イベント【週末イベント】みんなで福を呼び込もう!「澤乃井園の節分祭」開催 東京を代表する酒蔵「小澤酒造」が今週末2月1日(土)に、「澤乃井園の節分祭」を開催します。 鬼は外~福は内~澤乃井園にこわ~い鬼がやってくる!みんなで福を呼び込みましょう! 小澤酒造 澤乃井 純米大吟醸(... 2025.01.30イベント
閉店【閉店】本郷三丁目にある老舗蕎麦屋「角萬」が閉店 本郷三丁目「角萬」 浅草や向島、入谷にもある「角萬」さんの本郷店が80年の歴史に幕を下ろしました。治療中の体の状態が思わしくなくやむを得ず閉店とのことです。長い間お疲れ様でした。 @itaco88 MAP ... 2025.01.30閉店開店閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】鹿児島名山堀にある楽園のような居酒屋「とくちゃん」 鹿児島の名山堀 鹿児島のダウンタウンと言えば天文館を真っ先に思い浮かびますが、天文館から歩いて15分ほどの市役所前も面白い街並みが広がっております。 「名山堀」は昔ながらの横丁が何本かの筋で構成され... 2025.01.30ブログ
トピックス【耳寄り情報】クラシックを聴かせた18年熟成酒「万響 -BANKYO- 18年」の抽選販売を開始 オンライン酒屋「クランド」にて、「万響 -BANKYO- 18年」を、2025年1月24日(金)17:00より抽選販売を開始。( ) 「万響 -BANKYO- 18年」 「万響 -BANKYO- 18年」は、芋焼酎を樽で熟成... 2025.01.29トピックス耳寄り情報
トピックス【酒場情報】清瀬「みゆき食堂」名物のサービス券の廃止か 「孤独のグルメ」の舞台にもなった清瀬にある飲める食堂「みゆき食堂」さんが、お会計時に配布してくれる(20円)サービス券を廃止するそうです。ただでさえ安いのに、どうやらサービス券を偽造した人が現れたようです。 @kiyose_... 2025.01.29トピックス酒場情報
閉店【閉店】中野の100年酒場「魚料理 らんまん」が閉店 中野「魚料理 らんまん」 中野駅北口にある1922年(大正11年)創業の100年酒場「魚料理 らんまん」さんが閉店しました。長きにわたりお疲れ様でした。 長きに渡り、お店をご愛顧くださり、誠にありがとうございました。「らんまん... 2025.01.29閉店開店閉店
開店【新店オープン】立石の人気おでん屋「二毛作」が2号店をオープン 小村井「二毛作&」 立石の人気おでん屋「二毛作」さんが1月23日(木)、墨田区京島3丁目の明治通り沿いに2号店「二毛作&」をオープンしました。 nimosaku_and 立石の「二毛作」さんと同じく、名店「宇ち多... 2025.01.28開店開店閉店
イベント【イベント情報】九州各地から25の焼酎蔵が集結する「冬に焼酎お湯割りを飲むイベント」中目黒で開催 「冬に焼酎お湯割りを飲むイベント」 本格焼酎・泡盛を中心に国酒のPRイベントを企画・運営する株式会社KURAKARAでは、2025年2月15日(土)、中目黒GTタワー前広場を会場に『冬に焼酎お湯割りを飲むイベント』(主催:冬に焼酎お... 2025.01.28イベント
閉店【閉店】3月末閉店予定だった那覇の「いちぎん食堂」が閉店 那覇「家庭料理の店 いちぎん食堂」 スーパーマーケットから始まり、90年代に名護そばをメインにした食堂へと変わった那覇の「いちぎん食堂」さん。3月31日に閉店予定でしたが、深刻な人手不足と物価の高騰により営業を続けられなくなり1月2... 2025.01.27閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】築地『秀徳市場マルマサ』場外市場に灯る貴重な赤ちょうちん。 人気寿司店「秀徳」系列のおでん居酒屋です。築地場外市場では数少ない、手軽に使える大衆居酒屋。予算は3,500円ほど。アゴ出汁のおでんや、モミジなどの鶏ガラを8時間かけて煮込むスープが自慢の水炊きは確かな美味しさです。 (タイアップ:... 2025.01.27ブログ
youtube【玉ちゃんねる】生まれ変わった清澄白河「だるま」のコの字カウンターで呑む 玉ちゃんがコロナ禍前に名著「大衆酒場の作法~煮込み編」の取材で訪れた清澄白河「だるま」さんで久々の呑み。 安定の煮込みをはじめ、呑兵衛のツボを抑えたつまみと はじめて呑む〇〇サワーを堪能してきました。 2025.01.26youtube
閉店【閉店まとめ】まだ間に合う!間もなく閉店してしまう名店 間もなく閉店する名店 残念ながら間もなく全国で閉店する名店があります。行列覚悟で、最後に名店の味や雰囲気を焼き付けに行ってみてはいかがでしょう。 小岩「一力」 1957年(昭和32年)創業。小岩の昭和通り商店街にある老舗... 2025.01.26閉店開店閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】暗闇にポツン。青梅の老舗やきとり店「関忠」で整う 青梅「関忠」 1件目にお邪魔した銀嶺の女将さんが「関忠」さんの方が古いかもと教えてもらってやってきました。 1949年(昭和24)創業で銀嶺さんとなんと同い年の「関忠」さん。しがない私のような酒場好きならワクワクします... 2025.01.26ブログ
トピックス【耳寄り情報】京都発のオリジナル日本酒ブレンド体験施設「My Sake World 御池別邸」がオープン! My Sake World 御池別邸 自分好みの日本酒をブレンドして作る体験型施設「My Sake World」が2025年1月23日に京都の古民家「御池別邸」にオープンしました。 日本酒の歴史や文化を学びながら試飲し... 2025.01.25トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】阿佐ヶ谷の「駒忠」が1月末に閉店 阿佐ヶ谷「酒蔵駒忠」 創業から30年、阿佐ヶ谷にある「駒忠」さんが1月31日(金)に閉店します。店主が肺炎で入院中に脳卒中を発症、体調不良のため休業しておりました。 1月14日(火)から2週間、最後の営業をしています。また、現... 2025.01.25閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】新宿三丁目『呑者家 末広通り店』朝6時まで営業する昭和の飲み屋 新宿三丁目に3軒構える『呑者家』は、長年新宿で飲んできた人なら一度は利用したことがあるような、昭和から続く大定番の飲み屋です。創業から半世紀。丁字路のどんつきに灯る黄色い看板の店といえばわかるはず。50席ある店内は朝6時まで途切れることな... 2025.01.25ブログ
トピックス【新商品】「キリン一番搾り ホワイトビール」を新発売 キリン一番搾り ホワイトビール 「キリン一番搾り」ブランドから「キリン一番搾り ホワイトビール」(350ml缶・500ml缶)を、4月15日(火)より全国にて新発売します。小麦のやわらかなうまみを引き出した「洗練感・上質感」のあるキ... 2025.01.24トピックス製品情報
トピックス【酒蔵だより】今週末、福生の石川酒造が感謝祭実施 福生 石川酒造 今週末の1月25日(土)26日(日)に石川酒造敷地内にて、「1月感謝デー」を実施します。 <屋外マルシェ>10:00~16:00頃 <酒世羅>営業時間 10:00~18:00<福生のビール小屋>営... 2025.01.24トピックス酒蔵だより
移転【移転】早稲田のメルシー暖簾分け店立川「メルシー」が移転 西立川「メルシー」 早稲田の人気ラーメン店「メルシー」の暖簾分け店である昭島市の「メルシー」さんが、40年続いた現店舗を1月31日(金)に閉店し、新オーナーの元、八王子市の犬目町に移転します。 いいね立川 2025.01.24移転開店閉店
ブログ【ブログ/煮込ミスト】通い詰めたい心温まる青梅の老舗酒場「銀嶺」 青梅「銀嶺」 渋い居酒屋がポツンポツンと点在する青梅駅周辺。 「銀嶺」さんに向かう途中も、ここも良さそうあそこも良さそうで、吸引力強めの酒場に何度か吸い込まれそうになりましたが、初志貫徹「銀嶺」に到着です。 ... 2025.01.24ブログ