東京名所シリーズ
TOKYO ALEWORKS(東京都板橋区)が、新シリーズ『東京名所シリーズ』の第一弾「板橋ヒイルラガー」を2025年3月28日に発表する。本作は、明治6年に東京で初めてビールが造られたとされる板橋をテーマに、当時ビールが「ヒイル」と呼ばれていたことに由来する。

酔っぱらい外国人侍が江戸の四宿を巡る物語を、モダン浮世絵アーティスト・鈴木ひょっとこ氏がユーモアたっぷりに描いたデザインも魅力。ビールは、モルティーでスッキリとしたジャーマンスタイルのピルスナーに仕上げた。シリーズは全12種を予定し、東京の名所を巡るビールで世界と東京をつなぐブリューイングの架け橋を目指す。お披露目イベントは「板橋Cask Village」1階のTAP ROOMで開催される。
板橋ヒイルラガー

商品名:TOKYO ALEWORKS『板橋ヒイルラガー』
ビアスタイル:ジャーマンピルスナー
内容量:350ml (缶)
販売日:2025年3月28日(金)より
直営板橋TAPROOMで順次発売
PRtimes モダン浮世絵が織りなすTOKYO ALEWORKS『東京名所シリーズ』のクラフトビールが遂にリリース!スコッチモルト販売株式会社のプレスリリース(2025年3月14日 17時00分)モダン浮世絵が織りなすTOKYO ALEWORKS『東京名所シリーズ』のクラフトビールが遂にリリース!
コメント