しめる「第9回酒屋角打ちフェス」が今週末、上野公園で開催されます。 グルメ...
閉店

【閉店】1903年創業。高槻の老舗「寿司栄」が閉店

高槻「寿司栄」 1903年(明治36年)創業。JR高槻駅近くにある老舗寿司屋「寿司栄」さんが10月27日(日)に閉店しました。120年以上の営業お疲れ様でした。 号外NET MAP 〒569-0805 大阪...
ブログ

【ブログ/syupo】松戸『上州屋』刺身が豊富でもつ焼きもある!横丁の魚が美味しい老舗繁盛酒場

チェーン店が多い松戸駅前ですが、駅から5分ほど歩いた場所に小さな横丁があります。ハーモニカの吹き口のような小箱が並ぶ中、商店街側のひときわ目立つ酒場が『上州屋(ニュー上州屋)』です。 続きはコチラ↓ syupo...
トピックス

【酒のつまみ話】「ビールをゆっくり飲むグラス」が大反響!購入希望が殺到した理由

「ゆっくりビアグラス」は、クラフトビールメーカー・ヤッホーブルーイングが健康に配慮した適正飲酒を提案するために開発したグラスです。厚生労働省のガイドラインを参考に、「飲むピッチを抑え、ゆっくり楽しむ」というコンセプトで作られたこのグラスは...
トピックス

【新商品】サッポロのホワイトビール「WITH BEER アンバーエール」数量限定発売

サッポロ WITH BEER アンバーエール サッポロビールから「サッポロ WITH BEER アンバーエール」が、本日より全国で数量限定発売されます。 本商品はサッポロビールが2024年の事業方針で掲げた日本のビール市場活性...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP