ブログ【ブログ/syupo】創業150年。浅草『どぜう飯田屋』のどじょう鍋 syupo「浅草『どぜう飯田屋』創業150年!夏バテ防止にどじょう鍋。下町で楽しむ江戸の味。」↓↓↓ syupo 2023.08.22ブログ
ブログ【ブログ/syupo】味付け麺を使うモダン焼き”発祥の店”天王寺『あべとん』 syupo「天王寺『あべとん』味付け麺を使うモダン焼き”発祥の店”は、素敵な粉もん昼飲みスポット」↓↓↓ syupo 2023.08.20ブログ
ブログ【ブログ/syupo】東松山式のやきとんを広めた”かしら屋”の本店。川越市『若松屋』 カシラに辛みそを塗って食べる「東松山式やきとり」の有名店ですねー。 syupo「川越市『若松屋』は、東松山式のやきとんを広めた「かしら屋」の本店!創業は昭和41年」↓↓↓ syupo 2023.08.19ブログ
ブログ【ブログ/煮込ミスト】静岡県袋井のご当地煮込みオモロ発祥店「しみきん」 メロンの街「袋井」 静岡県袋井市は高級メロンの産地で、あの「千疋屋」も袋井のメロンを使っているみたいですよ。イギリスのサッチャー元首相も絶賛していたほど袋井は世界的に有名な高級メロンの産地です。さらに言うと、袋井市民はメロンにヘネシ... 2023.08.18ブログ
ブログ【ブログ/syupo】知る人ぞ知る阿佐ヶ谷の隠れ家的酒場「春日」 syupo「阿佐ヶ谷『春日』知る人ぞ知る酒場。伊那出身の大将がつくる郷土料理と安旨な刺身!」↓↓↓ syupo 2023.08.18ブログ
ブログ【ブログ/煮込ミスト】Wコの字がカッコいい!並んでも飲みたい門仲「魚三」 夕方になってもまだまだ暑く、夕暮れ時も行列してる門前仲町の魚三さん。とは言え、回転がいいので7、8人なんてあっという間。迫力ある暖簾と横引き扉に見とれているだけですぐに順番が回ってきます。 いざ暖簾の向こう側へ お店は... 2023.08.17ブログ
ブログ【ブログ/syupo】中井『錦山』夫婦で切り盛りする、安くて美味しい60年酒場 新鮮な刺身が数種類、お酒の値段も良心的。こういう酒場が近所にあるとかよってしまいますね。 syupo「中井『錦山』夫婦で切り盛りする、安くて美味しい60年酒場」↓↓↓ syupo 2023.08.17ブログ
ブログ【ブログ/syupo】50年以上続く野毛の町中華4選 居酒屋だけじゃない!野毛は懐が深いですねー syupo【野毛・桜木町】町中華の名店4選!50年以上続く老舗の名物料理を紹介↓↓↓ syupo 2023.08.16ブログ
ブログ【ブログ/煮込ミスト】名酒場も顔負け。千葉マリンのあっさりもつ煮込み! ペナントレースも終盤戦。スタジアムグルメも各球団力を入れる中、千葉ロッテマリーンズの本拠地「ZOZOマリンスタジアム」の名物グルメがもつ煮込みなんです。 【文春野球コラム】「全国2000軒食べ歩いた私が推す、マリンスタジアムの“もつ... 2023.08.15ブログ
ブログ【ブログ/syupo】村上の温泉街で60年続く正統派寿司店『寿し銭』 日本海近くの新潟県瀬波温泉でお寿司!羨ましいですねー。 syupo「瀬波温泉『寿し銭』酒よし、米よし、魚よし!村上の温泉街で60年続く正統派寿司店」↓↓↓ syupo 2023.08.15ブログ
ブログ【ブログ/ハマリメシ】なにを頼んでもうまい板橋の穴場食堂「瀧野川」 安くてうまくて昼飲みもできる!理想的な昼飲み食堂ですねー。 パリッコ 今週のハマリメシ第94回「なにを頼んでも妙~にうまい、板橋駅前の穴場食堂」↓↓↓ 週プレNEWS 2023.08.14ブログ
ブログ【ブログ/syupo】こんなにあったのか!?仙台の老舗「昼飲み」スポット7選 仙台の昼飲みで困ることけっこうあります!こんなに昼飲みできるところあるんですねー。 syupo「酒場案内人が選ぶ仙台の老舗「昼飲み」スポット7選!牛タン、町中華、角打ちまで」↓↓↓ syupo 2023.08.14ブログ
ブログ【ブログ/syupo】アキバで働く人御用達の大衆酒場「駒忠」 syupo「秋葉原『駒忠』アキバで働く人御用達の居酒屋は、人情たっぷりアナログな大衆酒場!」↓↓↓ syupo 2023.08.13ブログ
ブログ【ブログ/syupo】10年以上続いている新宿せんべろ6選! syupo「2023年版 新宿せんべろ名店6選!新宿で働く人が通う、10年以上続いてきた安い店」↓↓↓ syupo 2023.08.12ブログ
ブログ【ブログ/煮込ミスト】歩いて20分かけても行く価値のある角打ち「齋藤酒店」 北九州のスペースワールド 「魚住酒店」「赤壁酒店」と行き三軒目。小倉から博多まで向かってると急に「スペースワールド」というカタカナで違和感たっぷりの駅が現れます。福岡県民なら遠足やおでかけで誰もが来たことがあるスペースワールドという... 2023.08.09ブログ
ブログ【ブログ/煮込ミスト】旦過市場にある理想的な角打ち「赤壁酒店」 北九州のダウンタウン小倉 一軒目の「魚住酒店」の門司港駅から電車で10分ほど、北九州一の繁華街がある小倉駅に到着。駅を降りるとストリップ劇場や昼からやっている酒場がいくつもあり、そんなディープなエリアをぐるぐるとお散歩する。 ... 2023.08.08ブログ