ブログ【ブログ/煮込ミスト】家飲みより安いのか!市川にある立ち飲み「ばかちん松五郎」 市川「ばかちん松五郎」 ちょいちょい野暮用で訪れる街「市川」。加賀廣さんや朝日屋さん、最近ではニューベルクなどなど飲む場所に困ったことはないが、今回は新規開拓でやってきたのがコチラ。 2000年創業。最初の6年間は市川... 2025.04.07ブログ
youtube【YouTube】東京駅直結の立ち飲み・大衆酒場10選 東京駅周辺には飲み屋がない? そんなことはありません。 雨の日でも傘いらずの駅直結施設内やその周辺に山程あります。 とくに八重洲口は古くからの繁華街で、 舌のこえた常連さんが通う歴史ある老舗酒場も点在。 今回は、出張・旅行で東京を訪れる方... 2025.04.06youtube
トピックス【グッズ】玉ちゃんねるのオフィシャル「シミィールグッズ」2点が発売 玉ちゃんねるシミィールグッズ 玉袋筋太郎さんのYouTube「玉ちゃんねる」から待望のグッズが二点発売されました。 シミィール キャップ あの「シミィール」がキャップで登場!アメリカンテイストの浅めなフォルムで、刺繍は厚... 2025.04.06トピックス耳寄り情報
トピックス【耳寄り情報】レモンサワーに使いたい!ふるさと納税でもらえる『レモン』の還元率ランキング ふるさと納税返礼品の還元率を比較できるサイト『とくさと』では、ふるさと納税でもらえる『レモン』の還元率ランキングを発表。 【レモンの還元率1位】和歌山県美浜町の家庭用 黒潮レモン3kg+90g(傷み補償分) 還元率 59.14... 2025.04.06トピックス耳寄り情報
トピックス【酒場情報】4月から赤羽「まるます家」ジャン酎など値上げ 赤羽の「まるます家」さんが、4月1日(火)から仕入れ価格高騰につきジャン酎などのチューハイ系、ビール、ウイスキーなど値上げしました。 @marumasuya1 このご時世、値上げは仕方ないですね! 【アサヒ】ハイ... 2025.04.05トピックス酒場情報
閉店【閉店】沖縄県豊見城市の「食堂 美江」が3月末に閉店 豊見城市「食堂 美江」 沖縄県豊見城市にある、100円そばや定食、お弁当などコスパが高く人気の定食屋「食堂 美江」さんが3月31日(月)に45年の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 @momorindayo... 2025.04.05閉店開店閉店
ブログ【ブログ/パリッコ】小田原「潮若丸」の「湘南しらすせんべい」 小田原にあるキンミヤホッピーをはじめた伝説的なお店に、漫画家のラズウェル細木先生たちと一緒に訪問することになった。その店はもちろん圧巻の良さだったが、その前にふらりと寄った店がこれまた良くて、小田原の底力を思い知らされた。というわけで今回... 2025.04.05ブログ
トピックス【酒のつまみ話】酒場でのコミュニケーション円滑化を目指す「#今夜のリストバンド」配布・販売を開始 野毛は桜木町〜日ノ出町駅周辺に600軒以上の飲食店が集まる日本屈指の飲み屋街で、立ち飲みや小規模店が多く、自然な交流が生まれやすい。近年、観光客の増加や「バー・ホッピング」人気もあり、多様な人々が訪れる。 この交流をより楽しく、安全... 2025.04.04トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】自分好みの梅酒・梅シロップをつくろう!チョーヤ梅酒オンラインショップにて数量限定販売 おうちで手作り梅しごとキット チョーヤ梅酒は、毎年好評の「おうちで手作り梅しごとキット」を2025年も数量限定で販売し、4月3日から予約受付を開始しました。初めての方でも簡単に梅酒や梅シロップを作れるよう、厳選素材・道具・レシピをセ... 2025.04.04トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】笹塚の老舗とんかつ店「江戸家」が閉店 笹塚「江戸家」 笹塚の十号通り商店街にあるとんかつの名店「江戸家」さんが、店主の年齢を理由に閉店しました。 店主は現在80歳。これまで変わらぬ味を提供し続けてきましたが、高齢を理由に閉店を決断。店の前には「長年のご愛顧、誠にあ... 2025.04.04閉店開店閉店
イベント【イベント情報】27蔵135種類以上の和酒を飲み比べ「第10回和酒フェス@大阪ベイタワー」4月12日(土)、13日(日)弁天町で開催! 第10回和酒フェス@大阪ベイタワー 4月12日(土)、13日(日)に、「第10回 和酒フェス@大阪ベイタワー」が「弁天町駅」に直結する大阪ベイタワー2F・アトリウム広場(大阪市港区)で開催されます。 全国から27蔵・135種類... 2025.04.03イベント
閉店【閉店】新長田の角打ち「ためがね酒店」が3月末に閉店 新長田「ためがね酒店」 1993年(平成5年)創業、新長田にある"アップル"が飲める角打ちの名店「ためがね酒店」さんが3月末に廃業しました。長い間お疲れ様でした。 アップルについて↓ ことさら出版 MAP ... 2025.04.03閉店開店閉店
開店【オープン】五反田かね将の2号店が4月1日にオープン かね将 4月1日(火)に五反田「かね将」の支店が、本店の斜め向かいにオープンしました。おめでとうございます! @KanpaiNayu MAP 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目4−6 ハイホーム... 2025.04.03開店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】科学で変わる!楽しく健全な飲み会革命 「飲みニケーション」をなくしてしまうのはもったいない!しかし、飲み会には楽しさだけでなく、失敗やストレスもつきものです。そこで、日本技術士会会員と三和酒類、九州大学が共同で「飲み会ルールブック」の開発を進めています。 さらに、飲酒に... 2025.04.02トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】北海道くしろ地域のお酒を紹介する「くしろお酒MAP」を更新 北海道庁 釧路総合振興局では、くしろ管内のお酒を活用した地域振興を目的として、くしろのお酒をマップにまとめた「くしろお酒MAP(令和6年3月作製)」について、作製後さらに管内の酒類製造者が増加したことから、この度「くしろお酒MAP」を更新... 2025.04.02トピックス耳寄り情報
イベント【週末イベント】『 さくらクラフトビール祭り茅ヶ崎』を茅ヶ崎 市役所前広場にて、4月5日(土)~6(日)に開催! さくらクラフトビール祭り茅ヶ崎 桜の見頃(2025開花情報による)2025年4月5日(土)~6日(日)に、茅ヶ崎の花見スポットである茅ヶ崎 市役所前広場にて、桜を楽しむ【さくらクラフトビール祭り】が初開催いたします。 会場内に... 2025.04.02イベント
ブログ【ブログ/パリッコ】名古屋・伏見「大甚本店」の「煮アナゴ」 関西出張の帰り、途中下車する名古屋で少し時間ができた。名古屋と言えば、ずっと訪れてみたいと思っていた、全国に名を馳せる酒場の名店「大甚」がある。同行の編集者・T氏に聞くと、名古屋駅から地下鉄でひと駅の場所にその店はあった。しかもちょうど開... 2025.04.02ブログ
トピックス【耳寄り情報】サッポロビール博物館の新ツアー「黒ラベル THE PERFECT TOUR」4月24日(木)から開始 黒ラベル THE PERFECT TOUR サッポロビールは、4月24日(木)より「黒ラベル THE PERFECT TOUR」をサッポロビール博物館(札幌市)にて開始します。 「サッポロ生ビール黒ラベル」の歴史を解説... 2025.04.01トピックス耳寄り情報
トピックス【お酒のアイス】今年も登場!「クーリッ酒」販売ロケーション拡大 !! 4月7日(月)より順次、“飲むアイス”の「クーリッシュ」ブランドから、アルコール分5%の本格的なお酒『クーリッシュ フローズン レモンサワー』『クーリッシュ フローズン グレフルサワー』の販売を開始します。 本商品は、202... 2025.04.01トピックス製品情報
トピックス【商品情報】国産ウイスキーを100%使用した「常陸野ハイボール缶」 がリニューアル 茨城県那珂市の木内酒造は、100%自社製造のジャパニーズウイスキーのみを用いたクラフトハイボール「常陸野ハイボール」355ml缶をリニューアルし、2025年4月下旬より順次販売いたします。 商品概要 木内酒造で醸造・蒸... 2025.04.01トピックス製品情報