youtube

【玉ちゃんねる】2025再訪 中野苑|ストロングスタイルシリーズ

「玉ちゃんねる」開設4周年! ということで、しばらく行けてなかった中野苑さんで祝杯を。。。 間も無く90歳を迎えるご夫婦が生み出す心地よい雰囲気と 熟練のカッティングがほどこされた極上の肉に 箸も酒もすすみまくりでした。 玉...
閉店

【閉店】東武練馬駅前の町中華「佼楽」が5月末に閉店

東武練馬「佼楽」 東武東上線「東武練馬」駅前にある老舗町中華「佼楽」さんが5月31日(土)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 @tatekawa91 MAP 中華料理 佼楽 〒179-0081 東京...
開店

【オープン】昨年末閉店した銀座「とん㐂」が吉祥寺に移転オープン

吉祥寺「とん㐂」 2024年12月に閉店した創業半世紀の老舗とんかつ店「とん㐂」さんが吉祥寺に移転オープンします。場所は南口の末広通り沿いで、7月1日(火)オープン予定です。 2025tonki MAP と...
スポンサーリンク
トピックス

【耳寄り情報】キリンが人生と共に成熟するウィスキー「人生を共に生きるウイスキー」を発表

「人生を共に生きるウイスキー」としてキリンビールが6月6日からクラウドファンディングを開始し、目標の金額に達成したら正式に事業化する。 購入から0年、1年、3年、5年、10年、15年、そして20年後と、計7回にわたり、それぞれの熟成...
閉店

【閉店】秋田の老舗きりたんぽ店「濱乃家」が5月末に閉店

秋田「濱乃家」 1918年(大正7年)創業、秋田の繁華街「川反」にある老舗「濱乃家」さんが、人手不足や食材高騰などの理由で5月末に閉店します。長い間お疲れ様でした。 なお、閉店後はきりたんぽ鍋の通販事業は継続するようです。 ...
ブログ

【ブログ/syupo】西鉄久留米『森川酒店 BARオリーブ』希少な地酒も飲める駅前角打ちで0次会を

西鉄久留米駅からすぐ、昭和の趣を今に伝える森川酒店。初めてでも温かく迎えてくれる、久留米らしい角打ちの名所です。久留米の酒場文化といえばやきとりですが、その前にぜひ立ち寄ってほしい気軽に飲める一軒。 syupo
トピックス

【復刻】「Jack Daniel’s 10Years Old」を100年以上ぶりに復刻、日本初上陸

Jack Daniel’s 10Years Old テネシーウイスキー「Jack Daniel's 10 Years Old」を2025年8月(予定)より、数量限定で一部のオーセンティックバーで提供を開始します。 1900年代...
閉店

【閉店】仙台市泉区の町中華「錦」が半世紀の歴史に幕

仙台市泉区「中華飯店 錦」 仙台市泉区将監にある、創業52年の町中華「中華飯店 錦」さんが3月いっぱいで閉店しました。半世紀に渡る営業お疲れ様でした。 泉区ぷらす MAP 中華飯店 錦 〒981-31...
トピックス

【酒のつまみ話】イギリス向け商品。松竹梅 SAKE CAN 「そら」 Junmai SAKE新発売

宝酒造インターナショナルが、宝酒造および英国のタザキフーズと共同で、缶入り日本酒「松竹梅 SAKE CAN 「そら」Junmai SAKE」を開発した模様です。この商品は「グローバル和酒協業プロジェクト」の一環とされ、2025年6月から英...
ブログ

【ブログ/スズキナオ】阪急宝塚線・箕面線をスズキナオが降りて歩いて飲んでみる「石橋阪大前」編

毎回駅前からその街を知るべく街を歩き、巡り合った人に街について聞いてみたり、酒場で店主と話して、街に住む人、そして、その街の良さを探る本連載「スズキナオが降りて歩いて飲んでみる」。第5回は、大阪大学の学生でにぎわう「石橋阪大前」駅です。 ...
トピックス

【耳寄り情報】丸の内TOEIが閉館!65年の感謝を込めたコラボクラフトビール「東映荒波IPA」を販売

【東映×銚子ビール】コラボビール 東映と銚子チアーズが連携し、クラフトビール「東映荒波IPA」を2025年5月22日に丸の内TOEIで発売します。このコラボレーションは、東映の映画オープニング「荒磯に打ち寄せる怒涛」の撮影地が千葉県...
開店

【オープン】奈良「豊祝」の老舗酒蔵がJR奈良駅近くにバーを開店

豊祝はなれ 日本酒「豊祝」を製造する「奈良豊澤酒造株式会社」の経営するバーが5月17日(土)、奈良店、大和西大寺店、なんば店、天王寺に続いて5店舗目となる「豊祝はなれ」がJR奈良駅近くにオープンしました。 詳しくはこちら↓ ...
ブログ

【ブログ/syupo】新小岩『魚三 新小岩店』名物しめ鯖とコップ酒。日常に寄り添う魚三の魅力

都心からJR総武線でおよそ15分。住宅地と商店街が混在する新小岩は、酒場が点在する“飲み屋のある日常”が残る場所です。その中でひときわ存在感を放っているのが、魚三酒場 新小岩店。門前仲町・森下と並ぶ、言わずと知れた魚三グループの一角です。...
トピックス

【耳寄り情報】サントリー「山崎」の魅力を知る体験型コンテンツ「THE YAMAZAKI DISTILLERY EXPERIENCE」を開始

グランフロント大阪「SUNTORY WHISKY HOUSE」内にて、シングルモルトウイスキー「山崎」ブランドの魅力を知る体験型コンテンツ「THE YAMAZAKI DISTILLERY EXPERIENCE」を、5月30日(金)より開始...
トピックス

【万博】「兵庫の酒フェス​」などが楽しめる『ひょうごフィールドパビリオンウィーク』を開催

大阪・関西万博で、兵庫の酒の魅力を伝える試飲イベントなどが組み込まれた「ひょうごフィールドパビリオンウィーク」が開催されます。 まず5月22日(木)には、「兵庫県産山田錦 The Premium SAKE Bar ; HYOGO S...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】地中海へプチトリップ!五反田「かね将2号店」で牛すじトマト煮込み

五反田「かね将2号店」 ご存知、五反田の人気酒場「かね将」に待望の2号店が誕生。2025年4月、斜め向かいの地下にオープンしました。 しっかり本店とトンマナを合わせた外観はすでに何十年も営業しているのではないかと思うほ...
トピックス

【新商品】いいちこ×ファミリーマート共同開発商品『iichiko 爽和 ハイボール』新発売

iichiko 爽和 ハイボール 三和酒類株式会社と株式会社ファミリーマートは、本格麦焼酎「いいちこSow(ソーワ)ハイボール」を共同開発し、2025年5月20日から全国のファミリーマートで発売されました。 このハイボールは、...
トピックス

【テレビ】TBS「マツコの知らない世界」で”角打ちの世界”ナビゲーターは塩見なゆさん

全国1万2000軒以上の酒場を飲み歩いた酒場ライター塩見なゆさんが登場!「角打ちの世界」 昭和にタイムスリップ! 酒屋で激安サク飲み・話題沸騰「角打ち」/全国に激増!女性も気軽に入りやすいネオ角打ち/地域常連に愛される人情酒...
閉店

【閉店】神戸の老舗町中華「春日飯店」が4月末に閉店

春日野道「春日飯店」 神戸市の春日野道にある創業60年の老舗町中華「春日飯店」さんが4月29日(火・祝)に閉店しました。長い間お疲れ様でした。 kobe-journal MAP 〒651-0071 兵庫県神...
ブログ

【ブログ/syupo】戸畑『藤高酒店』八幡製鉄戸畑西門前の百年角打ち

北九州市戸畑区にある「藤高酒店」は、大正期に建てられた建物を今も使い続ける老舗の角打ち酒場。働く人たちが一日の区切りに立ち寄るその空間には、手づくりのおでんと、ゆるやかな時間が今日も流れています。 syupo
スポンサーリンク
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP