トピックス【耳寄り情報】四日市で行われてるB-1グランプリにキンミヤが出店 今週末、四日市で行われている「東海・北陸B-1グランプリ2023」に地元三重県の宮崎本店さんが出展しております。ブースではキンミヤを使った焼酎ハイボールやバイスサワーが飲め、「宮の雪」の限定品バッヂシリーズも用意しているそうです。B級グル... 2023.11.19トピックス耳寄り情報
ブログ【ブログ/煮込ミスト】第三の魚三!新小岩店のWコの字カウンターでひとり飲み 新小岩「魚三」 飲み屋がいっぱいあり、安くて美味しい立ち飲み屋など名店も多く、飲むには困らない街「新小岩」。門仲や森下にある超銘店「魚三」さんの新小岩店は、Wコの字と小さな座敷があり魚三の良さをキュッとレイアウトした個人的に大好きな... 2023.11.19ブログ
トピックス【耳寄り情報】いいちこ好き集まれ!『いいちこ応援団』メンバー募集開始 三和酒類のいいちこアンバサダープログラムをリニューアルし、新たに『いいちこ応援団』を立ち上げ、「いいちこ」への愛と魅力を発信し"いいちこの未来"をともに考えるメンバーを募集しております。いいちこが大好きなあなた!ぜひこの機会に「いいちこ応... 2023.11.18トピックス耳寄り情報
開店【開店】岩手県遠野市の老舗店「ジンギスカンあんべ」がリニューアルオープン 昭和30年創業のジンギスカン専門店「ジンギスカンのあんべ」が10月20日(水)にリニューアルオープンしました。羊肉だけでなくカレーやギョーザ、スイーツなども展開し、遠野名物バケツジンギスカン文化発祥の店が「じんぎすかんあんべ」として新たな... 2023.11.18開店開店閉店
閉店【閉店】新潟県妙高市の老舗ラーメン店「杉村屋」が閉店 1955年(昭和30年)創業。新潟県妙高市の老舗ラーメン店「杉村屋」が2023年11月15日(水)閉店しました。機械を使わなず、こねた強力粉を青竹を使ってのばす完全手打ちの力仕事。高齢のため麺を打つ体力が続かなくなり、閉店を決めたようです... 2023.11.18閉店開店閉店
キャンペーン【キャンペーン】鬼ころし1か月分が当たる”X”リポストキャンペーン 日本盛の公式Xをフォローし、↓の投稿をリポストすると鬼ころし1か月分が当たるキャンペーンを実施中。さらにWチャンスとしてフォロー&日本盛鬼ころしを楽しんでいる写真を引用リポストした方の中から3名様に鬼ころしクッションが当たる!11... 2023.11.17キャンペーントピックス
トピックス【耳寄り情報】大洗発着「大洗ほろ酔い列車」12月2日運行へ 大洗駅発着の観光列車「大洗ほろ酔い列車」が12月2日に運行されます。大洗町の酒蔵「月の井酒造」の日本酒3種飲み比べや、「お弁当の万年屋」の「水戸 印籠弁当」、「丸五水産」の「あんこうの供酢」などの地元グルメを味わえます。 詳しくはコ... 2023.11.17トピックス耳寄り情報
閉店【閉店】大森のランドマーク「富士川」が11月18日(土)に閉店 1970年(昭和45年)創業。大森のランドマーク的存在の「大衆酒場 富士川」さんが11月18日(土)に閉店します。安くて美味しい呑兵衛の味方「富士川」さん。53年間お疲れ様でした。 Instagram hachi_k... 2023.11.17閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】昭和13年創業。王子の老舗酒場「やまに」 syupo「王子『やまに』昭和13年創業、お手頃価格で丁寧な料理、お手本のような酒場」↓↓↓ syupo 2023.11.17ブログ
トピックス【耳寄り情報】「マルエフカー」を活用した「出張マルエフ横丁」を開催 「マルエフ」の愛称で愛される『アサヒ生ビール』の“まろやかなうまみ”や“ぬくもりのある世界観”をより多くの人に体験してもらうことを目的に、「日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクト」を11月13日から開始。日本全国を巡る「出張マルエフ... 2023.11.16トピックス耳寄り情報
イベント【イベント情報】「全国梅酒まつりin京都」が今日から開催 170種の全国の梅酒飲み比べや、梅酒即売会など日本の伝統的なお酒「梅酒」を存分に楽しめるイベントが北野天満宮で11月16日(木)~19日(日)の4日間開催。 梅酒祭りHP↓↓↓ 全国梅酒まつりin京都 HP ... 2023.11.16イベント
閉店【閉店】「警察署で食べられるカツ丼」が人気の「宮崎県警食堂」が来月閉店 宮崎県警9階にある、一般利用も可能な食堂「宮崎県警本部食堂」が12月22日(金)に、老朽化した設備更新に多額の費用がかかるため閉店します。24年間お疲れ様でした。 詳しくはコチラ↓↓↓ ジモシル宮崎市 【宮崎県警... 2023.11.16閉店開店閉店
トピックス【酒のつまみ話】休肝日の定番ドリンクに!炭酸水×ティーバッグで作る「和茶ソーダ」飲み比べ 永くお酒を飲むには休肝日をしっかり作りたい。そんな休肝日に飲む手軽に作れる炭酸×ソーダの「和茶ソーダ」をパリッコさんが作って飲み比べ。どれがしっくりくるのか! デイリーポータル Z パリッコ「炭酸水×ティーバッグで作る「和茶ソーダ」... 2023.11.15トピックスブログ酒のつまみ話
閉店【閉店】埼玉県越谷市の老舗町中華「高柳亭」が今月20日に閉店 1973年(昭和48年)創業。今年で50年になる、越谷の町中華「高柳亭」さんが11月20日(月)に閉店します。長い間大変お疲れ様でした。 越谷雑談がやてっく 【高柳亭】〒343-0806 埼玉県越谷市宮本町2丁目60 ... 2023.11.15閉店開店閉店
ブログ【ブログ/syupo】新橋駅前ビル地階にある人気の日本酒スタンド『和酒Pub庫裏』 syupo新橋『和酒Pub庫裏』駅前ビル地階にある人気の日本酒スタンド。全国の酒をお手頃価格で↓↓↓ syupo 2023.11.15ブログ
トピックス【耳寄り情報】相鉄線車両がモチーフの「⽇本酒⼀合⽸®」個数限定で発売! 日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN(いちごうかん)®」と相模鉄道のコラボから生まれたオリジナルラベルの日本酒一合缶が、11月11日(土)より個数限定で発売されました。ラベルのデザインは、相鉄線「通勤型電車21000系」と「事業用車両7... 2023.11.14トピックス耳寄り情報
閉店【休業】学芸大学の老舗町中華「二葉」が一時閉店 1953年(昭和28年)創業。目黒区の老舗人気中華料理店「二葉」さんが店舗立て直しのため今年いっぱいで一時閉店します。休業中は大田区久が原の仮店舗で営業し、2025年春ごろに新装開店する予定のようです。 ”X" @astar... 2023.11.14閉店開店閉店
開店【開店】北九州の「資さんうどん」の関西1号店が11月20日にオープン 1976年(昭和51年)に現在の北九州市戸畑区一枝で創業し、九州を中心に60店舗以上展開している「資さんうどん」さんが初の関西エリア進出。「今福鶴見店」が11月20日10時にグランドオープンします。24時間年中無休。関西でもとうとう走り出... 2023.11.13開店開店閉店
イベント【イベント情報】酒屋が上野に大集合「酒屋角打ちフェス」が今年も開催 今週末の11月17日(金)~11月19日(日) の3日間 、上野恩賜公園・竹の台広場(噴水広場)にて、第7回の「酒屋角打ちフェス」を開催。 都内の酒屋を中心に23店舗が上野公園に集結し、各店が厳選したおすすめの日本酒や焼酎、... 2023.11.13イベント