ブログ

【ブログ/syupo】桜木町『天ぷらと酒 いづち みなとみらい本店』市場仕入れの新鮮魚貝を使ったレア天が看板料理

JR桜木町駅に隣接する高架下施設「さかなまち」にある天ぷらを看板に掲げた居酒屋。野毛にある「串揚げとワイン はち」の姉妹店です。横浜中央卸売市場などから仕入れた魚介類の天ぷらが評判。今回はサッポロビールの担当さんとその魅力を体験してきまし...
トピックス

【耳寄り情報】『孤独のグルメ』と『ワカコ酒』展  2月1日より吉祥寺・ギャラリーゼノンで開催

『孤独のグルメ』と『ワカコ酒』展 漫画出版社 株式会社コアミックスが運営する、漫画をテーマとしたアートギャラリー「GALLERY ZENON(ギャラリーゼノン)」にて、「『孤独のグルメ』と『ワカコ酒』展」 が2025年2月1日(土)...
トピックス

【限定発売】『BLACK LAGOON』×「グレンファークラス」 シングルカスクのウイスキーを限定発売

『BLACK LAGOON』×「グレンファークラス」 大人気コミック『BLACK LAGOON』のガンマン、レヴィがラベルに! ウイスキー評論家が厳選したひと樽分のシングルモルト・ウイスキー303本を限定販売します。 ...
スポンサーリンク
閉店

【閉店】大森の老舗町中華「喜楽」が1月27日に閉店

大森にまだバラックが立ち並んでいた1952年(昭和26年)に創業。BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」にも登場した「中華料理 喜楽」さんが1月27日(月)に閉店します。73年間お疲れ様でした。 @tanakakunikazu ...
トピックス

【イベント情報】灘五郷が一丸となった合同蔵開きイベントを1月25日(土)開催

灘五郷の蔵開き 新酒の完成を祝い、皆様に感謝を示す「蔵開き」。今年も日本一生産量を誇る「灘五郷」が一丸となった合同蔵開きイベントを開催いたします!しぼりたて新酒や燗酒など、冬ならではの試飲会をぜひお楽しみください。 【日時】 ...
トピックス

【新商品】森永製菓の「小枝」×サッポロビールの限定コラボレーション!新感覚の黒「MILD BLACK with小枝」

サッポロ MILD BLACK with小枝 1971年の発売以来、多くの人に愛されてきた森永製菓(株)の「小枝」。その「小枝」の製造過程で生じてしまう販売できないお菓子を原料に、「小枝」の風味をいかしたチョコレートミルクスタウトテ...
閉店

【閉店】小岩の名酒場「一力」が2月2日(日)に閉店

小岩「一力」 1957年(昭和32年)創業。小岩の昭和通り商店街にある老舗もつ焼き店「一力」さんが2月2日(日)に67年の歴史に幕を下ろします。 長い間本当にお疲れ様でした。 お店情報 一力 時間:1...
イベント

【イベント情報】新潟県内の80酒蔵が出展する『にいがた酒の陣2025』3月に開催

にいがた酒の陣2025 新潟県酒造組合主催の人気日本酒イベント「にいがた酒の陣2025」が、3月8日(土)・9日(日)に朱鷺メッセで開催されます。 県内80蔵が出展し、約500種の日本酒を試飲可能。2004年に組合設立...
イベント

【新商品】東海イオン限定 ISEKADO×清水清三郎商店コラボのハードセルツァー発売

SAKEKASU Hard Seltzer 作 ISEKADO(有限会社二軒茶屋餅角屋本店、三重県伊勢市)は、東海エリアのイオンリテール限定の、「SAKEKASU Hard Seltzer 作」を1月18日(土)より発売します。 ...
閉店

【閉店】仙台稲荷小路にある川政ビルが閉館に伴い老舗「安楽」が閉店

仙台市青葉区一番町「安楽」 仙台市青葉区一番町にある川政ビルが老朽化のため閉館。それに伴い3階の老舗焼鳥店「安楽」さんが約半世紀の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 @mater4fusion MAP...
ブログ

【ブログ/パリッコ】地元にずっとあるけど入ったことのない焼肉屋さんへ行ってみる~大泉学園「炭火焼肉 だい苑」

地元にかなり昔からあることは知っていたものの、一度も入ったことがなかった焼肉店「炭火焼肉 だい苑」。思いきって入ってみたら、なんでもっと早く来なかったんだと後悔するほどの名店でした。 デイリーポータルZ
youtube

【玉ちゃんねる】茅場町にある大人のテーマパーク「ニューカヤバ」へ初潜入

今回お邪魔したのは茅場町の立ち飲み居酒屋「ニューカヤバ」さん。 昭和39年創業で昨年60周年。当時の雰囲気を色濃く残す本物のレトロ酒場です。 そして、大人のテーマパークとも言われるお店。 その由縁とは… 玉ちゃんねる
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】仙台「鳥幸」で変則三冷ホッピーと不意打ち煮込み

東北で美味しい本格ホッピーが飲めるのは限られていて、私の知っているところだと郡山の「味の串天」と秋田県能代にある「ホッピーハウスのんき」。独自の配送ルートを使い、この二軒はしっかりリターナブル瓶で提供してくれるこだわりの強い特別なお店。 ...
閉店

【閉店】浅草の老舗食堂「筑波」が閉店

浅草「筑波食堂」 1947年(昭和22年)創業、浅草の国際通り沿いにある老舗食堂「筑波」さんが昨年の11月30日をもって閉店いたしました。初代、2代目と77年間、本当にお疲れ様でした。 @currynanbansoba...
開店

【祝開店】立石の「江戸安」が1月23日にリニューアルオープン!

立石「江戸安」 2023年の秋、立石北口再開発によりいったん閉店した1985年創業の寿司店「江戸安」さん。 江戸安 旧店舗 めでたく2025年1月23日(木)にリニューアルオープンいたします!プレオープンは15日(水)か...
youtube

【YouTube】東京の立ち食い寿司・大衆寿司10選 | 創業300年の歴史を持つ老舗から、一貫100円未満の激安店まで

今回はこちら「安くて美味しい、老舗の大衆寿司・立ち食い寿司」 解説は1万軒以上の飲食店を取材した 塩見なゆ です。 江戸の三大名物のひとつ、握り寿司。 せっかちな江戸の庶民に合わせて屋台の立ち食いで始まった握り寿司も、今やすっかり贅沢品に...
開店

【移転再開】きしめんの名店「寿々木屋」が富沢町にオープン

寿々木屋 2024年8月31日に区画整理のため、60年の歴史に幕を下ろした人形町にあるきしめんの名店「寿々木屋」さんですが、 日本橋富沢町に復活オープンいたしました。おめでとうございます! 寿々木屋ロスだった皆さ...
イベント

【バスツアー】秩父ワイン!イチローズモルト!秩父錦!秩父の3酒類を楽しむ旅

ワインソムリエと行く秩父の3酒類を楽しむ旅 2月15日(土)出発で大宮発着日帰りバスツアー『ワインソムリエと行く秩父の3酒類を楽しむ旅』の参加申込受付を開始しました。 ★1酒目【ワイン:秩父ワイン】往路のバス車内で、秩父ワイン...
トピックス

【耳寄り情報】樽熟成が自宅で!?TARU HOLIC「極上樽ボトル」限定で販売開始

TARU HOLIC「極上樽ボトル」 株式会社Loco Locoは、クラウドファンディング累計2,437万円を売り上げたTARU HOLIC「極上樽ボトル」を公式サイトにて150本限定で販売開始いたしました。 〈販売ページ〉 ...
閉店

【閉館】那覇の「国際通りのれん街」が取り壊しのため閉館

那覇「国際通りのれん街」 那覇の国際通り沿いにある「国際通りのれん街」が入るビル「リウボウ商事ビル」が取り壊しのため、3月末で閉館します。 すでにもう閉店しているテナントもあるようで、3月末の営業終了に向けて立...
スポンサーリンク
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP