トピックス【耳寄り情報】『散歩の達人』1月号は下北沢『珉亭』で出会ったあの二人が表紙 『散歩の達人』1月号「下北沢・三軒茶屋・池尻大橋」 松重豊が監督・脚本を務め、2025年1月10日から公開となる『劇映画 孤独のグルメ』。その主題歌「空腹と俺」を担うのは、40年来の友人である甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)だ。二人... 2024.12.16トピックス耳寄り情報
ブログ【ブログ/煮込ミスト】朝から営業。心温まる町屋の老舗食堂「丸福」 町屋「丸福」 都電荒川線沿いからひょこっと入るとある「丸福」さん。町屋には昔から木工所などの町工場が多くあり、朝昼は食堂、夜も飲める食堂として、町屋で働く労働者の胃袋を満たす地元でも人気の老舗食堂です。 195... 2024.12.16ブログ
閉店【閉店】蕨の老舗とんかつ店「とん多」が12月15日(日)に閉店 蕨「とん多」 創業42年、蕨にある老舗とんかつ店「とん多」さんが12月15日(日)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 川口マガジン MAP 〒333-0847 埼玉県川口市芝中田1丁目8−12 2024.12.16閉店開店閉店
youtube【玉ちゃんねる】旨すぎる!もつ煮・もつ焼きと葡萄割り!人形町に移転した「ささ.たにぐちや」 門前仲町で人気を誇った「ささ谷口屋」さんが 店名を「ささ.たにぐちや」に変え人形町に移転オープン。 ここでしか味わえない 旨すぎる料理とカタすぎる酒に大満足です。 玉ちゃんねる 2024.12.15youtube
トピックス【書籍】「居酒屋作家」太田和彦、最新エッセイ『80歳、不良老人です。』12月20日発売 80歳、不良老人です。 資生堂の宣伝部制作室のアートディレクターを務め、BS11で放送中の「太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選」に出演中の作家、太田和彦。最新エッセイ『80歳、不良老人です。』(亜紀書房)が12月20日に発売される。... 2024.12.15トピックス
閉店【閉店】沖縄県今帰仁村仲宗根区にある「とり好」が閉店 「とり好」 沖縄県今帰仁村仲宗根区にある「炭火焼専門店 とり好」さんが対象の高齢化や建物の老朽化が原因で12月28日(土)に40年の歴史に幕を下ろします。長い間お疲れ様でした。 琉球新報 MAP 〒905-... 2024.12.15閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】ビールは冷温、赤ワインは常温がうまい科学的な理由 お酒の味は、心や体の状態、温度、料理との組み合わせで大きく変わります。冷たいビールやレモンサワーは苦味や酸味が際立ち、爽快感を楽しめますが、赤ワインやエールビールは常温の方が香りやコクが引き立ちます。 料理とお酒を合わせる際は、味の... 2024.12.14トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】累計1万3,000人に乗車いただいた「天空のこたつ観覧車」が今年も登場 天空のこたつ観覧車 「こたつ×おでん×熱燗」の組み合わせが楽しめる天空のこたつ観覧車は高さ日本一の123mを誇る大観覧車・オオサカホイールで12月2日(月)-2025年2月28日(金)の期間で絶賛開催中! 開催概要 ... 2024.12.14トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】立川「北京飯荘」が12月24日に閉店 立川「北京飯荘」 立川の昭和記念公園通り沿いにある町中華「北京飯荘」さんが12月24日(火)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 いいね!立川 2024.12.14閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】鷺沼『松楽菜館』肉汁でたぷたぷの餃子に黒ラベル。ベッドタウンの老舗本格中華は楽園です 東急田園都市線の鷺沼駅から徒歩3分。鷺沼駅の開業に合わせて整備された駅前で長く親しまれてきた本格中華料理店です。ゆったりとした席が広がっており、夜はグループもお一人様もお酒を片手に名物料理を満喫されています。 syupo 2024.12.14ブログ
トピックス【耳寄り情報】アイリッシュウイスキー『THE BUSKER』のハイボール缶がローソン店舗限定で全国発売開始 THE BUSKER highball アイリッシュウイスキーブランド『THE BUSKER』(以下、バスカー)のハイボール缶が、2024年12月17日(火)より全国のローソン・ナチュラルローソン店舗で限定販売されることをお知らせい... 2024.12.13トピックス製品情報
開店【オープン】増やま系の新店舗「ニューベルク」が市川駅前にオープン 市川「ニューベルク」 千葉県を中心に展開する大衆酒場「増やま」系の新店舗「大衆酒場 ニューベルク」が市川南口に12月10日(火)オープンしました! お店情報 大衆酒場 ニューベルク 時間:14:00... 2024.12.13開店開店閉店
閉店【閉店】休業中だった淀川区「八宝亭」が半世紀の歴史に幕 三国「八宝亭」 創業から半世紀。淀川区三国本町にある町中華「八宝亭」さんが、閉業中でしたがそのまま再開することなく廃業されました。長い間お疲れ様でした。 MAP 八宝亭 〒532-0005 大阪府大... 2024.12.13閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】爆上がりしていたジャパニーズウイスキー投資ブームが下落 オークファンはネットオークション市場におけるウイスキーの取引動向を発表。調査期間は2020年10月~2024年10月で、日本のウイスキーは2021年10月に取引数15,287件、平均落札額50,731円でピークを迎えたが、2024年10月... 2024.12.12トピックス酒のつまみ話
イベント【イベント情報】『未来のレモンサワー』有料試飲イベント 12月11日から12月15日まで道頓堀で開催 未来のレモンサワー The River Side BAR 12月17日から近畿・東海・北陸エリアの2府11県で発売する『未来のレモンサワー』の有料試飲イベント「未来のレモンサワー The River Side BAR」を、12月11... 2024.12.12イベント
開店【復活オープン】サンフランシスコに移転した「江戸政」が「両国橋 江戸柳」としてオープン 両国橋 江戸柳 1924年創業、両国橋近くの100年酒場「江戸政」さんが2022年9月に突如閉店し、1年後にサンフランシスコに移転発表。そして今年、2024年11月15日(金)に元の場所へ戻り「両国橋 江戸柳」さんとしてひっそりとオ... 2024.12.12開店開店閉店
耳寄り情報【書籍】味覚をド直球な言葉で表現!! 『世界一やさしい ウイスキーの味覚図鑑』が12月6日発売 『世界一やさしい ウイスキーの味覚図鑑』 株式会社カンゼンは、約300銘柄のウイスキーを嗜んだオタクが「138本×3(飲み方)」の味覚を、「味覚アイコン」を駆使しながらド直球な言葉で表現した『世界一やさしいウイスキーの味覚図鑑』を1... 2024.12.11耳寄り情報
トピックス【耳寄り情報】白鶴酒造初のクラフトジン「KOBE HERBAL GIN 白風」2種を12月9日に新発売 KOBE HERBAL GIN 白風 白鶴酒造から、クラフトジン「KOBE HERBAL GIN 白風(コウベハーバルジン シラカゼ)」2種を2024年12月9日から直営店と関西エリアの酒販店・飲食店限定で先行発売します。当社初挑戦... 2024.12.11トピックス製品情報
開店【リニューアル】綾瀬の人気酒場「串のこたに」が営業再開 綾瀬「串のこたに」 今年の6月23日から耐震補強工事のため休業していた、綾瀬の人気店「串のこたに」さんが12月2日(月)にリニューアルオープンしました。 通常120円の名物「こたにサワー」が100円(税込)になるなどお... 2024.12.11開店開店閉店
トピックス【テレビ】人気飲み歩き番組「町中華で飲ろうぜ」に江頭2:50が乱入 「町中華で飲ろうぜ」 毎週月曜日夜10時からBS-TBSで放送中の人気番組「町中華で飲ろうぜ」。来週16日の回では、玉ちゃんとは30年来の親友と言う江頭2:50さんが乱入!、あの『浅草橋ヤング洋品店』以来、本格的な共演は実に28年ぶ... 2024.12.10トピックス