閉店

閉店

【閉店】福岡県平尾の「あめり軒」が11月30日にいったん閉店

1998年創業の人気鉄板焼き店「あめり軒」が移転のため、11月30日(木)にいったん閉店します。新店舗は来年早良区でオープン予定。 あめり軒HP 【あめり軒】〒810-0013 福岡県福岡市中央区大宮2丁目1−...
閉店

【閉店】東松山の老舗食堂「第二稲廼家」が11月末に閉店

1959年(昭和34年)創業。埼玉県東松山にある老舗食堂「第二稲廼家」さんが11月30日(木)に、スタッフの高齢化に伴い閉店します。64年間お疲れ様でした。 情報はコチラから↓↓↓ "X" @masamasaneco ...
閉店

【閉店】亀戸の「ときわ食堂」が先月21日に閉店

下町を中心にのれん分けし展開している「ときわ食堂」の亀戸駅前店が10月21日(土)に閉店しました。メニューが豊富で昼飲みもでき、なにかと便利な「ときわ食堂」さん。長い間お疲れ様でした。 情報はコチラから↓↓↓ ...
スポンサーリンク
閉店

【閉店】金沢の人気酒場「炭火焼ばんばん」が45年の歴史に幕

金沢市富樫にある創業45年の人気酒場「炭火焼ばんばん」がご主人の体調不良により閉店しました。長い間お疲れ様でした。 X @YMotokazz 【炭火焼 ばんばん】〒921-8171 石川県金沢市富樫1丁目7−11 ...
閉店

【閉店】新潟県妙高市の老舗ラーメン店「杉村屋」が閉店

1955年(昭和30年)創業。新潟県妙高市の老舗ラーメン店「杉村屋」が2023年11月15日(水)閉店しました。機械を使わなず、こねた強力粉を青竹を使ってのばす完全手打ちの力仕事。高齢のため麺を打つ体力が続かなくなり、閉店を決めたようです...
閉店

【閉店】大森のランドマーク「富士川」が11月18日(土)に閉店

1970年(昭和45年)創業。大森のランドマーク的存在の「大衆酒場 富士川」さんが11月18日(土)に閉店します。安くて美味しい呑兵衛の味方「富士川」さん。53年間お疲れ様でした。 Instagram hachi_k...
閉店

【閉店】「警察署で食べられるカツ丼」が人気の「宮崎県警食堂」が来月閉店

宮崎県警9階にある、一般利用も可能な食堂「宮崎県警本部食堂」が12月22日(金)に、老朽化した設備更新に多額の費用がかかるため閉店します。24年間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ ジモシル宮崎市 【宮崎県警...
閉店

【閉店】埼玉県越谷市の老舗町中華「高柳亭」が今月20日に閉店

1973年(昭和48年)創業。今年で50年になる、越谷の町中華「高柳亭」さんが11月20日(月)に閉店します。長い間大変お疲れ様でした。 越谷雑談がやてっく 【高柳亭】〒343-0806 埼玉県越谷市宮本町2丁目60 ...
閉店

【休業】学芸大学の老舗町中華「二葉」が一時閉店

1953年(昭和28年)創業。目黒区の老舗人気中華料理店「二葉」さんが店舗立て直しのため今年いっぱいで一時閉店します。休業中は大田区久が原の仮店舗で営業し、2025年春ごろに新装開店する予定のようです。 ”X" @astar...
閉店

【閉店】川越の老舗とんかつ屋「登茂恵」が年内で閉店

創業70年の川越にあるとんかつ屋「登茂恵(ともえ)」さんが、新年会の予約は1月20日まで受けているそうですが一般の営業は12月28日に閉店するそうです。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ 号外NET 【...
閉店

【閉店】中央線豊田駅前の定食屋「ふじ」が再開発のためいったん営業終了

豊田駅南口で51年。定食や麺類だけでなく、一品や種類も豊富な老舗食堂「ふじ」さんが、日野市区画整理事業による移転の為、11月7日(火)をもっていったん閉店致しました。 詳しくはコチラ↓↓↓ 号外net 【ふじ】〒...
閉店

【閉店】大田区鵜の木の町中華「山陽」が60年の歴史に幕

大田区鵜の木の駅前にある創業60年の町中華「山陽」さんが、建て替えに伴い10月29日(日)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 "X" @ZadkineMachen 【山陽】〒146-0091 東京都大田区鵜の木1丁...
閉店

【閉店】横浜市能見台「レストラン山水」が閉店

1971年創業、横浜市の能見台にある「レストラン山水」さんが、しばらく休業中でしたが閉店することになりました。52年間お疲れ様でした。 "X" @keikawamura24 レストラン山水Instagram↓↓↓ ...
閉店

【閉店】中野の老舗町中華「東興楼」が年内で閉店

1966年(昭和41年)創業。中野の人気町中華「東興楼」さんが年内で閉店いたします。11月30日(木)に通常営業が終わり、その後は予約客のみの営業、12月20日(水)に閉店するそうです。長い間お疲れ様でした。 【東興楼】〒1...
閉店

【閉店】京都祇園にある路地裏の名酒場「山口西店」が閉店

京都の祇園にある名酒場「山口西店」さんが11月4日(土)に閉店しました。48年間お疲れ様でした。 山口西店HP↓↓↓ 山口西店HP 山口大亭東店” X”↓↓↓ "X" @yamaguchidaite...
閉店

【閉店】六本木で24時間営業の強い味方「中国茶房8」が閉店

2001年のオープン以来、24時間営業で六本木を利用する人たちの心強い味方だった「中国茶房8 六本木 本店」さんが再開発計画による立ち退きで11月12日(日)をもって閉店します。23年間お疲れ様でした。 なお、六本木店から徒...
閉店

【閉店】山形県天童市「大久保そば」が47年の歴史に幕

山形県天童市の老舗蕎麦屋「大久保そば」さんが11月30日(木)に47年の歴史に幕を引きます。なお、名物の「昆布巻きにしん」は販売方法を変え継続して販売するそうです。長い間お疲れ様でした。 "x" @tohoku_ramens...
閉店

【閉店】自由が丘の人気寿司店「すし処 佐治」が閉店

創業43年。自由が丘すずかけ通りにある「すし処 佐治」さんが10月31日(火)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 すし処 佐治 【すし処 佐治-さじ-】〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3丁目10−18 ...
閉店

【閉店】とんかつが人気の川口市鳩ケ谷「たぬき」が閉店

埼玉県川口市鳩ケ谷のとんかつが人気の「たぬき」さんが11月30日(木)に閉店いたします。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ 川口マガジン 【たぬき】〒334-0003 埼玉県川口市坂下町3丁目32−28...
閉店

【閉店】荻窪の「丸長中華そば店」が閉店

「動物系×魚介系」のルーツ。休業中だった荻窪「丸長中華そば店」さんが廃業することとなったようです。長い間お疲れ様でした。 X @ogikubo_1670051 【丸長中華そば店】〒167-0051 東京都杉並区荻窪4丁...
スポンサーリンク
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP