トピックス【訃報】元プロレスラー「カンちゃんの人情酒場」のキラーカーンさんが急死 元プロレスラーのキラー・カーンが12月29日午後10時4分に動脈破裂で死去したことが30日、分かった。76歳でした。西新宿でご自身が経営する「カンちゃんの人情酒場」で、カウンター席に座って接客中に「首が痛い」と話し、うつむいたまま意識を失... 2024.01.03トピックス
トピックス【能登半島地震】日本酒の宝庫・北陸で酒蔵が倒壊や地盤沈下など大きな被害 1日午後4時10分ごろに発生した石川県能登地方を中心とする最大震度7の大きな地震の影響で、日本有数の酒どころである北陸地方が大きな被害を受けました。 新潟県柏崎市で地酒「越の誉」を醸す創業200年を超える日本酒酒蔵・原酒造株式会社は... 2024.01.03トピックス
閉店【閉店】「でかんしょ」の亀戸店が大晦日に閉店 新小岩や巣鴨にもある、立ち飲み・チケット制の人気酒場「でかんしょ 亀戸店」が昨年大晦日の12月31日(日)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 【でかんしょ 亀戸店】〒136-0071 東京都江東区亀戸5丁目13−4 ... 2024.01.03閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】昭和47年創業の老舗町中華。馬喰横山にある日本酒のプロも御用達『味乃一番』 老舗の名店が集まる東日本橋3丁目で、50年以上地元の人々に親しまれてきた町の中華屋さん『味乃一番』。名物料理の麻婆豆腐は、お酒を飲むことが多い酒類業界の人にもファンが多い。昼は定食、夜はお酒メインで楽しめます。 続きはコチラ↓↓↓ ... 2024.01.03ブログ
トピックス【酒のつまみ話】日本酒の名前に「正宗」とつくお酒が多い理由 菊正宗、櫻正宗、キンシ正宗…。さまざまな酒銘のある中で「○○正宗」が全国各地にあるのはなぜでしょう。なんと全国に147銘柄もあるそうです。清酒(セイシュ)、正宗(セイシュウ)、まさむね…。なるほどそういう事なんですねー。 詳しくはコ... 2024.01.02トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】ファミマ限定クラフトビール『ワールドクラフト』数量限定発売 ファミリーマートが継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、サントリーと共同開発したビール「ワールドクラフト<ホップ香るセッションI.P.A.>」を2023年12月26日(火)から全国のファミ... 2024.01.02トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】門前仲町の名酒場「万俵」が昨年12月に閉店 門前仲町にある昼飲みもでき、夜遅くまで営業している吞兵衛にはありがたい人気酒場「万俵」さんが12月15日(金)に閉店しました。理由はわかりませんがとても残念ですね。長い間お疲れ様でした。 "X" @nagaretea... 2024.01.02閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】谷根千で刺身ならここ。根津にある3代続く名酒場『車屋』 根津の路地に構えて40余年になる『車屋』は、この界隈では知らない人はいないような人気の居酒屋。和食修業をした3代目は名店だからと格好をつけることなく丁寧な料理を淡々と大衆価格で提供しています。名物は鯖一本寿しをはじめとした鮮魚料理。 ... 2024.01.02ブログ
トピックス【耳寄り情報】これ一冊で”レモンサワーマスター”に!『知れば知るほどおいしい! レモンサワーを楽しむ本』 かんぱーい! と一杯目に頼むドリンクが多様になってきましたよね。以前は「とりあえず、ビール」と頼んでいた人が大半でしたが、自由にお酒を楽しむ人が増えてきたように感じます。先日、コンビニでお酒を物色していたところ、レモンサワーだけでもノンア... 2024.01.01トピックス耳寄り情報
トピックス【年末年始のお休み情報】宇ち多゛、まるます家、秋元屋、魚三 他 ※1月1日追加 2024年-2025年情報はコチラ↓ 2023年-2024年の年末年始のお休み 結局飲んでる年末年始。どうせなら酒場で飲みたいですよねー。 立石「宇ち多゛」 12月28日(木) 通常の土曜のような営業1... 2024.01.01トピックス酒場情報
閉店【閉店】堺市三国ヶ丘のちゃんぽん人気店「六五六」が閉店 堺市三国ヶ丘にある、1978年(昭和53年)創業のちゃんぽんの人気店「九州らーめん 六五六(むつごろう)」さんが12月27日(水)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 "X" @puebloneeyan 【九州ラーメ... 2024.01.01閉店開店閉店
ブログ【ブログ/酒噺】「酒とつまみ」初代編集長が三鷹で故郷と酒場を語る噺 住みたい街ランキングで常に上位にランクインする吉祥寺のお隣「三鷹」。北口は武蔵野市で、南口が三鷹市になる面白い街「三鷹」には、自然発生的にできた北口の横丁「八丁」や南口の三鷹通り商店街があり、老舗や新しい酒場が多く点在してます。そんな三鷹... 2024.01.01ブログ
イベント【イベント】宮城県の酒蔵「一ノ蔵」元日に「新春初蔵出し」開催 年明けの令和6年1月1日午前七時より、奥州一之宮「鹽竈神社(宮城県)」東表参道入口にて、恒例の「一ノ蔵 新春初蔵出し」を開催いたします。当日は鈴木社長を筆頭に、若手・ベテラン入り混じった社員が、元日早朝から縁起物の干支ラベル酒と干支枡のセ... 2023.12.31イベント
トピックス【耳寄り情報】ファンの声で復活。沖縄ウイスキーの飲みくらべセットが半年ぶりに数量限定で販売再開 沖縄にある久米仙酒造株式会社は、亜熱帯熟成のライスウイスキー「沖縄 ISLAND BLUE」の3本セットを、2023年12月15日(金)より数量限定で販売を再開いたしました。 この「飲みくらべセット」は、もともと熱烈なファンの声で商... 2023.12.31トピックス耳寄り情報
ブログ【玉ちゃんねる】大将からのびっくり報告。2023年最後は「一鮨」 2023年末は「玉ちゃんねる」でNO.1再生回数を誇る錦糸町の「一鮨」へ。 安心、安定の雰囲気と味はいつも通り。師走に心地よい酒を呑めました。 玉ちゃんねる↓↓↓ 玉ちゃんねる 【一鮨】〒130-0022 東京都... 2023.12.31ブログ
閉店【閉店】八広の老舗寿司店「みね寿司」が本日で閉店 1952年(昭和27年)創業。八広にある老舗寿司店「みね寿司」さんが本日12月31日に72年の歴史に幕を下ろします。長い間お疲れ様でした。 来年からは店内を改装し「ゴハンとカフェとザッカ mineichi」として新たにオープ... 2023.12.31閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】そんなアホナな!実はハイボールはビールより太りやすい!? 糖質ゼロのお酒を飲んでも、中性脂肪は減りません。むしろ、糖質ゼロのウイスキーやウォッカなどの蒸留酒は“アルコール度数が高い”という落とし穴があります。お酒はれっきとしたエネルギー源で、純アルコール量1g当たり7.1kcal分のエネルギーを... 2023.12.30トピックス酒のつまみ話
トピックス【酒場情報】一番街火災の影響を受け「丸健水産」は休業中。営業再開は1月6日から 12月25日(月)の午後5時頃、「一番街シルクロード」で4棟を焼く火事がありました。その影響受け、同じシルクロード内にある「丸健水産」さんは翌日から臨時休業中。再開は2024年1月6日(土)の10時30分を予定しているそうです。 ... 2023.12.30トピックス酒場情報
閉店【閉店】中野坂上の老舗蕎麦屋「萬蔵そば 尾張屋総本店」が大晦日に閉店 中野坂上で90年。大晦日の12月31日(日)に老舗蕎麦屋「萬蔵そば 尾張屋総本店」さんがビルの老朽化と従業員の高齢化のため閉店します。長い間お疲れ様でした。 "X" @kaquikaqui 【萬蔵そば 尾張屋総本店】〒... 2023.12.30閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】9月に移転のため閉店した渋谷『酒呑気まるこ』移転して益々大盛況! 渋谷の大衆酒場『酒呑気 まるこ』が、2023年9月に閉店。移転した新店舗は、渋谷サクラステージから徒歩3分ほどの住宅街にあり、立地は知る人ぞ知るところです。お店はすでに感度の高い渋谷の酒場好きで連日満員になっています。 続きはこちら... 2023.12.30ブログ