zekkei-sakaba

トピックス

【耳寄り情報】『銀河鉄道999』ラベル・ウイスキー2種類が抽選にて販売!

銀河鉄道999の連載50周年に向けたプロジェクトとして、小学館集英社プロダクションが、ウイスキー専門サイト「WHISKY MEW」から、新たにラベルに“銀河鉄道999”をあしらったウイスキー2種を抽選販売します。 1本目は国産・SA...
ブログ

【ブログ/syupo】新宿三丁目『長春館』東京“最古級”の炭火焼肉!絶品上ミノを肴に週末は昼飲みも

絶え間なく変化する新宿三丁目で、ひときわ食欲をそそる香りを放ち続ける『長春館』。1954年(昭和29年)の創業以来、新宿の変遷を見守ってきた、まさにレジェンドと呼ぶべき焼肉店です。日本で二番目に歴史があるとも言われる老舗の味は、世代を超え...
閉店

【閉店】熊本市植木町で半世紀「中国料理 まるみ」が閉店

熊本市植木町「中国料理 まるみ 本店」 創業50年。熊本市植木町にある老舗中華料理店「中国料理 まるみ 本店」さんが11月10日(月)に閉店しました。半世紀に渡る営業、お疲れ様でした。 中国料理 まるみ 本店 M...
youtube

【YouTube】上野広小路と、湯島駅の間にかけて広がるエリア池之端9軒はしご酒

上野広小路と、湯島駅の間にかけて広がるエリアは、東京でも有数の、歴史あるディープな夜の街なんです。 その歴史は古く、かつての花街・池之端の時代から続いています。 そして、忘れてはいけないのが、すぐ近くにある上野駅が『東北の玄関口』だったと...
トピックス

【耳寄り情報】ビックリマン × OKINAWA ISLAND BLUEウイスキーが再び発売!

「ビックリマン地方創生プロジェクト第7弾」として、沖縄の蒸留酒メーカー 久米仙酒造株式会社 とビックリマンがコラボしたウイスキー「ビックリマン WHISKY OKINAWA ISLAND BLUE サタンマリア(500 ml/アルコール度...
閉店

【閉店】天王寺の老舗蕎麦屋「深川」が閉店

天王寺「そば処 深川」 大阪市天王寺、四天王寺のお膝元にある老舗蕎麦店「深川」さんが、11月22日(土)に長い歴史に幕を下ろします。長い間お疲れ様でした。 X @sakura_sawamura お店情...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】羽田空港帰りにゆっくり寄りたい平和島「山水」

羽田空港の帰り道、一杯ひっかけて帰りたくなった時に寄り道する居酒屋は、大森「蔦八」立会川「鳥勝」品川「みかさ」などなど何件か思い浮かびますが、その選択肢を増やすべく今回、"フライト前"の羽田に向かう途中に立ち寄った平和島「山水」さん。大森...
トピックス

【製品情報】サッポロクラシック 「JR北海道スタートレインデザイン缶」数量限定発売

サッポロビール株式会社は、北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)と共同で、地域限定ビール「サッポロ クラシック JR北海道スタートレインデザイン缶」を2025年11月11日(火)から北海道エリアで数量限定発売。パッケージには、2027年運行...
閉店

【閉店】武蔵野うどんの名店「駕籠休み」が10月末に閉店

大宮「駕籠休み」 大宮にある武蔵のうどんの名店「駕籠休み」さんが、体調不良のため10月31日(金)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 Instagram kago.yasumi.udon MAP 駕籠休...
ブログ

【ブログ/syupo】新小岩『大衆酒蔵 鳥益』親子で切り盛り66年!安くて美味しい焼鳥に黒ラベルを

新小岩は名店がひしめくエリアですが、その中でも昭和34年(1959年)創業の『鳥益』は、地元で愛され続けるランドマーク的な大衆酒場です。看板料理は焼鳥ながら、刺身や一品料理も驚くほど充実。一人飲みから大宴会まで対応、客層も様々で世代を超え...
トピックス

【書籍】ウイスキー検定公式問題集 新刊発売!

株式会社ウイスキー文化研究所は、ウイスキー検定の過去問を収録した「ウイスキー検定公式問題集3級 Vol.4」と「ウイスキー検定公式問題集2級 Vol.4」を発売しました。 この新刊は、2024年9月に実施された第19回から2...
閉店

【閉店】藤沢の名店「藤よし」が閉店

藤沢「天婦羅割烹 藤よし」 夏ごろから休業していた、藤沢にある「天婦羅割烹 藤よし」さんが、店主体調不良のため、そのまま閉店すると公式SNSで発表がありました。45年間本当にお疲れ様でした。 Instagram tem...
ブログ

【ブログ/syupo】上野『中国料理 山久』1964年創業!老舗町中華のチャーハン餃子はクセになる美味しさ

台東区役所北側で60年。地元ワーカーの胃袋を掴み、夜は宴会で賑わう家族経営の町中華です。評判のパラパラチャーハンと餃子は必食!お昼営業の時間が長いので、気兼ねない中華屋さんのお昼酒が楽しめます。 syupo
トピックス

【耳寄り情報】立石の名店「宇ち多゛」×ニューエラ「宇キャップ」が12月に発売

もつ焼きの聖地として知られる東京・葛飾区立石の「宇ち多゛(うちだ)」と、ストリートファッションの雄「ニューエラ(New Era®)」が、まさかのコラボレーションを実現! 宇ち多゛の伝統とニューエラのスタイルが融合した限定キャップが、...
ブログ

【ブログ/パリッコ】下北沢「さかいや 落合酒店」の「シガラボレイ」

下北沢で飲むことになった。大好きだった焼鳥屋や大衆酒場も今はもうない。駅周辺も大規模な再開発により風景が変わり、ぼくにとってはパラレルワールドのような街になってしまった。とりあえず行き当たりばったりでいってみようと南口の商店街をふらふらし...
閉店

【閉店】赤羽の町中華「吾作」が10月27日に閉店

赤羽「吾作」 赤羽にある人気の町中華「吾作」さんが10月27日(月)に、店主の体調不良により閉店しました。長い間本当にお疲れ様でした。 X @SUBS3oLhym72491 MAP 〒115-0045 東京...
ブログ

【ブログ/syupo】大塚『長寿庵』満足感は絶大!「肉汁つけせいろ」で楽しむ家族経営の駅前蕎麦店

JR大塚駅南口すぐ。1982年創業の『長寿庵』は、蕎麦屋らしいチャキチャキとした接客が心地よい、地元の人々に愛される店です。豊富なつまみと珍しいハートランドで楽しむ「蕎麦前」。〆には豚肉たっぷりの「肉汁つけせいろ」がおすすめです。 ...
閉店

【閉店】入間「いしだ食堂」が年末で閉店

入間「いしだ食堂」 入間のアウトレットモール近くの川越入間線沿いにある、昔から地元に愛されるらーめん食堂「いしだ食堂」さんが12月30日(火)に閉店します。長い間、お疲れ様でした。 X @ke2h1 MAP ...
ブログ

【ブログ/syupo】東浅草『金太楼鮨サービス売店』土日限定!気分は江戸の屋台、ベテランが握る激安寿司

昨今、原材料や光熱費が高騰するなかで、寿司も高級化が進んでいます。ですが、お酒好きとしては、やはりカウンターで職人さんに握ってもらった寿司をつまみながら飲みたいもの。今回は、驚くほどリーズナブル、南千住駅から徒歩15分の吉野通り(旧日光街...
ブログ

【鍋の味変】鍋は味変が楽しい!最後の一口まで飽きさせない鍋の味変アイテム|煮込ミスト

鍋の味変アイテム 煮込みもそうですが「鍋」の美味し季節がやってきました! ってなわけで、辛い物が好きな私ですが、鍋を食べているとお椀によそった2杯目くらいから、味変したい気分になりますよね! そこで、常に冷蔵庫でスタンバ...
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP