上板橋「鳥昇」
最近、須賀の湯やにんべん、ワタナベなど、新進気鋭の酒場が次々とオープンしている上板橋。本日も須賀の湯は相変わらず予約でいっぱい。想定内の門前払いを食らって、以前から気になっていた「鳥昇」さんへ。

1962年(昭和37年)創業の老舗焼き鳥店。現在は二代目大将と、おばさまスタッフ数名で切り盛りされています。店内に一歩足を踏み入れると、温かみのある雰囲気に包まれ、居心地の良さをすぐに実感。焼き手を務めるのがおばあちゃんというのもホッコリする。地元で長年愛され続けてきたことが伝わってきますねー。
店内は、ズドンと伸びるカウンターが12〜13席、右手にはテーブル席と座敷が広がるオールドスクールなレイアウト。

「ひとり?空いてるカウンターどうぞ」
ということで、目の前におばんざいとネタケースが並ぶ一級ポイントのカウンター席ゲットです!
瓶ビール(大瓶)
まずは何も考えずに、瓶ビールを注文。瓶ビールとペットは裏切らない。

とりうす造り
看板メニューの「とりうす造り」。てっさ(フグ刺し)のように薄いものを想像していましたが、一枚でもしっかりとした食べ応えのあるムネの湯引きが、皿に360度敷き詰められています。

カイワレや茗荷を包み込み、ポン酢ともみじおろしを絡めれば、一口で昇天。
鳥刺しを食べて昇天!略して「鳥昇」!
焼鳥
ねぎまとつくねはタレで注文。満足度の高い大ぶりな焼き鳥。

軟骨と軟骨タタキは塩で。

肉付きの良いヤゲンは脂が乗り、ジューシーな仕上がり。タタキはつくねの軟骨入りといった感じで、コリコリとした食感が楽しめます。
日本酒
大瓶を飲み干したものの、まだまだ鳥刺しが十分に残っていたため、大関の熱燗(小)を追加注文。

ごちそうさま
会社帰りのおっちゃんから地元のおじいちゃん、主婦友、子連れまで、幅広い層に親しまれている、落ち着ける飲み屋。酒場激戦区「上板橋」恐るべし!
鳥のうすづくりを食べ終わる頃、ふと気づいたのですが……自家製でしょうか!ポン酢がとにかく美味かった!
メニュー



お店情報
鳥昇
時間:16:30-22:30
定休:火曜
住所:〒174-0076 東京都板橋区上板橋2丁目31−2
コメント