イベント

【イベント情報】全国26蔵の銘酒が大阪に集結!『和酒フェス@大阪ベイタワー』10月開催

和酒フェス@大阪ベイタワー 地方創生を支援する「和酒フェス大阪実行委員会」は、2025年10月25日(土)・26日(日)に「第12回 和酒フェス@大阪ベイタワー」を開催します。会場は大阪メトロ中央線・JR環状線「弁天町駅」直結の大阪...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】〆にすすきのから北24条へ。町寿司『まつ元』で大将とネタを楽しむ

地方で飲む時の最近のお気に入りは、町寿司で〆ること。 札幌の知人に「美味いし、何より楽しい、いい感じの町寿司がある」と聞き、ホテルのある「すすきの」から地下鉄に乗りルンルン気分で「北24条」へ。 北24条「まつ元」 向か...
トピックス

【耳寄り情報】「上撰ワンカップ180ml瓶詰(大相撲ラベル2)」10月14日(火)から数量限定発売

大関株式会社は、日本相撲協会とのサステナビリティパートナー契約を記念し、コラボ商品「上撰ワンカップ180ml瓶詰(大相撲ラベル2)」を2025年10月14日より数量限定で新発売します。 大関は1884年(明治17年)に、最高位であっ...
閉店

【閉店】鹿児島市「天ぷら 新橋」が9月末に閉店

天ぷら 新橋 1974年(昭和49年)創業、鹿児島市下荒田にある老舗「天ぷら 新橋」さんが9月27日(土)に閉店します。半世紀以上の営業、お疲れ様でした。 MAP 天ぷら 新橋 〒890-0056 鹿児島県...
ブログ

【ブログ/syupo】柴又『ゑびす家』天明3年創業、帝釈天参道の川魚料理店で鰻と昼酒

『男はつらいよ』の舞台、柴又帝釈天の門前町。歴史あるこの街には、鰻の名店が点在します。今回ご紹介するのは、天明3年(1783年)創業の「ゑびす家」。江戸川が育んできた川魚料理の食文化に浸りながら、休日の昼下がりからお酒を傾ける。そんな粋な...
トピックス

【酒のつまみ話】宅飲みすごろくゲーム最新作 『ウェイウェイらんど!®3』発売

20代に爆ウケ中の“宅飲みすごろくゲーム”最新作、『ウェイウェイらんど!®3』が、2025年9月4日より発売開始!ゲームでは、ドイツ生まれのリキュール「クライナーファイグリング」をコマに使い、就職活動をテーマにしたリアルさ満点の恋愛や職場...
閉店

【閉店】南堀江「成金屋食堂」が75年の歴史に幕

南堀江「成金屋食堂」 1950年(昭和25年)創業、西長堀にある老舗食堂「成金屋食堂」さんが7月10日(木)に75年の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 X @jazgra MAP 成金屋食堂 ...
ブログ

【ブログ/syupo】三軒茶屋『長崎』誰もが驚く巨大シューマイでビールが進む、三角地帯の名物店で昼飲みを

三軒茶屋の駅からほど近く、細い路地が迷路のように入り組む「三角地帯」。戦後の面影を色濃く残すこの一角に、昭和51年から続く長崎中華の名店「長崎」はあります。多くの人の胃袋を掴んできた人気店で、名物はちゃんぽんとシューマイ。今回は、このシュ...
トピックス

【耳寄り情報】日本最大の駅直結ブルワリーレストラン「YONA YONA TOKYO BREWERY」26年3月開業

YONA YONA TOKYO BREWERY クラフトビール「よなよなエール」を手がけるヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)と、飲食事業を展開するワンダーテーブル(東京都新宿区)は、2026年3月に「YONA YONA TOKY...
閉店

【閉店】那覇市「お食事の店でいご」が8月に閉店

那覇市「お食事の店でいご」 1981年(昭和56年)創業、那覇市奥武山公園にある人気食堂「でいご」さんが8月30日(土)に44年の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 X @Ponamu1211 MAP...
ブログ

【ブログ/syupo】豊洲市場『福せん』朝6時半から鰻で呑る幸せ。築地時代から続く市場の老舗

豊洲市場で食べるものといえば、まずは「寿司」。ですが、それだけではないのが場内飲食店のおもしろいところ。長靴姿でターレーを乗り回す市場人の胃袋を満たしてきた、渋い名店がいくつも隠れています。 その一つが鰻の老舗『福せん』。なんと朝6...
イベント

【ポップアップ】薩摩酒造「彩響」大阪ポップアップ開催|爽やかな香りと料理のペアリングを体験

未体験の冷涼感!本格焼酎「彩響」大阪ポップアップイベント 薩摩酒造株式会社(鹿児島県枕崎市)は、本格芋焼酎「彩響(あやひびき)」を楽しめるポップアップイベントを9月12日(金)から15日(月・祝)までの4日間、大阪・心斎橋の「オーガ...
トピックス

【耳寄り情報】「地球の歩き方オリジナル日本酒(兵庫・浜福鶴)」が発売!

『地球の歩き方 兵庫』(2026–2027年版)の刊行に合わせて、旅と文化を五感で感じることをテーマとした「酒輪(しゅりん)」プロジェクトが、日本全国の酒蔵とコラボレーションするシリーズの一環として、兵庫県・灘浜福鶴蔵(浜福鶴)と共同で“...
閉店

【閉店】24時間営業の「半田食堂 箱堤店」が閉店|仙台市

仙台市宮城野区扇町の苦竹IC近く「大衆食堂 半田屋 箱堤店」さんが、2025年8月30日(土)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 大衆食堂 半田屋 箱堤店 〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町3丁目5−1 ...
ブログ

【ブログ/syupo】入谷『栄龍』1947年創業、金美館通りを見守る町中華。濃厚な海老焼売で歴史を味わう

入谷では有名な、1947年(昭和22年)創業の『栄龍』。戦後の賑わいを今に伝えるこの老舗は、地元の人々の胃袋と心を掴んで離さない”ザ・町中華”です。名物の大ぶりな自家製海老入り焼売を頬張り、〆には懐かしのチキンライスを。今回は、町中華飲み...
トピックス

【テレビ】テレビ東京系「カンブリア宮殿」に大関の長部訓子社長が出演

9月4日(木)放送のテレビ東京系列「カンブリア宮殿」に大関の代表取締役社長 長部訓子氏が登場する。日本酒業界の現状や大関の挑戦について紹介されるそうです。 放送概要 •放 送 局:テレビ東京系列 全国ネット•番 組 名:「カン...
トピックス

【耳寄り情報】漫画「キン肉マン」に登場するアイテムでお酒が呑める「悪魔将軍型のぐい呑み」が新発売

悪魔将軍型ぐい呑み 漫画『キン肉マンⅡ世』に登場する“鬼出しの釜”を再現した「悪魔将軍型ぐい呑み」(錫製)を商品化。キャステム楽天市場店および「meta mate 誠品生活日本橋店」で税込8,800円にて販売中です。 【悪魔将...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】美しいやきとんをじっくり味わう渋谷の隠れ家『はがくれ』

渋谷「はがくれ」 渋谷・宮益坂を上がり、青山学院の手前の路地の二階にひっそりと構える名店「はがくれ」さん。賑やかな渋谷の街で、まさに屋号のように隠れるように営業しています。 口開け前のはがくれ 鼻息荒めで口開け一番乗り。...
トピックス

【耳寄り情報】「おそ松さん」とコラボした「キャラフトビール」発売

作品やキャラクターの世界観をクラフトビールで表現するブランド「ChaRAFT BEER(キャラフトビール)」から、TVアニメ「おそ松さん」のオリジナル描きおろし絵柄を使用したクラフトビールや関連グッズを発売します。 ChaRAFT ...
閉店

【閉店】馬肉うどんの名店「日野出食堂」が閉店

上田市「日野出食堂」 1935年(昭和10年)創業。長野県上田市別所温泉街にある馬肉うどんの名店「日野出食堂」さんが8月31日(日)に閉店します。90年間お疲れ様でした。 X @uO2J7BE6O0zR3ng M...
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP