【書籍】ジャパニーズウイスキーのすべてがわかる!『JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2025』

トピックス

JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2025

日本のウイスキー蒸留所を網羅した唯一のガイドブック、日本蒸留所年鑑『JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2025』が2025年2月17日(月)に発売。

●日本の蒸留所、全124を徹底紹介!

各年版すべて重版出来、早くもウイスキーファンのバイブルとなった日本蒸留所年鑑『ジャパニーズウイスキーイヤーブック』。世界的評価の高いメーカー、要注目の新規蒸留所、そして準備・計画中の蒸留所まで、日本の蒸留所全124 を徹底紹介! その土地に息づく蒸留所の個性やヒストリー、発売ボトル、設備などの情報のほか、ビジターセンターやレストラン、見学ツアーの有無など、旅でのお役立ち情報も満載です。10年足らずで10倍以上に増加した日本の蒸留所の、多種多彩な “現在”にきっと驚かされるはず。

●2024年度のジャパニーズウイスキーの動向を土屋守が解説

販売価格の高騰、輸出金額の変化、アジア各国で急増するウイスキーメーカーの台頭…。世界的なウイスキー“バブル”の中で、はたして日本のウイスキーはどういった位置付けがなされていくのか。統計資料やデータを見ながら、ウイスキー評論家の土屋守が解説します。

●注目の造り手が登場。スペシャルトークショーを収録

ウイスキーと“世界の蒸留酒”をテーマに開催された「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2024 in 横浜」。イベントの目玉となったスペシャルトークショーには、独創性あるウイスキー造りに邁進する、新規蒸留所の造り手たち6名が登壇しました。司会の土屋守、トムセン陽子両氏が思わず身を乗り出したトークの模様を収録!

●TWSC2024の受賞ボトル、受賞蒸留所はこれだ!

日本で唯一、そしてアジア最大級の品評会、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)。世界でも稀なブラインドテイスティングによる審査を実施しているTWSCで、最高金賞および金賞を受賞したジャパニーズウイスキー全23本を掲載。ツーリズムやデザインの面から評価され、特別賞を受賞した蒸留所なども紹介しています。

書誌情報

[書名]日本蒸留所年鑑『JAPANESE WHISKY YEARBOOK 2025』

[発売日]2025年2月17日(月)

[判型]B5変形 264ページ オールカラー

[定価]3,080円(税込)

[販売]ウイスキー文化研究所オンラインショップ、Amazon、一部酒販店や蒸留所などで販売

[出版社]ウイスキー文化研究所

[WEBサイト]https://scotchclub.org/

コメント

タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP