トピックス

【酔いはなし】酒造りで発生するCO₂を活用し、植物を育てる”循環型”の取り組み

スパイスキューブ株式会社と白鶴酒造株式会社は、「ひょうごオープンイノベーションマッチング2024」を契機に、酒造りで発生する発酵由来CO₂を活用した共同プロジェクトを開始しました。白鶴酒造資料館内のマイクロブルワリーで発生したCO₂をDA...
閉店

【閉店】ちゃんこ屋の老舗、両国「巴潟」が5月に閉店

両国「巴潟」 1976年(昭和51年)創業。両国の「ちゃんこ巴潟 両国店」さんが5月25日(日)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 ちゃんこ巴潟 両国店 お店情報 ちゃんこ巴潟 両国店 時間平日:1...
ブログ

【ブログ/syupo】五反田『酒場かね将2号店』新店は魚が主役!

五反田でもつ焼き・やきとんの名店といえば『かね将』と答える人が多いのではないでしょうか。もつ焼き修行をした初代が1983年に店を開き、現在は息子さんが2代目として活躍中。最近は満席で入れないことが多い中、本店の斜向かいに2号店が誕生しまし...
スポンサーリンク
トピックス

【酒場情報】新宿「ささもと」営業時間変更

新宿「ささもと」 新宿思い出横丁にある串煮込みの名店「ささもと」さんの営業時間が若干変更になりました。 日曜日15時開店〜22時30分閉店 → 17時開店〜22時閉店 当面の間、日曜日はこの営業時間なのでご注意ください。...
トピックス

【耳寄り情報】飲んだお酒を「まとめて記録・評価」できるアプリ 「飲みログ」がゼロ広告でユーザー投稿10万件を達成

飲みログ より多くの人々が もっと“お酒の個性”を愉しめるアプリ「飲みログ」が、ゼロ広告(リリース以降有償広告を配信していない状況)で、ユーザー投稿10万件を達成した。 初心者やズボラ派でも簡単に記録でき、相対評価により自分の...
閉店

【閉店】高尾駅前「たかお食堂」が4月18日に閉店へ

高尾「たかお食堂」 高尾にある人気定食屋「たかお食堂」さんが4月18日(金)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 八王子ジャーニー お店情報 たかお食堂 時間:11:00-13:00/17:30-19...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】家飲みより安いのか!市川にある立ち飲み「ばかちん松五郎」

市川「ばかちん松五郎」 ちょいちょい野暮用で訪れる街「市川」。加賀廣さんや朝日屋さん、最近ではニューベルクなどなど飲む場所に困ったことはないが、今回は新規開拓でやってきたのがコチラ。 2000年創業。最初の6年間は市川...
youtube

【YouTube】東京駅直結の立ち飲み・大衆酒場10選

東京駅周辺には飲み屋がない? そんなことはありません。 雨の日でも傘いらずの駅直結施設内やその周辺に山程あります。 とくに八重洲口は古くからの繁華街で、 舌のこえた常連さんが通う歴史ある老舗酒場も点在。 今回は、出張・旅行で東京を訪れる方...
トピックス

【グッズ】玉ちゃんねるのオフィシャル「シミィールグッズ」2点が発売

玉ちゃんねるシミィールグッズ 玉袋筋太郎さんのYouTube「玉ちゃんねる」から待望のグッズが二点発売されました。 シミィール キャップ あの「シミィール」がキャップで登場!アメリカンテイストの浅めなフォルムで、刺繍は厚...
トピックス

【耳寄り情報】レモンサワーに使いたい!ふるさと納税でもらえる『レモン』の還元率ランキング

ふるさと納税返礼品の還元率を比較できるサイト『とくさと』では、ふるさと納税でもらえる『レモン』の還元率ランキングを発表。 【レモンの還元率1位】和歌山県美浜町の家庭用 黒潮レモン3kg+90g(傷み補償分) 還元率 59.14...
トピックス

【酒場情報】4月から赤羽「まるます家」ジャン酎など値上げ

赤羽の「まるます家」さんが、4月1日(火)から仕入れ価格高騰につきジャン酎などのチューハイ系、ビール、ウイスキーなど値上げしました。 @marumasuya1 このご時世、値上げは仕方ないですね! 【アサヒ】ハイ...
閉店

【閉店】沖縄県豊見城市の「食堂 美江」が3月末に閉店

豊見城市「食堂 美江」 沖縄県豊見城市にある、100円そばや定食、お弁当などコスパが高く人気の定食屋「食堂 美江」さんが3月31日(月)に45年の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 @momorindayo...
ブログ

【ブログ/パリッコ】小田原「潮若丸」の「湘南しらすせんべい」

小田原にあるキンミヤホッピーをはじめた伝説的なお店に、漫画家のラズウェル細木先生たちと一緒に訪問することになった。その店はもちろん圧巻の良さだったが、その前にふらりと寄った店がこれまた良くて、小田原の底力を思い知らされた。というわけで今回...
トピックス

【酒のつまみ話】酒場でのコミュニケーション円滑化を目指す「#今夜のリストバンド」配布・販売を開始

野毛は桜木町〜日ノ出町駅周辺に600軒以上の飲食店が集まる日本屈指の飲み屋街で、立ち飲みや小規模店が多く、自然な交流が生まれやすい。近年、観光客の増加や「バー・ホッピング」人気もあり、多様な人々が訪れる。 この交流をより楽しく、安全...
トピックス

【耳寄り情報】自分好みの梅酒・梅シロップをつくろう!チョーヤ梅酒オンラインショップにて数量限定販売

おうちで手作り梅しごとキット チョーヤ梅酒は、毎年好評の「おうちで手作り梅しごとキット」を2025年も数量限定で販売し、4月3日から予約受付を開始しました。初めての方でも簡単に梅酒や梅シロップを作れるよう、厳選素材・道具・レシピをセ...
閉店

【閉店】笹塚の老舗とんかつ店「江戸家」が閉店

笹塚「江戸家」 笹塚の十号通り商店街にあるとんかつの名店「江戸家」さんが、店主の年齢を理由に閉店しました。 店主は現在80歳。これまで変わらぬ味を提供し続けてきましたが、高齢を理由に閉店を決断。店の前には「長年のご愛顧、誠にあ...
イベント

【イベント情報】27蔵135種類以上の和酒を飲み比べ「第10回和酒フェス@大阪ベイタワー」4月12日(土)、13日(日)弁天町で開催!

第10回和酒フェス@大阪ベイタワー 4月12日(土)、13日(日)に、「第10回 和酒フェス@大阪ベイタワー」が「弁天町駅」に直結する大阪ベイタワー2F・アトリウム広場(大阪市港区)で開催されます。 全国から27蔵・135種類...
閉店

【閉店】新長田の角打ち「ためがね酒店」が3月末に閉店

新長田「ためがね酒店」 1993年(平成5年)創業、新長田にある"アップル"が飲める角打ちの名店「ためがね酒店」さんが3月末に廃業しました。長い間お疲れ様でした。 アップルについて↓ ことさら出版 MAP ...
開店

【オープン】五反田かね将の2号店が4月1日にオープン

かね将 4月1日(火)に五反田「かね将」の支店が、本店の斜め向かいにオープンしました。おめでとうございます! @KanpaiNayu MAP 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目4−6 ハイホーム...
トピックス

【酒のつまみ話】科学で変わる!楽しく健全な飲み会革命

「飲みニケーション」をなくしてしまうのはもったいない!しかし、飲み会には楽しさだけでなく、失敗やストレスもつきものです。そこで、日本技術士会会員と三和酒類、九州大学が共同で「飲み会ルールブック」の開発を進めています。 さらに、飲酒に...
スポンサーリンク
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP