zekkei-sakaba

イベント

【イベント情報】あの名酒場も!「甲府ん横丁はしご酒ウィーク」開催中

山梨県甲府市の中心街には、前回の東京オリンピック(昭和39年)の頃から残る路地横丁が数多くあります。 おでん、やきとり、鍋、ラーメン、カレー...うまいものがギュッと寄せ集まったのが横丁の魅力。そんな横丁のおすすめの店を、はしご酒をしなが...
ブログ

【ブログ/syupo】上野の老舗洋食店『レストラン ベア 本店』

syupo「上野『レストラン ベア 本店』老舗洋食店のカツカレーと生ビール」↓↓↓ syupo
トピックス

【酒場情報】西荻窪「戎」南口店が月曜定休。北口店が火曜定休に

創業50年。杉並区西荻窪の名酒場「やきとり戎」さん南口店が10月23日から月曜日を定休日とするそうです。2009年の「日曜定休」以来の14年ぶりに定休日を設けるようです。 X やきとり戎 南口店 【やきとり戎 南口店...
スポンサーリンク
イベント

【イベント情報】日本酒造りの聖地「灘五郷」を体験できるイベントが10月29日開催

大衆酒場の酒を支える「灘の酒」。そんな「灘五郷」から江戸にお酒を運んだ樽廻船を再現し、風の力で神戸から東京まで日本酒を運ぶ現代版樽廻船の出発式を行ったり、「灘の酒」の有料試飲や伝統の「灘の酒造り唄」が楽しめるステージ、酒造りに関するワーク...
閉店

【閉店】呉市の「お食事処 千園」が10月31日に閉店

広島県呉市にある「スーパーマーケット藤三光町店」の2階「お食事処 千園 光町店」さんが10月31日(火)にスーパーマーケットと同じ日に閉店します。長い間お疲れ様でした。 "X" @tibikko65 【お食事処 千園 ...
ブログ

【ブログ/酒噺】関西チューハイ事情第5弾。堺「焼肉ホルモンおときち」byスズキナオ

東京出身の酒場ライター・スズキナオさんとともにめぐる「関西のチューハイ事情」も今回で第5回。今回は堺まで足をのばして、卓上サーバーで飲み放題のレモンサワーが楽しめる[焼肉ホルモン おときち 堺駅南口店]へ 続きはコチラ↓↓↓ ...
トピックス

【今週の蔵開き】今週末開催される全国の蔵開き情報

10月28日(土)29日(日)に行われる蔵開き 今週は全国数多くの蔵開きが開催されます。お近くの方は是非! 奈良県「梅乃宿」 梅乃宿「第25回 蔵開き」日程:10月28日(土)、29日(日)住所:〒639-213...
イベント

【イベント情報】11月1日は「本格焼酎&泡盛の日」 東京、大阪、九州5県で本格焼酎の試飲イベントを開催

11月1日の「本格焼酎&泡盛の日」に合わせ、東京、大阪、九州5県(大分、鹿児島、熊本、長崎、宮崎)で本格焼酎や泡盛を試飲できるイベントを同時開催します。 <各イベントの概要> 【東京】 ■AWAMORIフェス ・開...
閉店

【閉店】タモリさんも通い続けた南麻布の町中華「盛運亭」が閉店

港区南麻布にある創業40年の町中華「盛運亭」が10月25日(火)に閉店しました。らーめんや生姜焼きが人気でタモリさんをはじめ多くの芸能人が通っていた名店でした。長い間お疲れ様でした。 X @JAM_7873 【盛運亭】...
ブログ

【ブログ/syupo】新宿モア3番街に立ち飲みチェーン『晩杯屋』が10月23日オープン

syupo超好立地!『晩杯屋 新宿東口店』開店初日レポート。テーマは「立ち飲み浜焼き」↓↓↓ syupo
トピックス

【酒場情報】北千住の「徳多和良」が違った営業形態で再スタート

北千住にあり「立ち飲み割烹」「割烹くずし」という新しいジャンルで、行列の絶えなかった名酒場「徳多和良」さんが10月13日(金)に閉店しました。 閉店の際に「今の営業形態としては区切り」という内容でしたが、同じ場所で「違う形で...
開店

【オープン】東日本橋「江戸政」が10月25日にサンフランシスコで遂にオープン!

1924年創業の老舗酒場、両国橋近くの「江戸政」さんが昨年9月に突如閉店を発表し、今年8月にサンフランシスコで再スタートするという驚きの発表がありました。 関連記事↓↓↓ そして10月25日(水)にサンフランシスコ...
開店

【復活】2020年に閉店した京都にある大衆焼肉の名店「三吉」がオープン

裏寺町にあった老舗焼肉店「三吉」さんは、2020年に大将の高齢化やコロナ禍ということもあり60年の歴史に幕を閉じたました。 当時の常連であった現店主が、三吉の味を復活させたいという一心で、ご家族や関係者に承諾を得て、当時のレシピを伺...
トピックス

【酒場情報】まだ間に合う!今月閉店してしまう名店

今月で閉店してしまうお店 残念ながら10月も閉店してしまう名店が多くあります。行列覚悟で、最後に名店の味や雰囲気を焼き付けに行きましょう。 那覇「あやぐ食堂」 創業昭和54年(1979年)の那覇市首里にある沖縄そば・丼物...
トピックス

【耳寄り情報】酔鯨酒造×湖池屋「日本酒×ポテト」ペアリングセットを発売

高知県にある酔鯨酒造とポテトチップスの湖池屋がコラボし「鯨乃友 あわせて旨みが華やぐセット」(税込み販売価格3480円、送料別)を8,000セット限定で発売しています。 ギフトにパーティーに晩酌に!日本酒とポテチのペアリング...
閉店

【閉店】創業40年。中目黒の町中華「高伸」が閉店

中目黒にある人気町中華「高伸」さんが10月18日(水)に40年の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ 号外NET 【中華 高伸】〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目18−9...
ブログ

【ブログ/スズキナオ】駅散策第6回 ~ 大阪環状線「大正」を降りて歩いて飲んでみる

スズキナオさんとともに、大阪環状線の各駅からぶらりと散策するLIFULL HOME'Sのコーナー。今回で、いよいよ第6回。おおよそ3分の1の駅を巡った事になる本企画ですが、今回は大正駅周辺を散策します。大正といえば、過去にNHKの朝の連続...
トピックス

【酒のつまみ話】黒ラベル「オオサカメトロデザイン缶」数量限定発売

黒ラベル「オオサカメトロデザイン缶」を、本日10月24日(火)から近畿圏エリア2府4県で数量限定発売します。Osaka Metro御堂筋線が今年の5月20日に開業90周年を迎えたことを記念し、サッポロビールとOsaka Metroのコラボ...
トピックス

【耳寄り情報】宮崎県産74芋焼酎の特長見える化「宮崎本格焼酎味わいマップ」

宮崎県は県産焼酎の消費拡大や認知度アップを図ろうと、県内27蔵元の芋焼酎74銘柄の特長がひと目で分かる「宮崎本格焼酎味わいマップ」を作成しました。清酒や泡盛は先行事例があるが、県単位での焼酎マップは全国初。 詳しくはコチラ↓↓↓ ...
閉店

【閉店】予約必須の人気店。尼崎「かき金」が閉店

牡蠣の美味しい11月から3月の間しか営業していない、創業100年を超える尼崎の老舗店「かき金」が11月に閉店します。長い間お疲れ様でした。 号外NET 【かき金】〒660-0883 兵庫県尼崎市神田北通1丁目6−3-1...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP