トピックス【耳寄り情報】白鶴酒造はからクラフトジン「KOBE HERBAL GIN 白風」2種を9月1日から全国販売開始 KOBE HERBAL GIN 白風 白鶴酒造は、神戸市産の希少なボタニカルを使用したクラフトジン「KOBE HERBAL GIN 白風」2種を、2025年9月1日から全国発売します。もともとは2024年12月9日より直営店および関... 2025.08.29トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】自由が丘の老舗定食屋「瀬戸」が47年の歴史に幕 自由が丘「瀬戸」 自由が丘駅近くにある、揚げ物が人気の老舗食堂「瀬戸」さんが8月24日(日)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 自由が丘.net MAP 味の店 瀬戸 〒152-0035 東京都目... 2025.08.29閉店開店閉店
イベント【週末イベント】今週末、赤坂サカス広場で「生ホッピー」が飲める! 赤坂夏おどり2025 この夏、赤坂で本格的な樽ホッピーが味わえる! 本日8月29日(金)と明日30日(土)の2日間、TBS赤坂サカス広場で「赤坂夏おどり2025」が開催。会場中央には櫓が立ち、盆踊りの賑わいに囲まれながら、赤坂... 2025.08.29イベント
ブログ【ブログ/syupo】東尾久三丁目『中華飯店 一番』芸術的エビチャーハンを求めて。半世紀続く行列の町中華 都電が走る穏やかな住宅街に、開店前から行列ができる一軒の町中華があります。店の名は『中華飯店 一番』。昭和49年の創業以来、この地で愛され続けてきた名店です。熟練のご主人が作り出す、町中華の枠を超えた料理の数々。今回はその中でも海老炒飯の... 2025.08.28ブログ
youtube【玉ちゃんねる】昭和53年創業、蒲田の大人気酒場「くり平」 今回は ご夫婦で切り盛りする蒲田の名店「くり平」さんで一杯。 名物の「から揚げ」自慢の「牛すじ煮」大ぶりの「ホッケ」など どれもウマすぎ酒ススみすぎのツマミ群。ご夫婦のお人柄も お客さんも最高で大人気酒場というのも納得でした。 ... 2025.08.27youtube
トピックス【耳寄り情報】オリオンビール、県外初のポップアップストアを首都圏で開催 オリオンビール株式会社(本社:沖縄県豊見城市、代表取締役社長 兼 執行役員社長 CEO 村野 一)は、県外初となるポップアップストアを、2025年9月2日(火)より三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY、同年9月27日(土)... 2025.08.27トピックス耳寄り情報
ブログ【ブログ/煮込ミスト】昭和から令和へ受け継がれる岐阜の名酒場『くしびき』 前回来た時はコロナの真っ只中。当時はまん防だか緊急事態宣言だかで、居酒屋も開いていたり閉まっていたり。そんな中、フラフラと岐阜の街を散歩していると、私好みの外観に惹かれ、吸い込まれるように店内へ…。 年齢高めの店員さんや常連さんに優... 2025.08.27ブログ
youtube【YouTube】上野・浅草で百年超えは当たり前!台東区老舗蕎麦の名店10選! 歴史と人情が息づく街、台東区。 この界隈は、江戸の頃から続く職人の街であり、食文化の中心地でもありました。 その象徴ともいえるのが、町の蕎麦屋です。 粋な江戸っ子たちがさっと蕎麦を手繰る一方で、 池波正太郎をはじめとした文人墨客も... 2025.08.26youtube
トピックス【角打ち開始】盛岡の酒屋「酒 坂本」が角打ち営業を開始 1890年(明治23年)創業。盛岡駅前、開運橋近くにある酒屋さん「坂本」さんが角打ち営業を開始したそうです。 X @KanpaiNayu 〒020-0034 岩手県盛岡市盛岡駅前通10−4 2025.08.26トピックス酒場情報
閉店【閉店まとめ】まだ間に合う!残念ながら今月で閉店してしまう名店 間もなく閉店する名店 残念ながら今月も全国で閉店する名店があります。行列覚悟で、最後に名店の味や雰囲気を焼き付けに行ってみてはいかがでしょう。 船橋「花生食堂」 創業から90年以上。船橋駅の山口横丁沿いにある老舗「花生食... 2025.08.26閉店開店閉店
ブログ【ブログ/パリッコ】大阪・森小路「松久」の「バーベキュー焼き」 とくなが酒店ですっかりいい気分になった我々だったが、せっかく大阪にいるからにはハシゴ酒をしないわけにはいかない。1時間ほど楽しんだあたりで僕以外4人の関西勢が「そろそろ松久へ移動しますか」などと話しはじめている。 ohtab... 2025.08.26ブログ
イベント【イベント情報】9(ク)月6(ロ)日は黒伊佐錦の日!くろいさフェスタ開催! 芋焼酎の発祥とされる伊佐市にある大口酒造の人気商品「黒伊佐錦」が飲めるイベントが鹿児島市で開催。 9月6日は、9(ク)月6(ロ)日のゴロに合わせて「黒の日」・「クロイサの日」として日本記念日協会より認定されており、今年も「くろいさフ... 2025.08.25イベント
ブログ【ブログ/syupo】大崎『幸楽』創業昭和16年!これぞ町中華の醍醐味、チャーハンとビールが止まらない 大崎のオフィスビル群に、まるでそこだけ時が止まったかのような一軒の町中華があります。創業は1941年(昭和16年)、80年以上もこの地で働く人々の胃袋を満たし続ける町中華『幸楽』。名物のチャーハンは、茶色い見た目の期待を裏切らない、お昼か... 2025.08.25ブログ
閉店【閉店】船橋の老舗「花生食堂」が閉店へ 船橋「花生食堂」 創業から90年以上。船橋駅の山口横丁沿いにある老舗「花生食堂」さんが8月末に閉店します。長い間お疲れ様でした。 MAP 花生食堂 〒273-0005 千葉県船橋市本町4丁目16 2025.08.24閉店開店閉店
トピックス【日本酒列車】能登の地酒と味覚を堪能 大阪モノレール日本酒列車×ABCラジオ特別企画 大阪モノレールは、2025年9月20日(土)に「日本酒列車 がんばろう能登」を運行します。ABCラジオとのコラボ企画で、能登半島地震で被災した酒蔵の地酒6種と能登牛しぐれ煮のちらし寿しなど石川の魅力が詰まったお弁当を提供。ABCアナウンサ... 2025.08.23トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】自由が丘の老舗焼肉店「京城園」が閉店 自由が丘「京城園」 創業から約半世紀、自由が丘にある焼肉店「京城園」さんが8月14日(木)に閉業しました。長い間お疲れ様でした。 自由が丘.NETブログ MAP 京城園 〒152-0035 東京都目黒... 2025.08.23閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】浅草橋『すぎ栄』鳥越神社の門前で半世紀、カレー蕎麦が人気の心温まる町蕎麦で昼飲みを 鳥越神社のお膝元、浅草橋。この界隈は歴史ある個人店が今なお元気です。昭和44年創業の町蕎麦『すぎ栄』もそんな一軒。二代目が守る温かな雰囲気と、そばつゆを活かした肴、そしてスパイスと出汁が融合した名物カレーせいろ・カレー南蛮が評判です。地元... 2025.08.23ブログ
キャンペーン【作品募集】明るい農村フォトコンテスト開催 創業明治44年の鹿児島の焼酎蔵・霧島町蒸留所より、蔵の代表銘柄である、かめ壺仕込み芋焼酎「明るい農村」にちなんで、全国の「明るい農村」の写真を募集します。 2024年は9月1日から10月31日まで募集が行われ、応募者は20歳以上で、... 2025.08.22キャンペーントピックス
イベント【週末イベント】新潟県のビールと酒の魅力が詰まった「ビールと酒の祭典 in みつけ 2025」初開催 ビールと酒の祭典 in みつけ 2025 2025年8月22日(金)〜24日(日)の3日間、新潟県見附市の市民交流センター「ネーブルみつけ」にて、「ビールと酒の祭典 in みつけ 2025」が開催される。 新潟県内のブルワリー... 2025.08.22イベント
閉店【閉店】名古屋めしの老舗「広小路キッチンマツヤ」が閉店 名古屋「広小路キッチンマツヤ」閉業 名古屋名物の天むすや味噌カツ、どて煮などを洋食のスタイルで提供してきた「広小路キッチンマツヤ」ほか、「伏見酒天童子」「酒天童子ネオポリス店」の3店舗が、2025年8月15日をもって閉店しました。 ... 2025.08.22閉店開店閉店