【耳寄り情報】人生の節目にウイスキーを、キリンビールが20年熟成の新サービス

トピックス

キリンホールディングス(HD)傘下のキリンビールは、顧客にウイスキーの原酒を購入してもらい20年間かけて熟成させる新サービスを検討すると発表した。プロジェクトを公開して興味をもった不特定多数の人から資金を集めるクラウドファンディング方式で事業化する計画だ。

キリンビールが計画する「人生を共にするウイスキー」のイメージ

新サービスの名称は「人生を共に生きるウイスキー」。6月6日からクラウドファンディングを開始し、目標の資金を調達できた段階で正式に事業化する。

具体的な仕組みとしては、まずキリングループのウイスキー蒸留所であるキリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所(静岡県御殿場市)で2019年から25年までの間に製造した原酒を顧客に購入してもらう。購入者は20年間の期間中、定期的に熟成途中のウイスキーのサンプルを受け取ることができる。子どもの成長や記念日など人生の節目に合わせてウイスキーの熟成過程を体感してもらい、最終的には自分と同じ年を重ねた特別な20年熟成の酒を楽しんでほしいとしている。

新サービスを通じて、ウイスキーの魅力を顧客に伝えるとともに、ウイスキーづくりの技術と伝統を次世代に伝える。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
絶景酒場MAP絶景酒場MAP