2025-06

トピックス

【耳寄り情報】布袋寅泰氏とのコラボウイスキー。シングルモルト長濱「AVANT-GARDE」登場

AVANT-GARDE(アヴァンギャルド) ギタリストの布袋寅泰氏と長濱浪漫ビールがコラボレーションしたウイスキー「シングルモルト長濱 AVANT-GARDE」が6月27日に発売されます。 このウイスキーは、布袋氏のア...
ブログ

【ブログ/syupo】奥浅草『金太楼鮨本店』創業百年の“ねぎトロ発祥店”で味わう、千円ランチとサッポロ黒ラベル

浅草の喧騒から少し離れた、いわゆる“奥浅草”エリア。浅草寺周辺の観光ムードとは一線を画す、歴史と日常の暮らしが交わる街。ここで創業百年を誇る『金太楼鮨本店』をご紹介します。鮨好きなら一度は耳にしたことのある「ねぎトロ発祥の店」として名高い...
閉店

【閉店】今里の老舗町中華「多々喰」が閉店

今里「多々喰」 大阪市今里にある創業47年の町中華「多々喰」さんが4月21日に閉店しました。長い間本当にお疲れ様でした。 号外NET MAP 中華料理 多々喰 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大...
スポンサーリンク
トピックス

【酒のつまみ話】X JAPANのYOSHIKIさんが余市でワインブランド「Y by YOSHIKI」始動

YOSHIKIさんは、自身のワインブランド「Y by YOSHIKI」で、北海道余市町産のブドウを使ったワインをプロデュースすることを発表しました。使用されるブドウはピノ・ノワールで、YOSHIKIさんは余市町のポテンシャルに感銘を受け、...
トピックス

【カスクオーナー】山形県の月光川ウイスキープライベートカスク募集中

山形県の月光川蒸留所は2025年4月より、プライベートカスクの販売をしています。 樽単位でウイスキーを購入し、オリジナルウイスキーを造れる最近よく耳にする「カスクオーナー」。2025年度は、アメリカンオーク材にオロロソシェリ...
ブログ

【ブログ/syupo】門前仲町『地酒やすだ』昼飲み派にうれしい、持ち込みOKの新・角打ち誕生

門前仲町で昼から地酒が楽しめる角打ち『地酒やすだ』。好きな料理を持ち込んで、全国の地酒やクラフトビールを気軽に味わえる、地元で親しまれる一軒です。 syupo
トピックス

【酒のつまみ話】日本の酒店IMADEYA、香港YATA百貨店と提携し初の海外進出

日本の酒店「IMADEYA」が、香港の百貨店「YATA Department Store」と提携し、初の海外進出を果たします。YATA沙田店内に「IMADEYA GINZA SELECTION」として、日本酒、日本ワイン、本格焼酎など約1...
トピックス

【耳寄り情報】島根一畑電車のビール電車「酔電」今年も運行

島根の「ばたでん」のビール電車「酔電(すいでん)」の季節がやってきました!電車に揺られてほろ酔い気分、冷たいビールで酷暑を乗り切りましょう! 例年通り、日時を指定しての「貸切運行」、松江発着2便・出雲発着1便の「定期往復便」に加え、...
閉店

【閉店】地元に愛され78年、十条の「竹寿司」が閉店

十条「竹寿司」 1947年(昭和22年)創業、十条の老舗町寿司「竹寿司」さんが、店主高齢のため6月23日(月)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 竹寿司HP MAP 〒114-0032 東京都北区...
トピックス

【コメ不足】酒米不足で苦しむ酒蔵に光明、政府が備蓄米の放出を検討

政府は、酒米の高騰や不足に直面する日本酒メーカーや加工業者を支援するため、備蓄米の放出を検討しています。小泉農水大臣は「酒米が高い」「足りない」との現場の声を受け、「何かしらの対応を考えなければいけない」と述べ、現在91万トンある備蓄米の...
イベント

【耳寄り情報】奄美の西平酒造「TOKYO上陸大作戦」開催中

鹿児島県奄美大島にある「西平酒造」が東京で黒糖焼酎を広めるためのイベント「西平酒造 東京上陸大作戦」を開催しております。 主な内容は3つあり、1つ目は2025年6月4日から6月30日までGINZA SIXで開催されるポップアップスト...
ブログ

【ブログ/syupo】日暮里『四方酒店』繊維街で新たな角打ち、朝から晩まで憩いの一杯

日暮里の繊維街といえば、生地を求めて歩く人々や、地元に根ざした商店の温かな空気が魅力。そんな街の一角に、地元のお酒好きご隠居さんたちが集まる「四方酒店」があります。2025年春、長年の構想がついに実を結び、角打ち営業を開始。店主の娘さんが...
閉店

【閉店】新宿三丁目の老舗レストラン「ビフテキ家あづま」が6月末に閉店

新宿三丁目「ビフテキ家あづま」 1946年(昭和21年)創業、新宿三丁目にある老舗カジュアルレストラン「ビフテキ家 あづま」さんが6月29日(日)に約80年の歴史に幕を下ろします。長い間お疲れ様でした。 なお、銀座店「レストラ...
youtube

【玉ちゃんねる】2025再訪 品川みかさ|希少な樽生ホッピーと絶品つまみ

品川駅港南口の横丁にある名酒場「みかさ」さん、1年ぶりの登場です。 今回は、謎のメニューGGGを注文。そのままでもよし!肉で包んでもよし!の酒が進む品で “樽生ホッピー”もクイクイ入りました。 玉ちゃんねる
トピックス

【耳寄り情報】期間限定!お酒を呑む人のためのお守り

お酒を呑む人の御守 静岡県賀茂郡河津町にある「川津来宮神社」が6月1日〜8月31日迄、期間限定の「お酒を呑む人の御守」水色を頒布いたします。ついつい飲み過ぎてしまい次の日後悔してしまうあなた!川津来宮神社社務所又はホームページよりお...
閉店

【閉店】台東区小島の老舗町中華「幸楽」が60年の歴史に幕

新御徒町「幸楽」 BS-TBSの人気番組「町中華で飲ろうぜ」にも登場した、台東区小島で長年愛されてきた老舗町中華「幸楽」さんが、2025年5月23日(金)をもって閉店されました。 閉店の理由は、厨房機器が故障し、修理が困難であ...
トピックス

【書籍】自宅で楽しむ本格カクテル「THE Cocktail Bible 500」発売

THE Cocktail Bible 500 日本文芸社は、2025年6月2日、バーテンダー北村聡氏によるカクテルレシピ本「THE Cocktail Bible 500」を発売しました。本書は、定番からオリジナルまで500種類のカク...
トピックス

【父の日】今代司酒造でオリジナル日本酒ボトルを作ろう

新潟の酒蔵「今代司酒造」は、2025年6月14日・15日に父の日イベントを開催します。参加者は、ガラスにも描けるキットパスを使い、純米大吟醸「今代司」の瓶に直接絵やメッセージを描いて、オリジナルの日本酒ボトルを作成できます。 ...
閉店

【閉店】ニュー浅草本店が5月25日に閉店

ニュー浅草 本店 1959年(昭和34年)創業。総席数180席を超える浅草の人気大箱酒場「ニュー浅草 本店」さんが、諸般の事情により5月23日(金)に65年の歴史に幕を下ろしました。長い間本当にお疲れ様でした。 new...
イベント

【週末イベント】16社のブルワリーが海老名に大集合!「𝗘𝗕𝗜𝗡𝗔 𝗕𝗢𝗢𝗭𝗘 𝗙𝗘𝗦𝗧 𝟮𝟬𝟮𝟱」開催

「𝗘𝗕𝗜𝗡𝗔 𝗕𝗢𝗢𝗭𝗘 𝗙𝗘𝗦𝗧 𝟮𝟬𝟮𝟱」 カラフルでピースフルな、お酒のお祭り「𝗘𝗕𝗜𝗡𝗔 𝗕𝗢𝗢𝗭𝗘 𝗙𝗘𝗦𝗧 𝟮𝟬𝟮𝟱」が今週末開催。今年は神奈川県を中心に個性豊かな 16社のブルワリーが海老名に大集合! 初夏の風を...
スポンサーリンク
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP