開店閉店

閉店

【閉店】郡山市「たからや食堂」が今月で閉店

福島県郡山市にある、安くてボリューム満点の人気老舗食堂「たからや食堂」さんが11月30日(木)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ こおりやま通信 【たからや食堂】〒963-8878 福島県...
閉店

【閉店】森下の「酒寮 日本盛」が70年の歴史に幕

江東区森下にある、西宮の日本酒メーカーと同じ名前の老舗酒場「酒寮 日本盛」さんが、先月10月28日(土)に閉店しました。70年間お疲れ様でした。 【酒寮 日本盛】〒135-0004 東京都江東区森下1丁目6−11
閉店

【ブログ/syupo】昼飲みできる昭和7年創業の大衆割烹。中野『三河屋』

syupo「中野『三河屋』昭和7年創業の大衆割烹。チラシ寿司は最高の肴」↓↓↓ syupo
スポンサーリンク
閉店

【閉店情報】まだ間に合う!今月で閉店する名店まとめ

今月で閉店する名店 今月も残念ながら全国で名店が閉店しております。行列覚悟で、最後に名店の味や雰囲気を焼き付けに行きましょう。 東松山「第二稲廼家」 1959年(昭和34年)創業。埼玉県東松山にある老舗食堂「第二稲廼家」...
閉店

【閉店】蕨の老舗町中華「ちゃいにーず 好新軒」が11月26日閉店

蕨にある老舗町中華「ちゃいにーず 好新軒」が、88歳のご主人の限界により11月26日(日)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ 号外NET 【好新軒】〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目...
開店

【オープン】渋谷「富士屋本店サクラステージ」が12月にオープン

渋谷地下の大箱立ち飲み酒場「富士屋本店」が2018年10月に再開発のため閉店、最後は別れを惜しむ人達で連日大行列ができておりました。 そして今月、その跡地に「Shibuya Sakura Stage」が竣工、新しい渋谷の玄関...
閉店

【閉店】板橋区大山の人気酒場「鏑屋」が年内で閉店

板橋区大山の酒場「鏑屋」さんが12月27日(水)に閉店します。この数ヶ月で「加賀屋」さんのときわ台店、中野店、水道橋店が閉店。そして加賀屋の聖地である板橋で32年、加賀屋の流れを汲む「鏑屋」さんも閉店するとは寂しくなりますね。 ...
開店

【開店】ネオ大衆酒場の「そのだ」が中野にオープン

大阪の人気ネオ大衆酒場の「大衆食堂スタンドそのだ」の中野店が11月21日(火)にオープンしました。先月下北沢店が閉店し、東京では五反田と中野で2軒。24席あるコの字カウンターです。 詳しくはコチラ↓↓↓ PRt...
閉店

【閉店】福岡県平尾の「あめり軒」が11月30日にいったん閉店

1998年創業の人気鉄板焼き店「あめり軒」が移転のため、11月30日(木)にいったん閉店します。新店舗は来年早良区でオープン予定。 あめり軒HP 【あめり軒】〒810-0013 福岡県福岡市中央区大宮2丁目1−...
閉店

【閉店】東松山の老舗食堂「第二稲廼家」が11月末に閉店

1959年(昭和34年)創業。埼玉県東松山にある老舗食堂「第二稲廼家」さんが11月30日(木)に、スタッフの高齢化に伴い閉店します。64年間お疲れ様でした。 情報はコチラから↓↓↓ "X" @masamasaneco ...
閉店

【閉店】亀戸の「ときわ食堂」が先月21日に閉店

下町を中心にのれん分けし展開している「ときわ食堂」の亀戸駅前店が10月21日(土)に閉店しました。メニューが豊富で昼飲みもでき、なにかと便利な「ときわ食堂」さん。長い間お疲れ様でした。 情報はコチラから↓↓↓ ...
閉店

【閉店】金沢の人気酒場「炭火焼ばんばん」が45年の歴史に幕

金沢市富樫にある創業45年の人気酒場「炭火焼ばんばん」がご主人の体調不良により閉店しました。長い間お疲れ様でした。 X @YMotokazz 【炭火焼 ばんばん】〒921-8171 石川県金沢市富樫1丁目7−11 ...
開店

【開店】岩手県遠野市の老舗店「ジンギスカンあんべ」がリニューアルオープン

昭和30年創業のジンギスカン専門店「ジンギスカンのあんべ」が10月20日(水)にリニューアルオープンしました。羊肉だけでなくカレーやギョーザ、スイーツなども展開し、遠野名物バケツジンギスカン文化発祥の店が「じんぎすかんあんべ」として新たな...
閉店

【閉店】新潟県妙高市の老舗ラーメン店「杉村屋」が閉店

1955年(昭和30年)創業。新潟県妙高市の老舗ラーメン店「杉村屋」が2023年11月15日(水)閉店しました。機械を使わなず、こねた強力粉を青竹を使ってのばす完全手打ちの力仕事。高齢のため麺を打つ体力が続かなくなり、閉店を決めたようです...
閉店

【閉店】大森のランドマーク「富士川」が11月18日(土)に閉店

1970年(昭和45年)創業。大森のランドマーク的存在の「大衆酒場 富士川」さんが11月18日(土)に閉店します。安くて美味しい呑兵衛の味方「富士川」さん。53年間お疲れ様でした。 Instagram hachi_k...
閉店

【閉店】「警察署で食べられるカツ丼」が人気の「宮崎県警食堂」が来月閉店

宮崎県警9階にある、一般利用も可能な食堂「宮崎県警本部食堂」が12月22日(金)に、老朽化した設備更新に多額の費用がかかるため閉店します。24年間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ ジモシル宮崎市 【宮崎県警...
閉店

【閉店】埼玉県越谷市の老舗町中華「高柳亭」が今月20日に閉店

1973年(昭和48年)創業。今年で50年になる、越谷の町中華「高柳亭」さんが11月20日(月)に閉店します。長い間大変お疲れ様でした。 越谷雑談がやてっく 【高柳亭】〒343-0806 埼玉県越谷市宮本町2丁目60 ...
閉店

【休業】学芸大学の老舗町中華「二葉」が一時閉店

1953年(昭和28年)創業。目黒区の老舗人気中華料理店「二葉」さんが店舗立て直しのため今年いっぱいで一時閉店します。休業中は大田区久が原の仮店舗で営業し、2025年春ごろに新装開店する予定のようです。 ”X" @astar...
開店

【開店】北九州の「資さんうどん」の関西1号店が11月20日にオープン

1976年(昭和51年)に現在の北九州市戸畑区一枝で創業し、九州を中心に60店舗以上展開している「資さんうどん」さんが初の関西エリア進出。「今福鶴見店」が11月20日10時にグランドオープンします。24時間年中無休。関西でもとうとう走り出...
閉店

【閉店】川越の老舗とんかつ屋「登茂恵」が年内で閉店

創業70年の川越にあるとんかつ屋「登茂恵(ともえ)」さんが、新年会の予約は1月20日まで受けているそうですが一般の営業は12月28日に閉店するそうです。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ 号外NET 【...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP