大阪市

トピックス

【BOOKS】「Meets Regional」12月号が「アガる!大衆酒場。」

2025年も数え切れないほどの飲食店がオープン。特に最近は、ターゲットをしっかり定めた“やり手”飲食店が多く、良くも悪くもマーケティングが先行する時代へ。 そんな今だからこそ改めて注目したいのは、年齢・性別を問わず生活者に門戸を開き...
閉店

【閉店】西成の老舗うどん店「助六」が今年いっぱいで閉店

西成「助六」 1950年(昭和25年)創業。大阪市西成区にある老舗うどん店「助六」さんが、ご高齢のため12月30日(火)をもって閉店します。閉店まで残り約二か月となりますが、75年という長きにわたる営業、本当にお疲れ様でした。 ...
トピックス

【耳寄り情報】10周年!「六角精児の吞み鉄本線・日本旅 スペシャルライブ&トーク」福岡・大阪で開催決定!

NHK BS・BSP4Kで放送中の人気番組「六角精児の吞み鉄本線・日本旅」が放送10周年を迎えるのを記念し、番組の音楽を生演奏とトークで楽しむイベント「六角精児の吞み鉄本線・日本旅 スペシャルライブ&トーク」が福岡と大阪で開催されることが...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】万博のパビリオンを超える黒板展示!北加賀屋「おく」

北加賀谷「おく」 昼の14時から開いている創業半世紀になる北加賀屋の人気酒場。 前日の閉店1時間前、一か八か、滑り込みで入れるか行ったもののしっかり断られ、本日は鼻息荒めの口開け一番乗り。 L字カウンターのネタ...
youtube

【玉ちゃんねる】いざ!名店の正宗屋へ|酒が止まらん名物・珍品オンパレード

玉ちゃんが大阪遠征で行きたかった「正宗屋」さんの相合橋店。大人のカステラ・おばけ・おでんシューマイなどなど 食って呑んで笑ってベロンベロン。 言うまでもなく次の日はアッタマイテエとなりました。 正宗屋 相合橋店...
閉店

【閉店】大阪日本橋デカ盛りの有名店「あさちゃん」が閉店

日本橋「あさちゃん」 大阪市日本橋にあるデカ盛りで有名な「ちょいめし あさちゃん」さんが、9月30日(火)に閉店しました。25年間お疲れ様でした。 X @cyoimeshi_asach MAP ちょいめし ...
閉店

【閉店】透明なシチューが名物の新世界「あづま食堂」が閉店

新世界「あづま食堂」 1953年(昭和28年)創業、新世界にあるシチューうどんの名店「あづま食堂」さんが、10月19日(日)をもって70年の歴史に幕を下ろします。長きにわたり愛され続けてきた味、本当にお疲れさまでした。 ...
ブログ

【ブログ/煮込ミスト】駅から遠くても満席!淡路屋直売所で味わうモノホン酒場の底力

東部市場前「淡路屋直売所」 JR大和路線・東部市場前駅から北上すると、大阪市民の食を支える東部市場がある。そこからさらに10分ほど歩くと、目立つ緑のテントに年季の入った暖簾がかかった「淡路屋直売所」が現れる。 庇テント...
トピックス

【酒場情報】野田阪神「上田温酒場」が休業中

野田阪神にある老舗酒場「上田温酒場」さんが8月1日(金)から夏季休業中。8月~9月の間は休業する話のようです。 上田温酒場(うえだおんしゅぞう) 〒553-0007 大阪府大阪市福島区大開2丁目11−4
イベント

【イベント情報】全国26蔵の銘酒が大阪に集結!『和酒フェス@大阪ベイタワー』10月開催

和酒フェス@大阪ベイタワー 地方創生を支援する「和酒フェス大阪実行委員会」は、2025年10月25日(土)・26日(日)に「第12回 和酒フェス@大阪ベイタワー」を開催します。会場は大阪メトロ中央線・JR環状線「弁天町駅」直結の大阪...
閉店

【閉店】南堀江「成金屋食堂」が75年の歴史に幕

南堀江「成金屋食堂」 1950年(昭和25年)創業、西長堀にある老舗食堂「成金屋食堂」さんが7月10日(木)に75年の歴史に幕を下ろしました。長い間お疲れ様でした。 X @jazgra MAP 成金屋食堂 ...
イベント

【ポップアップ】薩摩酒造「彩響」大阪ポップアップ開催|爽やかな香りと料理のペアリングを体験

未体験の冷涼感!本格焼酎「彩響」大阪ポップアップイベント 薩摩酒造株式会社(鹿児島県枕崎市)は、本格芋焼酎「彩響(あやひびき)」を楽しめるポップアップイベントを9月12日(金)から15日(月・祝)までの4日間、大阪・心斎橋の「オーガ...
イベント

【ポップアップ】サッポロビール、大阪・梅田で「THE PERFECT 黒ラベル BASE」を期間限定オープン

THE PERFECT 黒ラベル BASE 「ザ・パーフェクト黒ラベル」の体験イベント「THE PERFECT 黒ラベル BASE」を、大阪市梅田の「LINKS UMEDA」にて2025年6月19日から2026年1月12日までの期間...
閉店

【閉店】今里の老舗町中華「多々喰」が閉店

今里「多々喰」 大阪市今里にある創業47年の町中華「多々喰」さんが4月21日に閉店しました。長い間本当にお疲れ様でした。 号外NET MAP 中華料理 多々喰 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大...
移転

【移転】谷町9丁目の老舗うどん店「谷町 ふる里」が日本橋へ移転

大阪・谷町九丁目で約50年にわたり愛されてきた老舗うどん店「谷町 ふる里」が、2025年5月28日をもって閉店し、日本橋へ移転します。老朽化による移転とのことで、新店舗は大阪メトロ日本橋駅近くに位置し、6月8日にオープン予定です。 ...
トピックス

【酒場情報】長らく閉まっていた西成「やまき」、店頭の貼紙で閉店が明らかに

2023年8月からシャッターが閉まったままとなっていた大阪市西成区の人気ホルモン店「やまき」さんについて、この度、店頭に閉店を知らせる貼紙が掲示されました。 絶景酒場 手頃な価格で美味しいホルモンやキモが味わえる立ち飲...
トピックス

【万博】大阪・関西万博を通じサントリーがお客様参加型ビール「ワールドKANPAIビール」開発

ワールドKANPAIビール サントリーは、大阪・関西万博に向けた参加型の商品開発「ワールドKANPAIビール」を展開しています。 万博来場者の声を取り入れたビールを完成させるため、会場ではベースとなるビールを販売中。4...
トピックス

【万博】世界中の人々が集う街の拠点「EXPO酒場本店」がグランドオープン!オープニングイベントを4月11日から3日間にわたって開催

一般社団法人demoexpoは、4月11日(金)にEXPO酒場 キタ本店、EXPO酒場 ミナミ本店をオープンします。 EXPO酒場は、万博期間中に「世界中の人々が集う街の拠点」を目指し、多様な文化や価値観が交わる場所として、観光客や...
イベント

【イベント情報】27蔵135種類以上の和酒を飲み比べ「第10回和酒フェス@大阪ベイタワー」4月12日(土)、13日(日)弁天町で開催!

第10回和酒フェス@大阪ベイタワー 4月12日(土)、13日(日)に、「第10回 和酒フェス@大阪ベイタワー」が「弁天町駅」に直結する大阪ベイタワー2F・アトリウム広場(大阪市港区)で開催されます。 全国から27蔵・135種類...
イベント

【イベント情報】日本酒・ウイスキー・ワイン・焼酎にビール!第2回 「酒万博」 をあべのハルカス近鉄本店開催

第2回 「酒万博」 あべのハルカス近鉄本店で3月26日(水)~4月1日(火)に、第2回「酒万博」を開催。「日本酒めぐり」を進化させた本イベントでは、日本酒・ワイン・ウイスキー・ビールなど約50ブース・400銘柄が集結。 好評の...
タイトルとurlをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP