トピックス

トピックス

【耳寄り情報】1000系ゆけむりで美味しいお酒を楽しんで「ながでん地酒トレイン」5年ぶりに運行

ながでん地酒トレイン 長野電鉄が「ながでん地酒トレイン」を5年ぶりに運行します。 元小田急ロマンスカー「HiSE」(10000形)を改造した1000系ゆけむりの車内で、2つの酒造の日本酒を飲み比べられる列車。今年はおつまみとし...
トピックス

【蔵開き】西宮の白鶴酒造が5月18日に「酒蔵開放」(入場無料)を開催。

白鶴「酒蔵開放」 白鶴酒造は、地域貢献と日本酒の需要開発、白鶴ブランドのPRを目的として2024年5月18日(土)に「白鶴2024年春『酒蔵開放』」を開催します。 今回から「本店三号工場」の工場見学を出来るだけ多くの方...
トピックス

【耳寄り情報】オンラインマップ「とわだ旅まっぷ」、4月から運用開始!

オンライン「とわだ旅まっぷ」が運用開始 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)では、情報技術サービス「Stroly」を活用したオンラインマップの第二弾「とわだ旅まっぷ」の運用を開始しました。 自分の位置...
スポンサーリンク
トピックス

【耳寄り情報】九州の焼酎と郷土料理のミニチュアフィギュア第2弾!

焼酎と郷土料理「第二弾」 バンダイより、ガシャポン「焼酎と郷土料理~第二弾」が登場! 2024年4月第2週発売予定です。焼酎の本場九州。魅力的な銘柄たちが地域の郷土料理とともにリアルなミニチュアで再び登場! オリジナルグラスやお箸も...
トピックス

【酒場事情】2023年度の「居酒屋」倒産が過去最多に

各店舗に賑わい戻るも、食材高騰・人手不足・賃上げなどの課題噴出で収益確保が困難に 連日、居酒屋や町中華などの閉店情報をお伝えしておりますが、2023年度(2023年4月~2024年3月)の飲食店の倒産は、前年度比56.0%増の802...
トピックス

【耳寄り情報】玉ちゃんねる公式「マルシェバッグ」2種が登場

マルシェバッグ YouTube「玉ちゃんねる」の公式オンラインショップ「tamazon」にマルシェバッグが登場。黒の「上モノ」モデルとネイビーの「TMCH」モデルの2種類。ラギッドな仕様のオリジナルマルシェバッグ!大ぶりで多くの物を...
トピックス

【酒のつまみ話】ハイネケンがなぜeスポーツの大会を主催しているのか?

Japanese Player 0.0 Final 4月4日、ハイネケンが主催するeスポーツ大会「Player 0.0」の国内大会「Japanese Player 0.0 Final」が開催されました。非アルコールビール市場への注力...
トピックス

【蔵開き】信州の老舗酒蔵「千曲錦 春の大感謝祭」4月20日・21日開催

千曲錦 春の大感謝祭 長野県佐久市にある千曲錦酒造は、試飲ができるイベント『千曲錦 春の大感謝祭』を2024年4月15日・16日に長野県佐久市の千曲錦酒造で開催します。 例年、3,000名ほどの来場者が訪れる地元の佐久...
トピックス

【耳寄り情報】140年の歴史に幕を下ろした「うなぎ安田」の輪島塗丼椀の器などを展示

老舗料亭の風情 千葉県長生郡の睦沢町立歴史民俗資料館で6月16日(日)まで館蔵名品展 「老舗料亭の風情」を開催しています。140年の歴史に幕を下ろした千葉の老舗「うなぎ安田」の輪島塗丼椀の器などを展示、「和食」「おもてなし」を感じる...
トピックス

【蔵開き】新潟の老舗蔵元「吉乃川」、限定酒やJAZZライブを楽しむイベント 「蔵開き2024」を4月20日(土)に開催!

吉乃川 「蔵開き2024」 新潟県長岡の酒蔵「吉乃川」は、2024年4月20日(土)、試飲やJAZZライブも行うイベント『吉乃川 蔵開き2024』を開催します。 春爛漫の4月20日(土)、「来て、見て、呑んで、巡る」をテーマに...
トピックス

【耳寄り情報】東北6県の酒類製造場を紹介する「東北酒蔵マップ」を作成

東北酒蔵マップ 国税庁仙台国税局が東北6県の酒類製造場を紹介する「東北酒蔵マップ」を作成した。清酒と果実酒・ビール・ウイスキー編の2種類で、山形県版では91の製造場が紹介され、地域ごとに色分けされている。各製造場の情報には、代表銘柄...
トピックス

【酒のつまみ話】ぱっと目を引く「居酒屋木札キーホルダー」が7月に発売予定

居酒屋木札キーホルダー イエロー株式会社のオリジナルカプセルトイブランド『黄組』より、新商品「居酒屋木札キーホルダー」が7月から発売予定。 居酒屋の天井に飾ってあるやつ! ぱっと目につくありがたいお品書きがカプセルトイ...
トピックス

【新商品】発泡酒?サワー?「金麦サワー」北海道エリア期間限定で新発売

金麦サワー サントリーより“サワー”の味わいをビールの醸造技術で実現した「金麦サワー」が4月16日(火)から北海道エリアで期間限定新発売されます。麦のやさしいうまみと、柑橘系の爽やかな香りが調和した味わい。 「金麦サワー」体験...
トピックス

【酒のつまみ話】新一万円札キャラクター!サッポロ生ビール黒ラベル「渋沢栄一缶」数量限定発売

サッポロビールと所縁の深い渋沢栄一翁が新一万円札の顔になることを記念し発売 サッポロ生ビール黒ラベル「渋沢栄一缶」が4月9日に、渋沢栄一翁の出身地である埼玉県を含む1都8県で数量限定発売されます。 渋沢栄一翁は、現在のサッポロ...
トピックス

【書籍】孤高の居酒屋評論家 太田和彦さんの著書「大人の居酒屋旅」が発売

大人の居酒屋旅 孤高の居酒屋評論家が伝授! 今宵の一献をより美味くする達人の旅の歩き方。 「呑んだ、食べた、うまかった!」と仲間で騒いだ若い頃の居酒屋巡りももちろん結構。しかし、歳を重ねた身には一人旅こそ快適。あるのは...
トピックス

【耳寄り情報】あの生原酒ボトル缶がチョコレートになって登場!

生原酒ボンボン大吟醸 兵庫県西宮の酒造メーカー「日本盛」の名作「生原酒ボトル缶」の大吟醸が日本酒ボンボンになりました。その名も「生原酒ボンボン大吟醸」。アルコール度数が1.8% 含まれているので、車の運転や出勤前はNGですよ! ...
トピックス

【耳寄り情報】阪神タイガース球団承認の日本酒が発売中

阪神タイガース純米大吟醸 720ml 京都の酒蔵「山本本家」は、阪神タイガースラベルの純米大吟醸酒を発売します。阪神タイガースの熱狂的なファンの皆様に捧げる球団承認の日本酒として2024年3月29日のリーグ開幕日に販売開始しました。...
トピックス

【酒のつまみ話】全世界で65点限定のベビースターオリジナル錫(スズ)製の酒器!明日より予約受付開始

職人によって一点一点削り出して造り上げる「MAKINAGI」の錫製酒器 おやつカンパニーは、日常の中で忘れがちな、あの頃のワクワクする気持ちをお届けしたいとの想いから、「#こんなとこにもベビースター」とつぶやきたくなる、おやつの常識...
トピックス

【酒のつまみ話】焼酎甲類アンバサダー狩野英“甲”!新TVCM & メイキング映像が面白い

焼酎甲類 新CM「人類よ、甲類で乾杯を!篇」 日本蒸留酒酒造組合は、狩野英孝さんが出演する新TVCM「人類よ、甲類で乾杯を!篇」を2024年4月1日(月)より公開。狩野英孝さんが焼酎甲類アンバサダーを務めるのは、2022年から続いて...
トピックス

【耳寄り情報】北海道くしろ地域のお酒を紹介する「くしろお酒MAP」が完成!

くしろお酒MAP 北海道庁 釧路総合振興局では、お酒を活用した地域振興を目的として、くしろ地域で酒類製造を行う事業者や地域産品を原料として使用している酒類をマップで紹介する「くしろお酒MAP」を作製しました。 北海道の東に位置...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP