閉店【閉店】再開発計画により渋谷「かつ吉」が閉店 渋谷「かつ吉」 1989年(平成元年)創業。明治通り沿いにある「かつ吉」さんが、再開発計画による立ち退きのため6月14日(土)に閉店します。 かつ吉 お店は一時閉店となり、2030年春頃に同じ場所に建つ予定の「渋... 2025.03.18閉店開店閉店
ブログ【ブログ/酒噺】関西の酒と食の面白さを、酒場を愛するライターが探る噺 関西で甲類焼酎を使ったチューハイを独自の工夫で美味しく飲ませてくれるお店に伺って、その味わいを堪能するシリーズ【関西チューハイ事情】。日本酒を主役に、関西独自の食文化を深掘りした【関西食文化研究】。今回は、東京生まれ、大阪在住のライター・... 2025.03.18ブログ
トピックス【新橋】路上営業を繰り返し21日間の営業停止処分へ 東京・新橋の居酒屋「英勇屋三丁目店」が、無許可で路上にテーブルや椅子を設置し交通を妨げたとして、風営法に基づく営業停止命令を受けた。営業停止期間は3月21日から21日間で、違法な路上営業に対する風営法の適用は全国初となる。 この店を... 2025.03.17トピックス酒場情報
トピックス【耳寄り情報】菊正宗×サントリー「FORTIFIED SAKE NIPPONION」限定発売週 FORTIFIED SAKE NIPPONION 菊正宗酒造はサントリー協力のもと、新商品「FORTIFIED SAKE NIPPONION」(490mL)を2,900本限定で12月18日に発売しました。本商品は、日本酒の醪をサント... 2025.03.17トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】浅草の老舗町中華「生駒軒」が閉店 浅草「生駒軒」 1976年(昭和51年)創業、浅草にある人気町中華「生駒軒」さんが3月中旬に閉店します。長い間お疲れ様でした。 @tokyodegu MAP 生駒軒 〒111-0034 東京都台東区雷... 2025.03.17閉店開店閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】酒場激戦区上板橋「鳥昇」の鳥で昇天 上板橋「鳥昇」 最近、須賀の湯やにんべん、ワタナベなど、新進気鋭の酒場が次々とオープンしている上板橋。本日も須賀の湯は相変わらず予約でいっぱい。想定内の門前払いを食らって、以前から気になっていた「鳥昇」さんへ。 196... 2025.03.17ブログ
youtube【玉ちゃんねる】阿佐ヶ谷の お気に入り大衆酒場で 玉ちゃんねる史上初のツマミ登場 1年半前にはじめてお邪魔した大衆酒場「つきのや」さん。 雰囲気も味も最高だったのでそれ以来、玉ちゃんねるの撮影が近辺で 終わったとき、二人でちょこちょこ呑みに行っている酒場です。 今回は食べたいメニューが多いので“いつか全メニュー制覇”を... 2025.03.16youtube
閉店【閉店】銀だらの煮つけが有名な浦安「羅甸(らてん)」が閉店 浦安「羅甸」 孤独のグルメseason7でも登場した、黒い銀だらの煮付けや鯖の味噌煮が有名の浦安「羅甸(らてん)」さん。現在はお持ち帰り専門店となっておりましたが、3月末日に38年の歴史に幕を下ろします。長い間お疲れ様でした。 ... 2025.03.16閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】東大前『森川水産 魚安』鮮魚市場気分で刺身つまみに缶ビール 酒屋でお酒を味わうことを角打ちと呼びます。では魚屋で刺身をつまみに飲むことは?今回は、まるで角打ちのように、鮮魚店の店内で魚とお酒が味わえる「呑める魚屋」というジャンルから、文京区の知る人ぞ知る立ち飲みコーナーをご紹介します。 ... 2025.03.16ブログ
イベント【イベント情報】広島県内の24蔵が集結!「広島燗酒フェスティバル」開催 第6回 新春広島燗酒フェスティバル 3月20日(木・祝)、広島城本丸下段に広島県内の酒蔵24蔵が集結「広島燗酒フェスティバル」が開催されます。抽選会やステージなど内容盛りだくさん!花冷えの季節に美味しいお酒と美味しい肴を楽しみましょ... 2025.03.15イベント
トピックス【メジャー契約】二階堂に続き日本酒「八海山」がLAドジャースとパートナーシップ契約を締結 Hakkaisan 八海醸造株式会社グループは、ロサンゼルス・ドジャースと2年間のパートナーシップ契約を締結。 本契約により日本酒「八海山」がロサンゼルス・ドジャース「公式日本酒」として採用されます。 試合期間には、ドジャー・スタ... 2025.03.15トピックス耳寄り情報
開店【開店】秋津「サラリーマン」が復活オープン 秋津「サラリーマン」 2024年12月29日に閉店した秋津の「サラリーマン」さんが3月1日(土)に復活オープン!さみしくなった新秋津のロータリーにサラリーマンが帰ってきましたね。 MAP 住所:〒189-0001... 2025.03.15開店開店閉店
youtube【YouTube】呑める魚屋はココにある!関東名店10選 『プロの意地と誇りを感じる鮮魚が登場』 鮮な魚を納得のいく価格で味わいながら、お酒も楽しみたい! そんな時は、豊洲市場、横浜市場、船橋市場などの魚河岸へ足を運びますよね。 ですが、最近はどこも混雑していて… 実は、身近な場所にも魚の専門家... 2025.03.14youtube
イベント【週末イベント】日本酒生産地「伏見 酒フェス」が開催 伏見 酒フェス 2025 伏見酒造組合主催、「伏見 酒フェス〜FUSHIMI SAKE FES.〜2025」が2025年3月15日(土)に開催されます。 伏見の18蔵が各蔵自慢の「えぇお酒」1銘柄を出品。全18銘柄の中から4種... 2025.03.14イベント
閉店【閉店】新潟県見附市の老舗「橋本屋」が閉店 見附市「橋本屋」 新潟県見附市にある老舗ラーメン店「橋本屋」さんが閉店しました。長い間お疲れ様でした。 @KAWAHATA_HIRO MAP 橋本屋 〒954-0071 新潟県見附市傍所町369 ... 2025.03.14閉店開店閉店
ブログ【ブログ/酒噺】焼酎を飲むならこんな店「東京・大衆酒場の名店」を振り返る噺 東京・下町の酒場を様々な切り口で紹介してきた【東京・大衆酒場の名店】シリーズを振り返ります。この記事を読んでおけば、東京の酒場選びで迷うことはなくなるはず! 宝酒造/酒噺 2025.03.14ブログ
トピックス【酒のつまみ話】世界で最も高価なワイン、新記録で落札 第17回「ワインオークション」 2025年3月8日・9日に東京・虎ノ門で第17回「ワインオークション」を開催されました。注目を集めたのは、ドメーヌ ルロワのミュジニー2015で、前回の記録を上回るハンマープライス640万円(手数料込... 2025.03.13トピックス酒のつまみ話
閉店【閉店】下新庄の立呑「みはら」が閉店 下新庄「立呑 みはら」 大阪市東淀川区下新庄の新幹線高架沿いにある「立呑 みはら」さんが閉店しました。長い間お疲れ様でした。 OKEIKO KIDS MAP 立呑 みはら 〒533-0021 大阪府大... 2025.03.13閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】「飲酒と健康」の新たな指標を確立!「操酒(そうしゅ)アドバイザー」資格制度が始動 操酒アドバイザー 「日本酒を圀酒から、国際酒へ!」を理念に、国内外でSAKE EXPERT®資格取得セミナーを開催、資格を発給する一般社団法人ジャパン・サケ・アソシエーション(以下JSA、本社:東京都中野区、理事長:近藤 淳子)は、... 2025.03.12トピックス酒のつまみ話
トピックス【新商品】サウナの次の新定番!割り材としても使える「ととのったパンチ」3月22日発売! ととのったパンチ サウナ愛好家のための炭酸飲料 「ととのったパンチ」 が2025年3月22日(土)に発売されます。さらにお酒の割り材としても相性抜群!爽快な柑橘系フレーバー×強炭酸×スッキリした甘さ で、ハイボールやカクテルにもぴっ... 2025.03.12トピックス製品情報