トピックス【酒のつまみ話】呑兵衛なら知っておきたい!キリンビールのロゴの”隠し文字” キリンビールのおなじみのロゴキャラクターに「隠し文字」があることが話題になっています。以前からたびたび話題になっていたようですが、知らなかった人も多いはず。広報に理由を尋ねてみたら……? 続きはコチラ↓↓↓ B... 2023.12.24トピックス酒のつまみ話
トピックス【酒場情報】まだ間に合う!今月で閉店する名店まとめ 今月で閉店する名店 今年も残りあとわずか。残念ながら今月も全国で閉店する名店があります。行列覚悟で、最後に名店の味や雰囲気を焼き付けに行きましょう。 大山「鏑屋」 板橋区大山の酒場「鏑屋」さんが12月27日(水)に閉店し... 2023.12.24トピックス酒場情報閉店
トピックス【酒のつまみ話】宮崎の焼酎はなぜ”20度”? その理由に迫る! 視聴者の悩みや疑問を、宮崎の生活や日常の気になる出来事を掘り下げて徹底調査する「てげ探」。今回は宮崎が誇る焼酎について。県外だと25度のが一般的ですが、なぜ20度の焼酎が宮崎には出回っているのか。 続きはコチラ↓↓↓ ... 2023.12.23トピックス酒のつまみ話
トピックス【酒のつまみ話】お酒を飲んだ後に押しておきたい、二日酔いに効くツボ3選 今年も残るところあと数日。コロナを乗り越え忘年会が続き飲み過ぎてしまうこともありますよね。 源保堂鍼灸院(東京都渋谷区)の瀬戸郁保先生は、「酒は『百薬の長』とも言われていますが、度を過ぎれば『酒毒』となってしまうことも」と忠告します... 2023.12.21トピックス酒のつまみ話
トピックス【酒のつまみ話】原材料にきしめん使ったクラフトビール「なごやきしめんホワイト」を名駅で販売 端材や賞味期限間近のきしめんを原材料に使ったクラフトビール「なごやきしめんホワイト」。みそ煮込みうどんの老舗店「山本屋総本家」と、名古屋のクラフトビールブルワリー「Y.MARKET BREWING(ワイマーケット ブルーイング)」と、地元... 2023.12.20トピックス酒のつまみ話
トピックス【酒のつまみ話】錦糸町駅前で“酒場放浪記”コンビが客引き撲滅イベントに参加 12月15日(金)の夜。墨田区のJR錦糸町駅前で行われた警視庁の客引き撲滅イベントに、BS-TBS「吉田類の酒場放浪記」「おんな酒場放浪記」にそれぞれ出演する、ライターの吉田類さんとモデルの倉本康子さんが参加しました。 詳しくはコチ... 2023.12.19トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】宮水仕込みの共同銘柄「えべっさんの酒」が今年も発売 兵庫県西宮市の酒造会社7社による共同銘柄「えべっさんの酒」が、阪神間の小売店や百貨店で販売されている。西宮神社の近くから湧き出す六甲山系の伏流水「宮水」で仕込んでおり、「純米酒」「アルコール度数15度台」を共通規格として、各社がそれぞれの... 2023.12.19トピックス耳寄り情報
トピックス【耳寄り情報】玉ちゃんねるの公式オンラインショップ「tamazon」がオープン 吞兵衛の黒帯こと玉袋筋太郎さんのYouTubeチャンネル「玉ちゃんねる」の公式オンラインショップ「tamazon」がオープン。記念すべき最初の商品は 「ビアタンブラー」サイズ/口径67mm×高さ86mm容量180ml 「6in... 2023.12.18トピックス耳寄り情報
トピックス【酒のつまみ話】忘年会シーズン!アルコールハラスメントに対する意識 「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに掲げるパーソルホールディングス株式会社は、「はたらく」を考える全国就業者データベース「はたらく定点調査」を公表。今回は本調査のなかからアルコールハラスメントを切り口にしたデータをご紹介。 ... 2023.12.17トピックス耳寄り情報
トピックス【耳寄り情報】「宇ニットキャップ」のエンジが入荷 葛飾区立石の東京を代表する名酒場「宇ち多゛」さんのアパレルシリーズ「宇ニットキャップ」に、宇ち多゛さんの暖簾のカラーにもなっている人気カラー「エンジ」が追加されたようです。 情報はコチラから↓↓↓ X @motsuya... 2023.12.17トピックス耳寄り情報
トピックス【酒のつまみ話】イオンのPB商品。118円の発泡酒や86円のノンアルビールはなぜ旨いのか? イオンのプライベートブランド商品。希少なホップを使用した発泡酒「バーリアルグラン」や、美味しいのにお手頃価格な生ビール、86円で購入できるノンアルコールビールなど様々なラインアップがあります。そのおいしさのポイントに迫ってみましょう。 ... 2023.12.16トピックス酒のつまみ話
トピックス【酒場情報】まるます家や丸健水産がある1番街に手が伸びる赤羽再開発 まるます家や丸健水産など、赤羽小学校からJR赤羽駅にかけて再開発構想があるようです。エリアは赤羽1丁目の「第一地区」「第二地区」「第三地区」と分けて再開発を進めているようで、第一地区の再開発はほぼ決定的↓↓↓ ■赤羽一丁目第一地区... 2023.12.15トピックス酒場情報
トピックス【耳寄り情報】セブン&アイグループ限定 「ヱビス ホップドリップ」数量限定発売 サッポロビールとセブン&アイ・ホールディングスは、ヱビスブランドの新ライン「CREATIVE BREW」より「ヱビス ホップドリップ」を12月19日から順次、セブン&アイグループ各社の酒類取り扱い店舗にて数量限定で発売します。 35... 2023.12.15トピックス耳寄り情報
トピックス【酒のつまみ話】クイーンズ伊勢丹の福袋に「山崎25年」「響30年」「白州12年」が! クイーンズ伊勢丹は、来年4月から大幅に値上げする「山崎25年」「響30年」のいずれか1本を含む 「夢セット」1セット税込66万円や、「山崎12年」と「白州12年」が入っている「福セット」1セット税込11万円の福袋を抽選販売します。 ... 2023.12.14トピックス酒のつまみ話
トピックス【酒のつまみ話】ジブリファン必見!ライスウイスキー「浮世」を国内で限定販売開始! 久米仙酒造は和の文化をデザインした海外限定商品として販売するウイスキーブランド「浮世」シリーズのうち、『浮世50度』を2023年11月28日(火)10時よりOKINAWA BLUE各店舗および久米仙酒造オンラインショップにて国内販売を開始... 2023.12.13トピックス酒のつまみ話
トピックス【管理人のつぶやき】吉祥寺いせや総本店で嬉しい発見 忘年会シーズン 2023年の一発目は吉祥寺いせや総本店で 一階の立ち飲みはよく行くけど2階は改装してから初めてかな ん? 見覚えのないメニューがあるな ビーフステーキ?しもふりすき焼き? のり茶... 2023.12.13トピックス管理人のつぶやき
トピックス【酒のつまみ話】上越冬の名物企画「酒かすラーメン」今年も開催 地元酒蔵の酒かすを使った新潟県上越市の冬の名物ラーメン「上越酒かすラーメン」の提供が、市内16のラーメン店で始まった。各店が趣向を凝らした寒い季節に体温まる一杯が来年3月中旬まで味わえます。 詳しくはコチラ↓↓↓ ... 2023.12.12トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】菊正宗×ヴィッセル神戸 J1優勝記念コラボ日本酒発売 灘の日本酒メーカー「菊正宗」がスポンサーになっている、ヴィッセル神戸のJ1優勝を記念しコラボ日本酒を数量限定で販売することが決定しました。 ■販売場所オフィシャルグッズショップハーバーランド店/12月9日(土)11:00~ ■... 2023.12.12トピックス耳寄り情報
トピックス【酒のつまみ話】年末年始はコレでダラダラしたい!自宅で「せんべろセット」 1台でおでん・焼き鳥・炙り&熱燗が楽しめるLITHON「せんべろメーカー」が発売中です。火を使わないから安心安全、コンセントに繋ぐだけの簡単操作。安心して卓上でアツアツの肴を楽しめます。 【男のための晩酌、一日の終わりに心地... 2023.12.11トピックス酒のつまみ話
トピックス【耳寄り情報】日本酒一合缶専門店を京急羽田空港第3ターミナル駅に2024年春オープン 2024年春、京急空港線羽田空港第3ターミナル駅 3階 国際線出発ロビーに、日本酒一合缶のオリジナルブランド「PRIME SAKE」を扱う世界初の日本酒一合缶専門店をオープンします。モノレールじゃなくて京急線使いたくなりますねー。 ... 2023.12.11トピックス耳寄り情報