閉店【閉店】京都祇園にある路地裏の名酒場「山口西店」が閉店 京都の祇園にある名酒場「山口西店」さんが11月4日(土)に閉店しました。48年間お疲れ様でした。 山口西店HP↓↓↓ 山口西店HP 山口大亭東店” X”↓↓↓ "X" @yamaguchidaite... 2023.11.07閉店開店閉店
閉店【閉店】六本木で24時間営業の強い味方「中国茶房8」が閉店 2001年のオープン以来、24時間営業で六本木を利用する人たちの心強い味方だった「中国茶房8 六本木 本店」さんが再開発計画による立ち退きで11月12日(日)をもって閉店します。23年間お疲れ様でした。 なお、六本木店から徒... 2023.11.06閉店開店閉店
閉店【閉店】山形県天童市「大久保そば」が47年の歴史に幕 山形県天童市の老舗蕎麦屋「大久保そば」さんが11月30日(木)に47年の歴史に幕を引きます。なお、名物の「昆布巻きにしん」は販売方法を変え継続して販売するそうです。長い間お疲れ様でした。 "x" @tohoku_ramens... 2023.11.05閉店開店閉店
閉店【閉店】自由が丘の人気寿司店「すし処 佐治」が閉店 創業43年。自由が丘すずかけ通りにある「すし処 佐治」さんが10月31日(火)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 すし処 佐治 【すし処 佐治-さじ-】〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3丁目10−18 ... 2023.11.04閉店開店閉店
閉店【閉店】とんかつが人気の川口市鳩ケ谷「たぬき」が閉店 埼玉県川口市鳩ケ谷のとんかつが人気の「たぬき」さんが11月30日(木)に閉店いたします。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ 川口マガジン 【たぬき】〒334-0003 埼玉県川口市坂下町3丁目32−28... 2023.11.03閉店開店閉店
閉店【閉店】荻窪の「丸長中華そば店」が閉店 「動物系×魚介系」のルーツ。休業中だった荻窪「丸長中華そば店」さんが廃業することとなったようです。長い間お疲れ様でした。 X @ogikubo_1670051 【丸長中華そば店】〒167-0051 東京都杉並区荻窪4丁... 2023.11.02閉店開店閉店
閉店【閉店】奥只見ターミナルが11月5日に閉店 1971年設立の新潟県魚沼市と福島県にまたがる奥只見湖で名物けんちん汁やお土産を販売する「奥只見ターミナル」が11月5日(日)に閉店します。後継者不足とコロナの影響による経営悪化が原因で52年の歴史に幕を下ろします。長い間お疲れ様でした。... 2023.11.01閉店開店閉店
閉店【閉店】吉祥寺の老舗寿司店「鮨勝」が10月29日に閉店 吉祥寺にある創業47年の「鮨勝」さんが10月29日(日)に閉店しました。初代、2代目は東京・根岸で開店し、現在の3代目が吉祥寺に移転創業し47年。100年以上のれんを継ぐ名店でした。長い間お疲れ様でした。 鮨勝HP↓↓↓ ... 2023.10.31閉店開店閉店
閉店【閉店】福井県敦賀市の芭蕉ゆかり茶屋「孫兵衛」が11月末に閉店 かやぶき屋根の食事処「民芸茶屋 孫兵衛」が11月末で閉店します。店主は、国の重要文化財に指定されている松尾芭蕉「おくのほそ道」の原本の継承と、滋賀県境との“峠の茶屋”の経営の二刀流を続けてきましたが、体力的な理由もあり50年の節目に合わせ... 2023.10.30閉店開店閉店
閉店【閉店】呉市の「お食事処 千園」が10月31日に閉店 広島県呉市にある「スーパーマーケット藤三光町店」の2階「お食事処 千園 光町店」さんが10月31日(火)にスーパーマーケットと同じ日に閉店します。長い間お疲れ様でした。 "X" @tibikko65 【お食事処 千園 ... 2023.10.28閉店開店閉店
閉店【閉店】タモリさんも通い続けた南麻布の町中華「盛運亭」が閉店 港区南麻布にある創業40年の町中華「盛運亭」が10月25日(火)に閉店しました。らーめんや生姜焼きが人気でタモリさんをはじめ多くの芸能人が通っていた名店でした。長い間お疲れ様でした。 X @JAM_7873 【盛運亭】... 2023.10.27閉店開店閉店
トピックス【酒場情報】まだ間に合う!今月閉店してしまう名店 今月で閉店してしまうお店 残念ながら10月も閉店してしまう名店が多くあります。行列覚悟で、最後に名店の味や雰囲気を焼き付けに行きましょう。 那覇「あやぐ食堂」 創業昭和54年(1979年)の那覇市首里にある沖縄そば・丼物... 2023.10.25トピックス酒場情報閉店
閉店【閉店】創業40年。中目黒の町中華「高伸」が閉店 中目黒にある人気町中華「高伸」さんが10月18日(水)に40年の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ 号外NET 【中華 高伸】〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目18−9... 2023.10.25閉店開店閉店
閉店【閉店】予約必須の人気店。尼崎「かき金」が閉店 牡蠣の美味しい11月から3月の間しか営業していない、創業100年を超える尼崎の老舗店「かき金」が11月に閉店します。長い間お疲れ様でした。 号外NET 【かき金】〒660-0883 兵庫県尼崎市神田北通1丁目6−3-1... 2023.10.24閉店開店閉店
閉店【閉店】つくば市の人気寿司店「萬年喜鮨」が来年閉店 茨城県つくば市にある1980年(昭和55年)創業の「萬年喜鮨-まねきずし」さんが来年4月30日(火)に閉店します。 閉店まであと半年ありますが、ご近所の方や思い入れのある方は是非! 詳しくはコチラ↓↓↓ (1)... 2023.10.23閉店開店閉店
閉店【閉店】神保町「ろしあ亭」が10月31日に閉店。「世界の平和を願います」 神保町にある創業28年の人気店「ろしあ亭」が今月31日(火)に閉店することが公式Xで発表されました。 「10月31日で閉店いたします 1995年7月3日ろしあ亭はこのコロナ禍とロシアウクライナ軍事侵攻の中28周年を迎えることができま... 2023.10.22閉店開店閉店
閉店【閉店】大正5年創業。甲府の「総理屋食堂」が閉店へ。 1908年(大正5年)創業の100年食堂。ラーメンやうどん、オムライスやカレーライスまですべて人気メニューの甲府「総理屋食堂」さんが10月28日(土)に107年の歴史に幕を下ろします。長い間、大変お疲れ様でした。 X @Ga... 2023.10.21閉店開店閉店
閉店【閉店】八尾の「手打ちうどん讃岐屋」が10月末に閉店 1967年創業。大阪府八尾市にある「手打ちうどん讃岐屋」さんが10月いっぱいで閉店することになりました。48年間お疲れ様でした。 X 手打ちうどん讃岐屋 【手打ちうどん讃岐屋】〒581-0014 大阪府八尾市中田1丁目... 2023.10.20閉店開店閉店
閉店【閉店】仙台の老舗うなぎ屋「明ぼ乃」が155年の歴史に幕 創業は明治元年(1868年)仙台市の「壱弐参(いろは)横丁」内にある老舗うなぎ店「明ぼ乃」さんが155年の歴史に幕を下ろしました。夏に店主が体調を崩されて休業していましたが、先日閉店を公表されました。長い間お疲れ様でした。 ... 2023.10.19閉店開店閉店
閉店【閉店】札幌市琴似にある「とんとん亭」が年内で閉店 創業40年ほど、札幌市西区琴似にある焼肉バイキングの人気店「とんとん亭」がビル老朽化のため年内で閉店いたします。 とんとん亭 HP 【琴似 とんとん亭】〒063-0812 北海道札幌市西区琴似2条7丁目2−18 ... 2023.10.18閉店開店閉店