2025-03

ブログ

【ブログ】赤提灯居酒屋とは? ルーツや楽しみ方、味やコスパだけじゃない魅力を酒場案内人が解説します!

日本全国でお酒好きの憩いの場となっている「赤提灯居酒屋」。累計1万軒以上の酒場を取材してきた“酒場案内人”の塩見なゆさんも、昔ながらの赤提灯居酒屋をこよなく愛する一人。全国の赤提灯居酒屋を知る塩見さんに、その魅力や楽しみ方などをうかがいま...
イベント

【イベント情報】日本酒・ウイスキー・ワイン・焼酎にビール!第2回 「酒万博」 をあべのハルカス近鉄本店開催

第2回 「酒万博」 あべのハルカス近鉄本店で3月26日(水)~4月1日(火)に、第2回「酒万博」を開催。「日本酒めぐり」を進化させた本イベントでは、日本酒・ワイン・ウイスキー・ビールなど約50ブース・400銘柄が集結。 好評の...
閉店

【閉店】苫小牧の老舗やきとり店「鳥市」が今月末に閉店

苫小牧「鳥市」 1972年(昭和47年)開業。苫小牧にある「鳥市」さんが3月29日(土)に半世紀の歴史に幕を下ろします。キッチンカーの営業は引き続きされるそうです。 yakitori_toriichi 長い間お疲...
スポンサーリンク
トピックス

【新商品】タカラ「焼酎ハイボール」<大分産かぼす割り>数量限定発売

「焼酎ハイボール」<大分産かぼす割り> 宝酒造株式会社は、“タカラ「焼酎ハイボール」<大分産かぼす割り>”を、3月25日(火)に全国で数量限定発売します。  タカラ「焼酎ハイボール」は、チューハイ(酎ハイ)の語源にもなったと言...
トピックス

【ランキング】ふるさと納税でもらえる『焼酎』の還元率ランキングを発表-2025年2月版

2025年のふるさと納税でもらえる焼酎の還元率と寄付額1万円あたりの量ランキングです。種類、寄付額で絞り込んで探せるので、1番お得な返礼品を探すためにご活用ください。 ふるさと
youtube

【YouTube】下町ハイボール酒場10選 | 元祖焼酎ハイを看板に掲げた城東エリアの老舗名酒場を厳選紹介

古き良き酒場が多数残る東京の東側。このエリアでは、下町ハイボール(焼酎ハイボール)、通称「ボール」と呼ばれている独特な、飴色のエキス入りチューハイが飲まれてきました。 その理由は、洋酒への憧れや、開発途上の連続蒸留焼酎を美味しく飲む工夫だ...
トピックス

【耳寄り情報】『ファイナルファンタジーXIV』×長濱蒸溜所コラボウイスキー第2弾

長浜浪漫ビール株式会社(滋賀県 長浜市)が運営する日本最小規模のウイスキー蒸溜所「長濱蒸溜所」は、株式会社スクウェア・エニックスのオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』とのコラボレーションウイスキーの第2弾「ファイナルファンタジ...
イベント

【フジロック】「いいちこ」とフジロックの特別な夜!FUJI ROCK NIGHTS 大阪開催!

SMASH go round FUJI ROCK NIGHTS @心斎橋パルコ supported by いいちこ FUJI ROCK FESTIVAL'25に向けて、大阪でプレイベント「FUJI ROCK NIGHTS」が開催決定...
閉店

【閉店】新札幌「とり久」がJR高架下の耐震工事のため閉店

新さっぽろ「とり久」 JR新札幌駅高架下にある「とり久」さんが、高架下耐震工事のため3月29日(土)に閉店いたします。次の物件を探しているとのことです。 とり久 MAP 炭火 とり久 札幌店 〒004...
トピックス

【耳寄り情報】TOKYO ALEWORKS『東京名所シリーズ』第一弾のクラフトビールがリリース

東京名所シリーズ TOKYO ALEWORKS(東京都板橋区)が、新シリーズ『東京名所シリーズ』の第一弾「板橋ヒイルラガー」を2025年3月28日に発表する。本作は、明治6年に東京で初めてビールが造られたとされる板橋をテーマに、当時...
イベント

【万博イベント】大阪モノレールの日本酒列車「ほろ酔い恋列車」

ほろ酔い恋列車 大阪モノレールでは、2025年4月19日(土)に日本酒列車「ほろ酔い恋列車」を運行します。今回は、「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに「認知症になっても輝けるまちへ~100万羽の折り鶴と伴に~...
閉店

【閉店】宮城県加美町の老舗「やっこ食堂」が閉店

加美町「やっこ食堂」 宮城県加美町で長年親しまれてきた「やっこ食堂」さんが、3月13日(木)をもって閉店しました。ラーメンをはじめ、蕎麦、かつ丼、カレーライスなど幅広いメニューで多くの人に愛された食堂です。長い間、本当にお疲れ様でし...
ブログ

【ブログ/パリッコ】野毛のアッパー中華料理店「三陽」は、なにを食べても絶品で人情あふれる名酒場だった

横浜屈指の飲み屋街である野毛は有名な飲み屋街ながらスタートは遅めで、昼間から飲める店の割合がそう多いわけではない。ところが運良く「三陽」にきっちり5席ぶんだけの空きがあり、入店することができた。 続きはコチラ↓ 週プレ...
イベント

【週末イベント】30蔵90種の銘酒が姫路に集結!試飲会イベント「しらさぎ日本酒フェス」

しらさぎ日本酒フェス 姫路市本町の『イーグレひめじ』屋上展望台で、姫路城を眺めながら全国の銘酒を試飲できるイベント「しらさぎ日本酒フェス」が3月23日に開催されます。 会場では県内の6酒店でつくる「酒屋冥利(みょうり)...
トピックス

【耳寄り情報】堺の酒蔵が岸和田にウイスキー蒸溜所を開所

泉州蒸溜所 大阪府堺で日本酒を作る「利休蔵」が3月3日より大阪府岸和田市にウイスキー蒸溜所を新たに開設。大阪府南部で初の本格的なウイスキー蒸溜所になり、「泉州」というブランド名で販売いたします。 サントリーでウイスキー...
イベント

【イベント情報】「全国梅酒まつりinJR博多駅2025」JR博多駅前広場にて開催!

全国梅酒まつりinJR博多駅2025 日本全国の酒蔵がつくる多種多様な「梅酒」111種類以上が大集結!飲み比べが楽しめます。お気に入りが見つかったらその場で購入も。さらに、希少な「獺祭梅酒」の有料試飲&抽選販売を数量限定で行...
トピックス

【耳寄り情報】三國志8 REMAKE×三郎丸蒸留所コラボウイスキー発売!第二弾は「曹操」デザインのシングルカスク

三國志8 REMAKE×三郎丸蒸留所「曹操」 富山県砺波市の若鶴酒造は、株式会社コーエーテクモゲームスが手掛ける人気の歴史シミュレーションゲーム『三國志8 REMAKE』とコラボレーションしたウイスキーを発売いたします。 3月...
閉店

【閉店】長野市の有名店「秋山食堂」が閉店

長野市「秋山食堂」 TV「オモウマい店」などでも紹介された長野市にある老舗「秋山食堂」さんが3月5日(水)に閉店しました。 マスターが12月初旬から入院をしており復帰は気しいと判断されたようです。45年間本当にお疲れ様...
トピックス

【受講】ジャパニーズウイスキー「イチローズモルト」を知る

ジャパニーズウイスキー「イチローズモルト」を知る~ウイスキーへの想い 世界的に高い評価を得ている「イチローズモルト」。時間をかけて造られたおすすめの5種類のウイスキーをじっくり味わいます。 秩父蒸溜所は、ベンチャーウイスキーを...
トピックス

【耳寄り情報】大阪・関西万博公式「菊正宗 大阪・関西万博記念ラベル」数量限定発売

菊正宗 大阪・関西万博記念ラベル300mL×2本セット 菊正宗は、3月24日(月)に「菊正宗 大阪・関西万博記念ラベル300mL×2本セット 化粧箱入り」を数量限定販売します。 本商品は、フルーティーでフレッシュなドラ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP