開店

【オープン】再開発エリアで閉店した立石「牛坊」がリニューアルオープン

立石駅北口再開発に伴い8月28日に一時閉店した「牛坊」さんが先日リニューアルオープンしました。しばらくの間、営業時間は17:00~24:00(L.O23:30)でランチ営業はしていないようです。おしゃれに大変身!おめでとうございます! ...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】日本人の心を持つバングラディッシュ人トニーさんの人情酒場「ニカカレーショップ」

馬橋駅から歩くこと10分。ポツンとオーラたっぷりの赤ちょうちん「ニカカレーショップ」が現れる。扉を開けると「おかえりなさい」とバングラディッシュ人の大将トニーさんが迎えてくれる。 創業34年の人情酒場 平成元年に開店し創業34...
閉店

【閉店】宇都宮卸売市場前で50年「あさひや食堂」が閉店

宇都宮中央卸売市場の前で、市場で働く人たちの胃袋を満たしてきた「あさひや食堂」さんが12月12日(火)に閉店しました。50年間お疲れ様でした。 情報はコチラから↓↓↓ "X" @lights68637862 【あ...
スポンサーリンク
トピックス

【酒のつまみ話】ジブリファン必見!ライスウイスキー「浮世」を国内で限定販売開始!

久米仙酒造は和の文化をデザインした海外限定商品として販売するウイスキーブランド「浮世」シリーズのうち、『浮世50度』を2023年11月28日(火)10時よりOKINAWA BLUE各店舗および久米仙酒造オンラインショップにて国内販売を開始...
トピックス

【管理人のつぶやき】吉祥寺いせや総本店で嬉しい発見

忘年会シーズン 2023年の一発目は吉祥寺いせや総本店で 一階の立ち飲みはよく行くけど2階は改装してから初めてかな ん? 見覚えのないメニューがあるな ビーフステーキ?しもふりすき焼き? のり茶...
閉店

【閉店】高崎の老舗ホルモン焼き酒場「ホルモン綾城」が閉店

高崎の「Gメッセ群馬」近くにある創業50年のホルモン焼きの有名店「ホルモン綾城」さんが11月に閉店しました。テレビなどメディアに多数登場した名酒場。長い間お疲れ様でした。 情報はコチラから↓↓↓ たかさき通信 【...
ブログ

【ブログ/syupo】桜木町『大衆すし酒場 スシマヅメ 野毛本店』釣り魚の持ち込み歓迎、握りは99円~

ぴおシティの人気店『釣宿酒場マヅメ』の系列店が野毛の街中にオープン。新業態はいわゆる「カタカナスシ」と呼ばれる、現代風の寿司居酒屋です。運営元はなんとサントリー系列のダイナック。土日祝は昼飲み可能。気になるので取材しました。 ...
トピックス

【酒のつまみ話】上越冬の名物企画「酒かすラーメン」今年も開催

地元酒蔵の酒かすを使った新潟県上越市の冬の名物ラーメン「上越酒かすラーメン」の提供が、市内16のラーメン店で始まった。各店が趣向を凝らした寒い季節に体温まる一杯が来年3月中旬まで味わえます。 詳しくはコチラ↓↓↓ ...
トピックス

【耳寄り情報】菊正宗×ヴィッセル神戸 J1優勝記念コラボ日本酒発売

灘の日本酒メーカー「菊正宗」がスポンサーになっている、ヴィッセル神戸のJ1優勝を記念しコラボ日本酒を数量限定で販売することが決定しました。 ■販売場所オフィシャルグッズショップハーバーランド店/12月9日(土)11:00~ ■...
閉店

【閉店】勝どきの老舗ふぐ料理店「やまに」が今月で閉店

築地や豊洲から近い勝どきで70年、ふぐ料理やねぎま鍋が人気の老舗料理店「やまに」さんが12月30日(土)に閉店します。長い間お疲れ様でした。 やまにfacebook↓↓↓ facebook やまに 【やまに】〒104...
ブログ

【ブログ/syupo】関内『ことぶき酒店』平日の日中から賑わう、変わりゆく寿町の角打ち。

ディープな寿町にある明るく親切な酒販店『ことぶき酒店』は、朝9時から角打ち営業をしています。瓶ビール大瓶は430円、おつまみは100円台。ここは、女将さんと世間話をしながらのんびり過ごせるお酒好きの楽園です。 続きはコチラ↓↓↓ ...
トピックス

【酒のつまみ話】年末年始はコレでダラダラしたい!自宅で「せんべろセット」

1台でおでん・焼き鳥・炙り&熱燗が楽しめるLITHON「せんべろメーカー」が発売中です。火を使わないから安心安全、コンセントに繋ぐだけの簡単操作。安心して卓上でアツアツの肴を楽しめます。 【男のための晩酌、一日の終わりに心地...
トピックス

【耳寄り情報】日本酒一合缶専門店を京急羽田空港第3ターミナル駅に2024年春オープン

2024年春、京急空港線羽田空港第3ターミナル駅 3階 国際線出発ロビーに、日本酒一合缶のオリジナルブランド「PRIME SAKE」を扱う世界初の日本酒一合缶専門店をオープンします。モノレールじゃなくて京急線使いたくなりますねー。 ...
閉店

【閉店】八戸の人気ホルモン焼き「かどこ」が今月で閉店

青森県八戸市にあるホルモン焼きとラーメンの名店「かどこ」さんが12月30日(土)に閉店します。長い間お疲れさまでした。 情報はコチラから↓↓↓ "X" @aomori_jct 【かどこ】〒039-...
ブログ

【ブログ/syupo】野方『第三秋元屋』料理ショーを見ている気分。やっぱり美味しい味噌ダレやきとん

2004年に15席のコの字カウンターで創業し、瞬く間に野方を代表する酒場のひとつとなった「秋元屋」。東京のやきとんファンならその名を知らない人はいないほどの有名店となりました。『第三秋元屋』は、同じ野方にある同店の支店。L字のカウンターで...
トピックス

【酒のつまみ話】酒が円やかになる!?活発化する「海底熟成」

新潟県で日本酒やワインを海底で熟成させ、事業や観光の目玉に育てようとする取り組みが活発化しているようです。 【海底熟成】もともとは、沈没船から引き上げたワインを飲んだところ、味がこなれて、おいしかったという話が広がり、海底熟成が注目...
閉店

【閉店】三鷹の「一圓 南口店」が立退きのため本日閉店

1986年(昭和61年)創業。ジャンボ餃子が人気の「一圓 三鷹南口店」さんが立ち退きのため12月10日(日)に閉店します。昨年2022年の今頃、吉祥寺中道通りにある「一圓 本店」さんが閉店し衝撃が走りましたが、それから1年三鷹南口店も閉店...
ブログ

【ブログ/酒噺】「関西チューハイ事情」京都[雑魚や]の生レモン酎ハイ

東京出身、大阪在住の酒場ライター・スズキナオさんによる、関西のチューハイ文化を探求する連載「関西のチューハイ事情」は、今回で最終回。締めくくるのは、京都のど真ん中にある少し意外なロケーションで味わう海鮮とレモンチューハイ。その相性とはいっ...
トピックス

【酒のつまみ話】高級酒を無免許で繰り返し転売し 20代男性行政処分

高級ウイスキーなど1,500本を酒の販売の免許を持たずに繰り返し転売したとして、大阪国税局が20代の男性を酒税法違反で行政処分されました。無免許で酒を販売していたのは20代の無職の男性で、3年前、大阪市内の卸売業者から高級ウイスキー「マッ...
トピックス

【耳寄り情報】まだやっている!立石の肉屋・惣菜店「愛知屋」

北口は今年の夏、大規模な再開発に伴い多くの名酒場が閉店や移転になった立石。そんな立石南口の階段を下りるとすぐある、シンボリックである存在の肉屋、総菜屋の「愛知屋」さん。11月に閉店すると噂になっていましたが12月に入った現在も営業している...
スポンサーリンク
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP