zekkei-sakaba

ブログ

【ブログ/煮込ミスト】元巨人軍の名投手!木更津の老舗やきとり「あきちゃん」の投球術に空振り三振!

木更津「もつやき あきちゃん」 川崎からアクアラインを渡ってすぐ。内房や南房総へ釣りに行く時や、春の潮干狩りなどで、なんやかんやで一年に何度か踏み入れる街「木更津」。 頻繁に来るわりに、木更津の街で飲んだことがなく、チャー弁や...
トピックス

【テレビ番組】岡野陽一とザ・マミィ酒井「SAKEバッカ 岡酒旅 ~おごってください~」本日深夜より3週連続放送。

「SAKEバッカ 岡酒旅 ~おごってください~」 岡野陽一さんとザ・マミィ酒井さんの冠ロケ番組「SAKEバッカ 岡酒旅 ~おごってください~」(広島ホームテレビ)が本日11月14日(木)深夜より3週連続で放送されます。 酒を愛...
トピックス

【商品情報】サッポロ生ビール黒ラベル「JRA有馬記念缶」数量限定発売

サッポロ生ビール黒ラベル『JRA有馬記念缶』 秋競馬真っ盛り!JRAが主催する年末のドリームレース「第69回有馬記念」とタイアップした「サッポロ生ビール黒ラベル『JRA有馬記念缶』」が、11月12日から全国で数量限定発売中です。 ...
スポンサーリンク
閉店

【閉店】市川市行徳の蕎麦屋「砂場」が11月末に閉店

行徳「砂場」 行徳駅前2丁目にある「そば処 砂場」さんが11月末日に閉店します。長い間お疲れ様でした。 @derHiropPie MAP そば処 砂場 〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2丁目8...
トピックス

【酒のつまみ話】40年以上の歴史を持つ『第43回全国きき酒選手権大会』が開催

第43回全国きき酒選手権大会 全国約1,600の酒類(日本酒、本格焼酎・泡盛、本みりん)メーカーが所属する日本酒業界最大の団体である日本酒造組合中央会は、40年以上の歴史を積んできた、きき酒日本一を決める『第43回全国きき酒選手権大...
イベント

【週末イベント】上野公園で「第9回酒屋角打ちフェス」開催

第9回酒屋角打ちフェス お酒のプロである酒販店がセレクトした選りすぐりの日本酒や焼酎、ワイン、ビールなどを「角打ちスタイル」で1杯300円から楽しめる「第9回酒屋角打ちフェス」が今週末、上野公園で開催されます。 グルメ...
閉店

【閉店】1903年創業。高槻の老舗「寿司栄」が閉店

高槻「寿司栄」 1903年(明治36年)創業。JR高槻駅近くにある老舗寿司屋「寿司栄」さんが10月27日(日)に閉店しました。120年以上の営業お疲れ様でした。 号外NET MAP 〒569-0805 大阪...
ブログ

【ブログ/syupo】松戸『上州屋』刺身が豊富でもつ焼きもある!横丁の魚が美味しい老舗繁盛酒場

チェーン店が多い松戸駅前ですが、駅から5分ほど歩いた場所に小さな横丁があります。ハーモニカの吹き口のような小箱が並ぶ中、商店街側のひときわ目立つ酒場が『上州屋(ニュー上州屋)』です。 続きはコチラ↓ syupo...
トピックス

【酒のつまみ話】「ビールをゆっくり飲むグラス」が大反響!購入希望が殺到した理由

「ゆっくりビアグラス」は、クラフトビールメーカー・ヤッホーブルーイングが健康に配慮した適正飲酒を提案するために開発したグラスです。厚生労働省のガイドラインを参考に、「飲むピッチを抑え、ゆっくり楽しむ」というコンセプトで作られたこのグラスは...
トピックス

【新商品】サッポロのホワイトビール「WITH BEER アンバーエール」数量限定発売

サッポロ WITH BEER アンバーエール サッポロビールから「サッポロ WITH BEER アンバーエール」が、本日より全国で数量限定発売されます。 本商品はサッポロビールが2024年の事業方針で掲げた日本のビール市場活性...
閉店

【閉店】高尾山の「うかい竹亭」が11月末に閉店

八王子市「うかい竹亭」 1975年(昭和50年)創業。高尾山インターチェンジ近くにある「うかい竹亭」さんが11月30日(土)に閉店します。49年間お疲れ様でした。 うかい竹亭 お店情報 営業時間平日 11:...
ブログ

【ブログ/パリッコ】新たなる心のオアシスになった武蔵関「大宇軒」

『今週のハマりメシ』第159回 西武新宿線武蔵関駅付近、「大宇軒」という町中華風の店が目に入る。こんなにも僕の興味を惹く店はあっただろうか? 俗に言う、見える人にしか見えない店? どことなく"大宇宙"を連想させる店名も妙にいいし、と...
youtube

【YouTube】一度は行くべき!小岩の老舗居酒屋10選

北の赤羽、南の蒲田、そして今回特集する東の小岩がそうであるように、東京の端っこは立派な飲み屋街が広がっています。 渡し船の拠点だった小さな村だった小岩は、関東大震災後に人口が急増。 歴史の中で歓楽街や商店街の栄枯盛衰があり、やがて...
トピックス

【耳寄り情報】来年2月の発売「地球の歩き方」初の東北地域タイトル「みちのく」の予約がスタート

地球の歩き方みちのく 福島、宮城、岩手、青森 『地球の歩き方 J21 みちのく 福島 宮城 岩手 青森 2025~2026』(2025年2月20日発売予定)の予約販売を開始いたしました。 商品概要 『地球の歩き方...
閉店

【閉店】小石川にある老舗町中華「ラッキー飯店」が57年の歴史に幕

小石川「ラッキー飯店」 1967年(昭和42年)創業の小石川の町中華の超名店「ラッキー飯店」さんが11月1日(金)に57年の歴史に幕を下ろしました。 店主さんの体調不良により休業再開を繰り返しておりましたが、治療に専念...
トピックス

【耳寄り情報】冬の風物詩!豊橋の「おでんしゃ」が今年も運行開始!

おでんしゃ 豊橋鉄道の「おでんしゃ」が今年も11月8日(金)から運航開始です。 毎週金・土・日曜日のみ運行ですが、今回は2025年のゴールデンウィークまで期間を延長して実施いたします。鉄道に揺られながら熱々のおでんとビ...
開店

【オープン】保谷駅北口にあった「ねぶた茶屋」が青森で再出発

青森「ねぶた茶屋」 今年3月に立ち退きのため閉店した、保谷駅北口「ねぶた茶屋」さんが、地元青森で8月に再出発しておりました!おめでとうございます! @nebutajaya 関連記事 MAP ...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】地元の漁師も通う 名護の町寿司「宝鮨」で〆る

旅先で町寿司に行くのが好きで、〆の定番ラーメンも捨て難いですが、ご当地食材が楽しめる町寿司で握りや一品をつまんでフェードアウトするのがここ最近のお気に入り。 背徳感は全くと言っていいほどなく、しっかり鼻を効かせて入れば、身の丈にあっ...
トピックス

【正社員募集】新潟の今代司酒造が正社員募集中!

新潟県新潟市の今代司酒造では「営業部門」において正社員を募集しております。応募の締切は2024年12月30日(月)まで。お酒が好きなあなた!歴史ある酒蔵で働いて世界に日本酒の素晴らしさを届けよう! ポイント2倍!今代司酒造「...
トピックス

「耳寄り情報」ファミリーマート×サッポロビール×カルビーの3社コラボレーション

サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み ファミリーマートは、サッポロビールと共同開発した「サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み」を全国のファミリーマートの酒類取扱店約15,800店で2024年11月12日(火)から数量限定で発売いたし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP