開店閉店

閉店

【閉店】市民酒場の流れを汲む鶴見「巴屋」が28日に84年の歴史に幕を下ろします。

1939年(昭和14年)創業の鶴見にある老舗酒場「巴屋」さんが7月28日閉店します。 戦時中、横浜にできた市民酒場の流れを受け継ぐ数少ない名酒場がまたひとつなくなります。2代目のご夫婦、長い間お疲れ様でした。 ...
開店

【開店】4月に閉店した天六の大人気店「十八番」の味が上新庄「老虎苑」で復活!

今年の4月25日に50年の歴史に幕を下ろした天六の名店「十八番」「天六うどん」。その従業員さんが独立し7月20日上新庄に「老虎苑(ラオフーエン)」をオープンしました。十八番難民だった地元の皆様おめでとうございます!あの豚汁もあるようです!...
閉店

【閉店】目黒の町中華「ぱっくん亭」が7月いっぱいで閉店

1984年創業。目黒の人気町中華「ぱっくん亭」がご主人の体力の限界により7月末に閉店します。 38年間、お疲れ様でした&ありがとうございました。 【ぱっくん亭】〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目13−...
スポンサーリンク
開店

【開店】東小金井の老舗町中華「宝華」が7月26日飛田給にオープン

1971年創業の小金井市を代表する町中華「宝華」の飛田給店が7月26日(水)にオープンします。名物の宝そば(油そば)のほか一品メニューも充実しているようで、東小金井の総本店同様に一杯やれる町中華になりそうですね。 詳しくはコ...
閉店

【閉店】福井「レストランふくしん」7月末

福井のソースカツ丼の名店「レストランふくしん」が50年の節目で7月末に閉店します。連日大行列ができているようですね。 詳しくはこちら↓ 毎日新聞 場所はこちら↓
閉店

【閉店】仙台「しぶき亭 苦竹本店」が7月末に閉店。

創業41年。仙台にある人気かつ丼店「しぶき亭 苦竹本店」が7月末に閉店いたします。「しぶき亭東口本店」は引き続き営業するようです。 詳しくはコチラ↓↓↓ creators 【しぶき亭 苦竹本店】〒983-0036...
開店

【開店】秋元屋出身「もつ焼きジョン」が武蔵新城にオープン!

野方の名酒場「秋元屋」で修業を積んだ方が7月15日(土)武蔵新城に「もつ焼きジョン」をオープンしました。南武線沿いの方おめでとうございます! 秋元屋ブログより↓↓↓ 秋元屋ブログ 【もつ焼きジョン】〒21...
閉店

【閉店】香住漁港の名店「三七十鮨」が20日に閉店

創業から50年。兵庫県の香住漁港にある観光客や漁師に人気の「三七十(ミナト)鮨」が昨日7月20日に閉店しました。 詳しくはコチラ↓↓↓ 神戸新聞NEXT 【三七十鮨】〒669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香...
閉店

【閉店】福島県の人気ジンギスカン食堂「ひさご食堂」が7月23日にまさかの閉店

福島県でも指折りの人気食堂「ひさご食堂」が7月23日(日)、56年の営業に幕を下ろします。遠方からわざわざ名物生ラムジンギスカンを食べに訪れる人も多い福島を代表する名食堂でしたが、体力の限界のようで先日閉業を発表されました。長い間お疲れ様...
閉店

【閉店】ときわ台に続き中野の「加賀屋」も閉店

中野駅北口にある「加賀屋」が健康上の理由で7月15日(土)に閉店しました。 詳しくはコチラ↓↓↓ なかのく通信 【中野 加賀屋】〒164-0001 東京都中野区中野5丁目58−9 6月30日にときわ...
開店閉店

【営業再開】上福岡の人気町中華「博龍」が再開!

1959年(昭和34年)創業。上福岡にある人気老舗町中華「博龍」さんが今年4月に休業されていましたが店主さんの体力が回復したため7月1日に営業再開したようです。博龍難民だった皆さんおめでとうございます! 詳しくはコチラ↓↓↓ ...
開店

【移転】創業40年千葉の老舗焼肉店「十々」がリニューアルオープン

5月末に千葉市中央区弁天で閉店した「十々」さんが同じ弁天で7月12日にリニューアルオープンしました。リニューアル後の外観もカッコいいですねー。 Instagram benten_yakinikuzyuzyu 焼肉十々さ...
閉店

【閉店】生ホッピーが飲める名酒場 立石『秀』7月21日(金)まで

生ホッピーで有名な立石『秀』さんが7月21日に閉店します。移転は未定とのことです。今は常連さんで貸し切りの日々が続いてますのでなかなか難しいかもしれませんね。 【秀】〒124-0012 東京都葛飾区立石7丁目2−11 ...
開店閉店

【移転?】立石「俺の家みっちゃん」

立石北口再開発に伴い閉店と思っていましたが張り紙を見ると「新店の準備」?とのことです。 【俺の家みっちゃん】〒124-0012 東京都葛飾区立石4丁目26−5
開店

【復活】松本「民芸レストラン盛よし」8月にオープン予定

今年3月、店主の体調不良が理由で老舗洋食店「民芸レストラン盛よし」が40年の歴史に幕を下ろしました。突然の閉店の知らせに多くの市民が衝撃を受け、3日間限定で販売した「感謝弁当」を求め300人の行列ができました。そんな地元に愛されていた盛り...
閉店

【閉店】名古屋「盛香倫 今池店」7月22日に閉店

1959年創業。今池を代表する町中華「盛香倫 今池店」が7月22日(土)に閉店します。大須店は引き続き営業するのでご安心を。 詳しくはこちら↓↓↓ 盛香倫
開店

【開店】神戸の町中華「獅子林」が東京進出

1989年(平成元年)、神戸市にオープンした町中華「獅子林」が7月6日(木)エムズクロス人形町にオープンしました。関西では神戸市に2店舗、梅田に1店舗を展開中で、2023年には神戸市が市民に愛され続ける飲食店を表彰する「神戸名店百選」にも...
閉店

【閉店】立石『丸よし』

立石北口の再開発により「もつ焼き丸よし」さんが閉店しました。手書きの「残念…」の言葉が沁みますね… ■もつ焼き 丸よし東京都葛飾区立石4丁目26−11
閉店

【閉店】長与千種の体育会系酒場「Ring Side」

酒場かどうかは置いといて。船橋にある元女子プロレスラー長与千種さんが経営する体育会系酒場RingSideが7月1日(土)をもって閉店。2012年8月から11年間「元気の出る酒場」として近隣や体育会系の人々を楽しませてきました。 お店...
閉店

【閉店】立石『安達太良』が6月30日に閉店

立石北口地区再開発のため6月30日(金)に41年の歴史に幕を下ろしました。新店舗は検討中とのことです。 ■安達太良〒124-0012 東京都葛飾区立石4丁目26−5
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP