開店閉店【営業再開】松山市の名店「寿浬庵」がランチから営業再開 愛媛県松山市の平和通にある名酒場「寿浬庵」さんが諸事情により8月から休業しておりましたが、10月末からランチのみ営業を再開いたしました。 X @ehime1976 まずはゆっくりで、全店完全復活するといいですね。 ... 2023.11.11開店閉店
閉店【閉店】中央線豊田駅前の定食屋「ふじ」が再開発のためいったん営業終了 豊田駅南口で51年。定食や麺類だけでなく、一品や種類も豊富な老舗食堂「ふじ」さんが、日野市区画整理事業による移転の為、11月7日(火)をもっていったん閉店致しました。 詳しくはコチラ↓↓↓ 号外net 【ふじ】〒... 2023.11.11閉店開店閉店
閉店【閉店】大田区鵜の木の町中華「山陽」が60年の歴史に幕 大田区鵜の木の駅前にある創業60年の町中華「山陽」さんが、建て替えに伴い10月29日(日)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 "X" @ZadkineMachen 【山陽】〒146-0091 東京都大田区鵜の木1丁... 2023.11.10閉店開店閉店
閉店【閉店】横浜市能見台「レストラン山水」が閉店 1971年創業、横浜市の能見台にある「レストラン山水」さんが、しばらく休業中でしたが閉店することになりました。52年間お疲れ様でした。 "X" @keikawamura24 レストラン山水Instagram↓↓↓ ... 2023.11.09閉店開店閉店
閉店【閉店】中野の老舗町中華「東興楼」が年内で閉店 1966年(昭和41年)創業。中野の人気町中華「東興楼」さんが年内で閉店いたします。11月30日(木)に通常営業が終わり、その後は予約客のみの営業、12月20日(水)に閉店するそうです。長い間お疲れ様でした。 【東興楼】〒1... 2023.11.08閉店開店閉店
閉店【閉店】京都祇園にある路地裏の名酒場「山口西店」が閉店 京都の祇園にある名酒場「山口西店」さんが11月4日(土)に閉店しました。48年間お疲れ様でした。 山口西店HP↓↓↓ 山口西店HP 山口大亭東店” X”↓↓↓ "X" @yamaguchidaite... 2023.11.07閉店開店閉店
閉店【閉店】六本木で24時間営業の強い味方「中国茶房8」が閉店 2001年のオープン以来、24時間営業で六本木を利用する人たちの心強い味方だった「中国茶房8 六本木 本店」さんが再開発計画による立ち退きで11月12日(日)をもって閉店します。23年間お疲れ様でした。 なお、六本木店から徒... 2023.11.06閉店開店閉店
開店【開店】松本「民芸レストラン盛よし」が府中にオープン予定 今年3月、店主の体調不良が理由で老舗洋食店「民芸レストラン盛よし」さんが40年の歴史に幕を下ろしました。突然の閉店の知らせに多くの市民が衝撃を受け、3日間限定で販売した「感謝弁当」を求め300人の行列ができました。そんな地元に愛されていた... 2023.11.05開店開店閉店
閉店【閉店】山形県天童市「大久保そば」が47年の歴史に幕 山形県天童市の老舗蕎麦屋「大久保そば」さんが11月30日(木)に47年の歴史に幕を引きます。なお、名物の「昆布巻きにしん」は販売方法を変え継続して販売するそうです。長い間お疲れ様でした。 "x" @tohoku_ramens... 2023.11.05閉店開店閉店
閉店【閉店】自由が丘の人気寿司店「すし処 佐治」が閉店 創業43年。自由が丘すずかけ通りにある「すし処 佐治」さんが10月31日(火)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 すし処 佐治 【すし処 佐治-さじ-】〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3丁目10−18 ... 2023.11.04閉店開店閉店
閉店【閉店】とんかつが人気の川口市鳩ケ谷「たぬき」が閉店 埼玉県川口市鳩ケ谷のとんかつが人気の「たぬき」さんが11月30日(木)に閉店いたします。長い間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ 川口マガジン 【たぬき】〒334-0003 埼玉県川口市坂下町3丁目32−28... 2023.11.03閉店開店閉店
閉店【閉店】荻窪の「丸長中華そば店」が閉店 「動物系×魚介系」のルーツ。休業中だった荻窪「丸長中華そば店」さんが廃業することとなったようです。長い間お疲れ様でした。 X @ogikubo_1670051 【丸長中華そば店】〒167-0051 東京都杉並区荻窪4丁... 2023.11.02閉店開店閉店
閉店【閉店】奥只見ターミナルが11月5日に閉店 1971年設立の新潟県魚沼市と福島県にまたがる奥只見湖で名物けんちん汁やお土産を販売する「奥只見ターミナル」が11月5日(日)に閉店します。後継者不足とコロナの影響による経営悪化が原因で52年の歴史に幕を下ろします。長い間お疲れ様でした。... 2023.11.01閉店開店閉店
開店【オープン】熊谷で40年超愛され閉店した焼き鳥店「鳥正」が新たにオープン 40年以上にわたって地域住民などから親しまれてきた熊谷の「鳥正」さんが惜しまれながら10月20日に閉店しました。閉店情報を知った方が6月から弟子入りし、11月11日に熊谷市筑波3丁目に新たな「鳥正」をオープンさせる予定。 詳しくはコ... 2023.10.31開店開店閉店
閉店【閉店】吉祥寺の老舗寿司店「鮨勝」が10月29日に閉店 吉祥寺にある創業47年の「鮨勝」さんが10月29日(日)に閉店しました。初代、2代目は東京・根岸で開店し、現在の3代目が吉祥寺に移転創業し47年。100年以上のれんを継ぐ名店でした。長い間お疲れ様でした。 鮨勝HP↓↓↓ ... 2023.10.31閉店開店閉店
閉店【閉店】福井県敦賀市の芭蕉ゆかり茶屋「孫兵衛」が11月末に閉店 かやぶき屋根の食事処「民芸茶屋 孫兵衛」が11月末で閉店します。店主は、国の重要文化財に指定されている松尾芭蕉「おくのほそ道」の原本の継承と、滋賀県境との“峠の茶屋”の経営の二刀流を続けてきましたが、体力的な理由もあり50年の節目に合わせ... 2023.10.30閉店開店閉店
閉店【閉店】呉市の「お食事処 千園」が10月31日に閉店 広島県呉市にある「スーパーマーケット藤三光町店」の2階「お食事処 千園 光町店」さんが10月31日(火)にスーパーマーケットと同じ日に閉店します。長い間お疲れ様でした。 "X" @tibikko65 【お食事処 千園 ... 2023.10.28閉店開店閉店
閉店【閉店】タモリさんも通い続けた南麻布の町中華「盛運亭」が閉店 港区南麻布にある創業40年の町中華「盛運亭」が10月25日(火)に閉店しました。らーめんや生姜焼きが人気でタモリさんをはじめ多くの芸能人が通っていた名店でした。長い間お疲れ様でした。 X @JAM_7873 【盛運亭】... 2023.10.27閉店開店閉店
開店【オープン】東日本橋「江戸政」が10月25日にサンフランシスコで遂にオープン! 1924年創業の老舗酒場、両国橋近くの「江戸政」さんが昨年9月に突如閉店を発表し、今年8月にサンフランシスコで再スタートするという驚きの発表がありました。 関連記事↓↓↓ そして10月25日(水)にサンフランシスコ... 2023.10.26開店開店閉店
開店【復活】2020年に閉店した京都にある大衆焼肉の名店「三吉」がオープン 裏寺町にあった老舗焼肉店「三吉」さんは、2020年に大将の高齢化やコロナ禍ということもあり60年の歴史に幕を閉じたました。 当時の常連であった現店主が、三吉の味を復活させたいという一心で、ご家族や関係者に承諾を得て、当時のレシピを伺... 2023.10.26開店開店閉店