zekkei-sakaba

トピックス

【酒のつまみ話】阪神タイガースのリーグ優勝で「パインアメサワー」注文殺到

プロ野球・阪神タイガースの岡田彰布監督が試合中に口にしていたことで話題になった「パインアメ」の味わいを再現したお酒「パインアメサワーの素(もと)」が一時在庫切れになるなど売れ行きが好調のようです。 中野BC パインアメサワーの素 2...
トピックス

【管理人のつぶやき】昔の富士屋本店があった場所は今

2018年の10月に渋谷の地下にある「富士屋本店」が閉店した 地下に広がる圧巻の立ち飲み空間が最高だった 去年桜坂の方に復活して最高にうれしかったけど あれから5年、昔のお店のあの場所は大きなビルが建つと...
閉店

【閉店】つくば市の人気寿司店「萬年喜鮨」が来年閉店

茨城県つくば市にある1980年(昭和55年)創業の「萬年喜鮨-まねきずし」さんが来年4月30日(火)に閉店します。 閉店まであと半年ありますが、ご近所の方や思い入れのある方は是非! 詳しくはコチラ↓↓↓ (1)...
スポンサーリンク
ブログ

【ブログ/syupo】65年続く奇跡の酒場。瀬戸市『丸幸』

syupo「瀬戸市『丸幸』とんやきが名物、65年続く奇跡の酒場。骨董品のサーバーが現役です」↓↓↓ syupo
トピックス

【耳寄り情報】電気炉ばた焼き器「酒と小鍋と炙りと私」

炙り焼きも鍋もこれ1台で楽しめる、コンパクトサイズの高火力卓上ラジエントヒーター「酒と小鍋と炙りと私」がサンコーから発売されました。 電気炉ばた焼き器「酒と小鍋と炙りと私」 | 【公式】サンコー通販オンラインショップ (thank...
閉店

【閉店】神保町「ろしあ亭」が10月31日に閉店。「世界の平和を願います」

神保町にある創業28年の人気店「ろしあ亭」が今月31日(火)に閉店することが公式Xで発表されました。 「10月31日で閉店いたします 1995年7月3日ろしあ亭はこのコロナ禍とロシアウクライナ軍事侵攻の中28周年を迎えることができま...
ブログ

【ブログ/syupo】西小山の老舗海鮮酒場「八十八」

syupo「西小山『八十八』この街で魚を食べるならココ!昭和50年創業の老舗海鮮酒場」↓↓↓ syupo
ブログ

【玉ちゃんねる】初潜入!南阿佐ヶ谷の名酒場「つきのや」

今回は、呑み仲間の「煮込ミスト」から ”南阿佐ヶ谷にいい店あります”との情報を得て大衆酒場「つきのや」へ。 近辺ではよく呑んでいる玉ちゃんですが、この酒場は初訪問。 いちいち旨いツマミとお店の心地良い雰囲気に、いままで来なかったことを大後...
開店

【オープン】加賀屋ときわ台店の跡地に「加賀廣」オープン

今年の6月30日に閉店したときわ台の「加賀屋」さんの跡地に、同じ加賀屋系である「加賀廣」さんがオープンしました。外装も塗りなおした程度でほぼ一緒!なんかうれしいですね。 X @hiromin_1000 関連記事...
閉店

【閉店】大正5年創業。甲府の「総理屋食堂」が閉店へ。

1908年(大正5年)創業の100年食堂。ラーメンやうどん、オムライスやカレーライスまですべて人気メニューの甲府「総理屋食堂」さんが10月28日(土)に107年の歴史に幕を下ろします。長い間、大変お疲れ様でした。 X @Ga...
ブログ

【ブログ/syupo】八広『亀屋』昭和7年創業!ここは酎ハイの聖地

syupo「八広『亀屋』昭和7年創業!ここは酎ハイの聖地。人気再び、満席になる日もある」↓↓↓ syupo
トピックス

【蔵開き情報】行って楽しい!今週末行われる蔵開き

10月21日(土)22日(日)に開催される蔵開き 気持ちい季節になり蔵開きも真っ盛り!近くの酒蔵で蔵開きが開催されていたら是非! 澤乃井 澤乃井HP 日程:10月21日(土)住所:〒198-0172 東...
トピックス

【耳寄り情報】ピーコックの「おうち居酒屋シリーズ」の徳利&お猪口

昨年のグッドデザイン賞を受賞したピーコック「おうち居酒屋シリーズ」。その中の「酒器セット」が寒くなるこれからの時期良さそうです。 徳利とお猪口のセットは真空二層式構造のため、熱燗も冷酒も長時間温度をキープし持っても熱くない。...
閉店

【閉店】八尾の「手打ちうどん讃岐屋」が10月末に閉店

1967年創業。大阪府八尾市にある「手打ちうどん讃岐屋」さんが10月いっぱいで閉店することになりました。48年間お疲れ様でした。 X 手打ちうどん讃岐屋 【手打ちうどん讃岐屋】〒581-0014 大阪府八尾市中田1丁目...
ブログ

【ブログ/syupo】昨年より角打ちコーナーが開設された東大島「五分利屋」

syupo「東大島『五分利屋』金土日14時から僅か4時間だけ営業!だけど気になる銘柄多し」↓↓↓ syupo
トピックス

【耳寄り情報】8年熟成の日本酒「日本盛 オーク樽」をAmazon限定販売!

ウィスキーやブランデー等の貯蔵に使用される「オーク樽(樫樽)」の中でも、最上級といわれる【北米産ホワイトオーク】にアルコール度数の高い日本酒を8年間貯蔵。洋酒を思わせるような「芳しい木の香り」と日本酒の「ふくよかな甘み」が相まったまろやか...
トピックス

【耳寄り情報】サッポロクラシック×やきそば弁当コラボパック 限定発売

北海道エリアで「やきそば弁当×サッポロ クラシックコラボキャンペーン」パックを11月7日に数量限定発売します。 共に北海道限定の「サッポロクラシック」と「マルちゃん焼きそば弁当」。対象商品を購入のうえ、応募すると、抽選で合計1,00...
閉店

【閉店】仙台の老舗うなぎ屋「明ぼ乃」が155年の歴史に幕

創業は明治元年(1868年)仙台市の「壱弐参(いろは)横丁」内にある老舗うなぎ店「明ぼ乃」さんが155年の歴史に幕を下ろしました。夏に店主が体調を崩されて休業していましたが、先日閉店を公表されました。長い間お疲れ様でした。 ...
ブログ

【ブログ/酒噺】密かに京都で人気を集める「会館飲み」後編

【宝酒造/酒噺】「会館飲み実践編① 四条大宮・新宿会館の噺【後編】」↓↓↓ 宝酒造 酒噺
トピックス

【酒のつまみ話】常温の350ml缶がキンキンになって出てくる新ビールサーバー「nomiigo(ノミーゴ)」

業務用の新ビールサーバー「nomiigo(ノミーゴ)」は常温未開栓 ファストフードやラーメン店、ファミリーレストランなど食事主体の飲食店向けに展開するそうですが、角打ちで体験できたら面白そうですねー。 詳しくはコチラ↓↓↓ ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP