閉店【閉店】高田馬場駅前の「幸寿司」が立ち退きのため閉店 高田馬場不法占有建物解体その他工事 高田馬場駅前の「幸寿司」が、立ち退きのため閉店します。戦後の混乱期に闇市のように定着した店舗の一つで、かつては昼は立ち食いそば屋、夜は寿司店として営業する二毛作の形態で長く親しまれてきました。 ... 2025.07.02閉店開店閉店
ブログ【ブログ/パリッコ】五反田「たこ安」の「鶏もも焼きおろしポン酢」 そのお店は東京・五反田にあった。駅の南口で、ふらふら徘徊しているとなんとなく目に留まって入ったのが最初だった。看板には「関西即席一品料理」というキャッチフレーズ。メニューの品数がとにかく多くバラエティに富み、気前が良すぎるにもほどがある料... 2025.07.02ブログ
トピックス【管理人のつぶやき】那覇の黒帯から教えてもらった秋ウコンがやたらと調子いい 那覇の牧志公設市場近くにあるお店 ニューカヤバのようなスタイルで、コインを入れると好きな泡盛が出てくる そこに毎日いそうな、見るからに黒帯のおっちゃんがポケットから錠剤を出して、それを10粒ほど泡盛で流し込んでいた ... 2025.07.01トピックス管理人のつぶやき
閉店【閉店】石巻の老舗「やしろ食堂」が閉店 石巻「やしろ食堂」 宮城県石巻市にある、創業65年の老舗店「やしろ食堂」さんが6月18日(水)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 @ki_ku_chi_ MAP やしろ食堂 〒987-1102 宮... 2025.07.01閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】豊洲市場『天房』で朝から楽しむ、江戸前天ぷらと赤星の“市場飲み” 豊洲市場の場内飲食店はとくに寿司店が人気ですが、食堂や洋食店、有名牛丼チェーンの1号店の系譜など意外と多彩。『天房』は、水産棟からやや離れたやっちゃ場の近くにあります。 続きはコチラ↓ syupo 2025.07.01ブログ
開店【復活】立石の「鳥房」が2年ぶりの再開間近! 2023年の立石北口再開発により惜しまれつつ閉店した名店「鳥房」さんが、同じ北口の天下泰平酒場さんの向かいに移転し、まもなく再オープンするようです! 具体的なオープン日程はまだ発表されていませんが、新しい看板が設置されたとの情報があ... 2025.06.30開店開店閉店
イベント【イベント情報】関西最大級のウイスキー試飲会「リカマン ウイスキーメッセ in KYOTO」開催! 2025年8月23日(土)、京都・みやこめっせ3階「第三展示会場」にて「リカマン ウイスキーメッセ in KYOTO」が開催されます。本イベントは業界注目のウイスキー試飲会で、前売り入場券は⼀般券(4,500円)と会場内VIPラウンジが利... 2025.06.29イベント
イベント【飲み鉄】夏限定の絶景列車!『夕焼けビールトロッコ』7月より出発 2025年夏の風物詩「夕焼けビールトロッコ」が、JR四国松山駅を発着点に、今年も7月19日(土)〜8月9日(土)の間に計14日間限定で運行されます。北伊予〜伊予長浜間の往路と、伊予長浜〜伊予市間の復路でトロッコ車両に乗車可能。 夕日... 2025.06.28イベント
閉店【閉店】創業62年。釜石市の「お恵」が25日に閉店 釜石市「お恵」 釜石市で62年。吞ん兵衛横丁で創業し、震災後からは新店舗で営業してきた「お恵」さんが、高齢のた め6月25日(水)に閉店しました。長い間お疲れさまでした。 岩手日報 MAP お恵 ... 2025.06.28閉店開店閉店
youtube【YouTube】昭和の味・焼売名店10選|酒場&町中華の決定版 昭和から続く老舗酒場&町中華で味わう “焼売” の名店10選! 塩見なゆ(Syupo)が1万軒取材の中から厳選しました。 近年、シュウマイブームの波に乗り、都内には新進気鋭のネオ大衆シュウマイ酒場が続々と誕生しています。 そんな中... 2025.06.28youtube
トピックス【スタンプラリー】常滑の海底で熟成された “奇跡の一杯”をめぐる「海底熟成酒スタンプラリー」 合同会社井上屋(愛知県常滑市)は、2025年7月1日〜8月31日の期間、海底熟成酒をテーマにした「海底熟成酒スタンプラリー」を愛知県内の5つの酒蔵と連携して開催します。 本企画は、常滑沖で約半年間海底に沈めて熟成させた日本... 2025.06.27トピックス
キャンペーン【キャンペーン】八海山×ドジャース 限定酒&観戦チケットキャンペーン! 八海山×ドジャース 新潟の酒蔵・八海醸造は、ロサンゼルス・ドジャースとの公式パートナーシップを記念し、限定デザインの日本酒「特別本醸造 八海山 ブルーボトル」を2025年7月より発売します。ドジャースのチームカラーをあしらった特別ボ... 2025.06.27キャンペーントピックス
ブログ【ブログ/syupo】西巣鴨『華興』旧中山道で味わう70年続く肉汁餃子と上海焼ソバ 池袋から王子へ向かう都営バスの車窓で、ふいに餃子を欲した黄昏時。丁度近くにあったのは、70年以上暖簾を掲げてきた「華興(かこう)」でした。場所は住宅や雑居ビルが混在する旧中山道と明治通りが交差する角。歴史が積み重なる土地にあって、連日、三... 2025.06.27ブログ
トピックス【家飲み】晩酌のお供に! 缶ビール6本がすっぽり入るミニ冷蔵庫 6缶ビール冷蔵庫 幅135 × 奥行190 × 高さ195 mmというコンパクト設計ながら、6缶パックがそのまますっぽり収まる大容量。 ペルチェ方式による静音冷却(約45 dB)で、ソファやベッド横に置いてもさっと取り... 2025.06.26トピックス
トピックス【耳寄り情報】不朽の名作『うる星やつら』のウイスキーが登場だっちゃ!! 『うる星やつら』ラベル・ウイスキー 2本同時リリース 高橋留美子先生の鮮烈なデビュー作、漫画『うる星やつら』。1978年から1987年にかけて「週刊少年サンデー」にて連載されました。女好きで運の悪い主人公・諸星あたると、彼を愛する一... 2025.06.26トピックス耳寄り情報
ブログ【飲み鉄】列車で美酒を堪能!日本全国「飲み鉄」イベント15選 車窓に流れる景色を眺めながら、冷たいビールや芳醇な日本酒に舌鼓を打つ――。そんな贅沢な体験ができる「飲み鉄」イベントは、鉄道ファンだけでなく、多くの旅好きを魅了しています。 今回は、2025年後半(現在~年末まで)に日本全国で開催さ... 2025.06.26ブログ
イベント【クラファン】自宅で育てる”熟成ウイスキー樽”キット「自宅熟成所」を発売開始 KURAND株式会社は、オンライン酒屋「クランド」にて、自宅でウイスキーの樽熟成を楽しむキット「自宅熟成所」を6月17日から発売開始しました。 このキットは、フラスコ型の本格ミニ樽(800ml)と、まだ熟成されていない「ニューポット... 2025.06.25イベント耳寄り情報
閉店【閉店】長年にわたり親しまれた高崎「きのえね」が100周年にて閉店へ 高崎「きのえね」 1924年(大正13年)の創業以来、100年にわたり営業してきた高崎駅近くのそば店「きのえね」さんが、2024年6月26日(木)をもって閉店します。 最終日の明日、6月26日(木)は、これまでの感謝を... 2025.06.25閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】神田『立ち食い寿司 大松』入梅いわし到来!いわし老舗系譜の安旨立喰い寿司 JR神田駅からわずか徒歩1分。電車の音が心地よく響くガード下に、昼夜を問わず食通たちが吸い寄せられる一軒の寿司店があります。それが「立ち食い寿司 大松」です。お昼から通し営業、東京旅行の合間に気軽に江戸前寿司が食べたい方も必見です。 ... 2025.06.25ブログ
キャンペーン【キャンペーン】白雪の小西酒造「純米ツメタク」が当たるXキャンペーン 兵庫県伊丹市にある「白雪」の小西酒造がXのフォロー&リポストキャンペーンを実施中。「純米ツメタク」300㎖2本を6名様にプレゼント! @KonishiBrewing 2025.06.24キャンペーントピックス