ブログ【ブログ/syupo】堀切菖蒲園『富吉』お任せが心地良い!カウンターで楽しむ”焼かない”焼肉酒場 焼くのは店主にお任せ。京成線の線路脇、昭和55年から続く『富吉』は、一見すると大衆酒場のようなカウンターで極上の焼肉が楽しめるユニークなお店です。名物の焼酎ハイボールを片手に、最高の焼き加減で提供される肉を待つ。そんな贅沢な時間がここには... 2025.09.19ブログ
トピックス【酒場情報】銀座ささもとが1週間臨時休業 銀座にある串に込みの名店「ささもと」さんが9月21日(日)~27日(土)の1週間、臨時休業します。どうしても食べたい場合は新宿店、または、人形町「ささ.たにぐちや」さん、北千住「ささや」さん、三鷹「ささよし」さんに行きましょう! ... 2025.09.18トピックス酒場情報
閉店【閉店】秋田市の人気町中華「盛」が閉店 秋田市「中国料理 盛」 秋田市にある人気町中華「中国料理 盛」さんが9月22日(月)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 Instagram bakuretsuooh MAP 中国料理 盛 住... 2025.09.18閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】船橋市場『大乃家食堂』午前中のみ営業!3代続く老舗食堂で味わう豪快な海鮮丼 早朝から活気に満ちる船橋市地方卸売市場。その一角に、市場の歴史と共に歩んできた食堂があります。三代にわたって暖簾を守ってきた『大乃家食堂』は、市場で働く人々の胃袋を満たし続ける、まさに“市場の台所”。新鮮な魚介を惜しげもなく盛り付けた名物... 2025.09.18ブログ
トピックス【耳寄り情報】西宮市100周年記念事業と連動、大関が「魁Bar」を1日限定開催 西宮市制施行100周年記念事業「第29回 酒ぐらルネサンスと食フェア」と連動し、大関株式会社は10月4日(土)に『ありがとうのものも40周年「大関魁Bar」』を開催する。 発売40周年を迎えた缶入り清酒「のものも」に感謝を込... 2025.09.17トピックス耳寄り情報
トピックス【酒場情報】野毛のホッピー仙人が24周年 野毛にあるホッピーの聖地的存在「ホッピー仙人」さんが、9月15日(月・祝)に24周年を迎えました。おめでとございます!四半世紀に向けて頑張ってください! @hoppysennin 〒231-0064 神奈川県横浜市中区... 2025.09.17トピックス酒場情報
ブログ【ブログ/煮込ミスト】労働者の町「日本堤」に根付く超人気酒場「丸千葉」で合い盛り攻め 日本堤「丸千葉」 南千住からも三ノ輪からも徒歩10分ちょい。アクセスが特別いいわけではないのに、東京中の呑兵衛を虜にする満席必至の人気酒場「丸千葉」さん。 かくいう私もそのひとりで、少なくとも年に一度、できることなら近所に引っ... 2025.09.17ブログ
イベント【イベント情報】おとなりさん巡り~山形×福井×広島~酒スタンプラリー 「おとなりさん巡り~山形×福井×広島~酒スタンプラリー」は、山形・福井・広島の地酒をテーマにした試飲イベントで、2025年9月19日(金)~21日(日)、11:00〜17:00に開催されます。場所は各県のアンテナショップ(山形県:おいしい... 2025.09.16イベント
トピックス【耳寄り情報】ビールとウイスキーの垣根を超えたコラボレーション|デュワーズ×ヱビス サッポロビールは、「木樽熟成ヱビス Key of the Night -Barrel aged-」を、恵比寿のブランド体験施設「YEBISU BREWERY TOKYO」限定で2025年10月15日から数量限定で発売します。 これは... 2025.09.16トピックス耳寄り情報
ブログ【ブログ/syupo】上野・湯島『鬼太郎寿し 湯島店』池之端にもあった!お手頃感ある家族経営の老舗町寿司 上野公園や不忍池の散策が心地よい上野・湯島エリア。寄席や老舗の飲食店が点在し、大人の情緒が漂います。鰻、蕎麦、おでんなど、名店は数あれど、実はこの界隈、大衆寿司の激戦区。そんな中で、地元で働く人々や夜を楽しむ人々の胃袋を半世紀支えているの... 2025.09.16ブログ
イベント【イベント情報】西宮酒ぐらルネサンスと食フェア2025年秋開催|10/4(土)5(日) 第29回「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」が、2025年10月4日(土)・5日(日)に西宮神社境内をメイン会場に開催されます。 今年は市制100周年を記念し、オープニングセレモニーでの一斉乾杯や記念枡の販売、西宮神社会館での... 2025.09.15イベント
トピックス【耳寄り情報】みなしごハッチのクラフトビールが完成! 株式会社タツノコプロは、『昆虫物語 みなしごハッチ』をモチーフにしたクラフトビール「8 BEER(ハッチビア)」を発売します。 東京・三鷹産の蜂蜜を用い、アルコール度数は4.0%。ほのかなホップの香りと優しい味わいで、幼い頃... 2025.09.15トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】亀戸の老舗とんかつ店「おぐろ」が半世紀の歴史に幕 亀戸「おぐろ」 長年にわたり亀戸で愛され続けてきた老舗とんかつ店「おぐろ」さんが9月10日(水)をもって閉店されました。半世紀にもわたるご営業、本当にお疲れ様でございました。 X @kamekurukame MA... 2025.09.15閉店開店閉店
トピックス【家呑みアイテム】タッチパネルで自在に注げる”お酒専用”電動ディスペンサー「ポンのみDX」 家飲みをより楽しめる新アイテム「ポンのみDX」が登場しました。アイプラネット東北が発売した電動ディスペンサーで、ワイン・日本酒・ウイスキーなど1000種類以上のボトルに対応。デジタルタッチパネルで1ml単位から999mlまで注ぐ量を設定で... 2025.09.14トピックス耳寄り情報
ブログ【syupo】銀座『竹葉亭 銀座店』創業150年!文豪が愛した江戸前の技 ヱビスと燗酒で鰻を待つ 150年以上の歴史を誇る鰻の老舗『竹葉亭』の銀座店は、銀座の今と昔を知るランドマークのような存在です。文豪たちにも愛された江戸前の鰻は、ふっくらと柔らかく、口の中で優しくほどけます。実は鰻以外にも名物あり。今日は老舗の暖簾をくぐり、のんび... 2025.09.14ブログ
トピックス【酒のつまみ話】ワンカップを超えろ!大関の進化byカンブリア宮殿 9月4日放送、テレビ番組「カンブリア宮殿」のテーマは、大関「ワンカップを超えろ!300年企業の挑戦」でした。 ーーーーーーーーーーーーー創業以来、人々に愛されてきた「ワンカップ大関」。1964年の発売は、開けてそのまま飲める日本酒と... 2025.09.13トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】久米仙酒造“初”のシングルモルト「那覇蒸留所 シングルモルト ニューボーン 2025」が発売 那覇蒸留所 シングルモルト ニューボーン 2025 久米仙酒造が、創業以来初のモルトウイスキー「那覇蒸留所 シングルモルト ニューボーン 2025」を9月10日より限定1,200本で発売。那覇蒸留所で熟成中の樽から、ブレンダーが「今... 2025.09.13トピックス耳寄り情報
ブログ【ブログ/syupo】豊洲市場『小田保』90年続く魚河岸内の老舗洋食店! 豊洲市場といえば、寿司や海鮮丼を思い浮かべる人がほとんどでしょう。ですが、築地時代から市場で働く人々の胃袋を支えてきた老舗の洋食店も、忘れてはならない存在です。なかでも魚介のソテーを食べるなら『小田保』が随一。知る人ぞ知る市場グルメとビー... 2025.09.13ブログ
トピックス【耳寄り情報】ビックリマン世代必見!あの“悪魔VS天使”がクラフト酒とともに復活 1985年に登場し、小学生の間で一大ブームを巻き起こし、ピーク時には年間4億枚を販売したこともある「ビックリマンシール」 そのビックリマンシールが、今、子供の頃を懐かしむ世代へ向けて、全国6社の地方酒類メーカーとコラボし、「JAPA... 2025.09.12トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】松本市「支那そば太郎」が9月25日に閉店 松本市「支那そば太郎」 1982年(昭和57年)創業、長野県松本市にある人気らーめん店「支那そば太郎」さんが、テナント契約満了に伴い9月25日(木)に閉店します。43年間、お疲れ様でした。 X @Nw2rgEIGstN... 2025.09.12閉店開店閉店