トピックス【耳寄り情報】営業マンはどこだ!キンミヤ非売品ステッカーを配布中 キンミヤの宮崎本店公式Instagramより↓ 宮﨑本店では、日頃のご愛顧に感謝を込めて、キンミヤを愛していただいているお客様に、非売品の特製ステッカーをご用意しております。弊社の営業マンにお会いした際にお気持ちでお配りしたり、イベ... 2024.06.02トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】小岩の大衆酒場「藤よし」が閉店 小岩「藤よし」 小岩の岩井整形外科病院の前にある居酒屋『藤よし』さんが閉店し、既に軒先テントや提灯、看板も撤去されています。32年間お疲れ様でした。 @koiwa_dx MAP 〒133-0056 東京都江... 2024.06.02閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】早稲田『志乃ぶ』昭和29年創業、白木のカウンターで樽酒とおでんを楽しむ 早稲田『志乃ぶ』 早稲田大学に囲まれた路地に、今年創業70年を迎えた老舗の大衆割烹があります。店の名は『志乃ぶ』。おでんが看板料理で夏も提供しています。刺身やめそこ(鰻焼き)も評判で、長年愛用する常連さんでいつも賑わっています。 ... 2024.06.02ブログ
イベント【イベント情報】日本最大級の日本酒イベント『日本酒フェア2024』が今年も池袋サンシィンシティで開催! 日本酒フェア2024 日本の伝統的な酒文化を体験できる一大イベント「日本酒フェア2024」が7月5日(金)6日(土)の2日間池袋サンシャインシティで開催されます。 全国から選りすぐりの蔵元が集まり、多様な日本酒の試飲が... 2024.06.01イベント
トピックス【アパレル】立石宇ち多゛のアイテム販売状況 立石の名酒場「宇ち多゛」さんのキャップやTシャツの販売状況はコチラ。 キャップ ・ネイビー ・エンジ ・ブラック ・ロイヤルブルー ニットキャップ・ブラック ・カーキ ハット ・グリーン(SMサイズのみ) ・イエ... 2024.06.01トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】スタミナラーメン蔵王の巣鴨店が5月に閉店。 スタミナラーメン蔵王 昼から深夜まで飲める、巣鴨町中華の代表格「スタミナラーメン蔵王 巣鴨店」さんが5月10日(金)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 池袋タイムズ MAP スタミナラーメン 蔵王 巣鴨... 2024.06.01閉店開店閉店
ブログ【ブログ/スズキナオ】大阪環状線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる「大阪城公園」編 第12回「大阪城公園」駅散策 1924年に大手前公園として開園し、1931年に改称、現在では大阪随一の観光名所としても名高い大阪城公園。そして、その最寄駅の「大阪城公園駅」。今回は、大阪人ならずとも名前を知っている駅でありながら、実... 2024.06.01ブログ
開店【オープン】店内で1,000種類以上が試飲できる!?『リカーマウンテンSHIBUYA313』が出店決定! リカーマウンテンSHIBUYA313 全国で189店舗の店舗展開を行う酒専門小売チェーン 株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は2024年6月14日(金)午前11時、東京都渋谷区に「リカーマウンテンSHIBUYA313」を新規オ... 2024.05.31開店開店閉店
トピックス【耳寄り情報】大垣市の特産である木枡を利用した企画列車「冷酒列車」運行 冷酒列車 養老鉄道では、大垣市の特産である木枡を利用した企画列車「冷酒列車」を運転します。 この列車は、車内で養老鉄道沿線の蔵元が醸造する日本酒をオリジナルデザインの木枡を利用して飲んでいただくことのできる楽しい企画列車です... 2024.05.31トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】宜野湾市普天間の老舗「三角食堂」が本日閉店 宜野湾市「三角食堂」 1965年(昭和40年)創業、沖縄県宜野湾市普天間にある老舗「三角食堂」さんが5月31日(金)に、区画整理のため58年の歴史に幕を下ろします。長い間お疲れ様でした。 @__inumi__ ... 2024.05.31閉店開店閉店
ブログ【ブログ/酒噺】新宿西口の異世界「思い出横丁」で、昭和の香りを楽しむ噺 東京・沿線ぶらり酒 街を結ぶ沿線には、その地ならではの名酒場と酒文化がある――。本企画では、首都圏沿線の路線ごとに、奥深いカルチャーを探っていきます。ナビゲーターは『古典酒場』の倉嶋紀和子編集長。各沿線に縁のあるゲストとともに、街と... 2024.05.31ブログ
トピックス【管理人のつぶやき】ホッピーのお膝元、赤坂でのむ樽詰ホッピー 類さんのトークショーはさておき 一番のお目当てはホッピーブース くーー!ワクワクするなー 野外でホッピー飲むのって特別美味いんだよなー まずは樽詰めの白ホッピーといきますか 野毛のホッピー仙人... 2024.05.30トピックス管理人のつぶやき
トピックス【アパレル】アベイルから大関の「ワンカップ」グッズが6月1日より発売 アベイル×大関ワンカップ しまむらグループのアベイルが灘の日本酒メーカー大関の「ワンカップ」とコラボ。ポーチ付きのTシャツやクッションを6月1日(土)から全国のアベイル店舗とECサイトで発売します。ワンカップ好きのお父さんへ、父の日... 2024.05.30トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】那覇で最も古い沖縄そば屋「むつみ橋かどや」が閉店 1952年(昭和27年)創業。那覇市で営業しているそば屋で最も古い「むつみ橋かどや」さんが立ち退きのため6月20日(木)を最後に閉店します。70年以上の営業、大変お疲れ様でした。 @Ponamu1211 店舗情報 ... 2024.05.30閉店開店閉店
開店【老舗の味復活】昭和41年創業の老舗餃子専門店「かんべゑ」の餃子が「ぎょうざ七福」で復活 ぎょうざ七福 浜松の老舗餃子専門店「かんべゑ」が、新たな店名「ぎょうざ七福」として復活しました。かんべゑは昭和41年創業、57年間営業してきたの人気店でしたが、店主の体調不良により2021年に閉店。その後、同年にお客さんが引き継ぎ、... 2024.05.30開店開店閉店
トピックス【管理人のつぶやき】赤坂「茜まつり」でまさかの”無欲の勝利” 赤坂「茜まつり」 ~野暮用を済ませ赤坂へ~ 赤坂サカス、久しぶりだなぁ ちょうど空が茜色に染まってらぁ 日曜日の夕暮れ時、できあがっている大人がいっぱいだ 混み過ぎず、食べ物も飲み物もスッと買えてちょ... 2024.05.29トピックス管理人のつぶやき
イベント【イベント情報】国内外のクラフトビールが飲める「大江戸ビール祭り」開催中 大江戸ビール祭り 国内外のクラフトビールが楽しめる「大江戸ビール祭り」が中野四季の森公園で開催中。 醸造関係者やインポーターから、販売しているビールに関する話を直接聞くことができるということもあり、クラフトビールに馴染みがある... 2024.05.29イベント
閉店【閉店】大津市瀬田の人気寿司屋「福寿司」が40年の歴史に幕 大津市「福寿司」 滋賀県大津市にある創業40年になる「福寿司」さんが5月31日(金)に閉店します。40年間お疲れ様でした。 福寿司HP MAP 〒520-2153 滋賀県大津市一里山2丁目1−18 2024.05.29閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】西鉄久留米『牟田食堂』創業77年、朝5時半から飲める卸売市場の食堂 西鉄久留米『牟田食堂』 久留米で朝から飲むなら、久留米市中央卸売市場内にある『牟田食堂』がおすすめ。市場仕入れの食材を使った料理はどれもとっても良心価格。職域食堂ながら、ビールを置いているのが嬉しいポイントです。 続き... 2024.05.29ブログ
イベント【イベント情報】はしご酒を愉しむ街、荻窪でミツカン「ぽん酢サワー™」を楽しもう!開催中! 「荻窪で乾杯」×ポン酢サワー ぽん酢サワーが「荻窪で乾杯」とコラボレーションいたします。今回で4回目となる「荻窪で乾杯」は荻窪のよさに出会うきっかけを作るはしご酒イベントです。イベント期間中は、来場者向けに「ぽん酢サワーグッズ」をプ... 2024.05.28イベント